"ぞ"がつく3文字の動詞

"ぞ"がつく3文字の動詞 "ぞ"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉なぞる
読みなぞる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)原案の図面の上に置かれた透明シートの線を沿うことにより複写する

(2)トレースを行う

(3)make a tracing of

(4)copy by following the lines of the original drawing on a transparent sheet placed upon it; make a tracing of; "trace a design"; "trace a pattern"

さらに詳しく


言葉色染め
読みいろぞめ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)染料により色をつける

(2)color with dye; "Please dye these shoes"

さらに詳しく


言葉介添え
読みかいぞえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)助けたり援助する

(2)役立つ

(3)一緒に行く、または動く

(4)go or travel along with; "The nurse accompanied the old lady everywhere"

さらに詳しく


言葉数えた
読みかぞえた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉数える
読みかぞえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)数える他動詞

(2)昇順に数を挙げるか、暗唱する

(3)数えるようにして算入する

(4)数か量を測定する

(5)単独に指定する

さらに詳しく


言葉数えろ
読みかぞえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「数える」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉蔵する
読みぞうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)包含するか、含む

(2)今後の使用のために維持する、あるいは貯める

(3)主要な特徴として持つ

(4)私的または特別の使用のために続けるまたは取っておく

(5)構成要素として持つ

さらに詳しく


言葉属する
読みぞくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)グループか組織のメンバーになる

(2)(グループ、組織、または、場所について)メンバー、支持者、住民などである

(3)所有状態にある

(4)部分あるいは付属物

(5)所有されている

さらに詳しく


言葉存じた
読みぞんじた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「存じる」の過去形。

さらに詳しく


言葉存じる
読みぞんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)頭の中に入っている

(2)知識または情報を持つ

(3)推論、決定をするためまたは、結論や判断に達するために心、あるいは理性を使うまたはを発揮する

(4)何の疑いもなく本当であると考える

(5)何かに対する信念または信頼をもつ

さらに詳しく


言葉存じろ
読みぞんじろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「存じる」の命令形。

さらに詳しく


言葉存ずる
読みぞんずる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実に気づく

(2)何かに対する信念または信頼をもつ

(3)事実または特別の情報を認識するまたは気づく

(4)頭の中に入っている

(5)推論、決定をするためまたは、結論や判断に達するために心、あるいは理性を使うまたはを発揮する

さらに詳しく


言葉存れる
読みぞんれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「存じる」の可能形。

さらに詳しく


言葉溝掘り
読みみぞぼり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溝を作る

(2)make a groove in

さらに詳しく


言葉永続化
読みえいぞくか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)続けるか、勝たせる

(2)cause to continue or prevail; "perpetuate a myth"

さらに詳しく


言葉斥ける
読みしりぞける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)職または任務から外す

(2)承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の

(3)後退を強制するまたは後退させる

(4)完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する

(5)不本意であることを示す

さらに詳しく


言葉退ける
読みしりぞける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地位から追い出すあるいは解雇する

(2)力ずくまたは影響により無理やり戻す

(3)入るのを防ぐ

(4)以前すんでいた場所から取り除くあるいは引きずり下ろす

(5)不本意であることを示す

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉力ぞえ
読みちからぞえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)助けたり援助する

(2)のために働くか、使用人である

(3)従属または支援的機能における援助者としての行動

(4)役立つ

(5)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"

さらに詳しく


言葉力添え
読みちからぞえ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従属または支援的機能における援助者としての行動

(2)役立つ

(3)助けたり援助する

(4)のために働くか、使用人である

(5)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"

さらに詳しく


言葉取除く
読みとりのぞく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わらせるか、途切れさせるか、取り除く

(2)捨てる

(3)排除する

(4)取るか、取り除く

(5)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

さらに詳しく


言葉倍増し
読みばいぞうし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再度二倍する

(2)二倍に増加する

(3)increase twofold

(4)double again; "The noise doubled and redoubled"

さらに詳しく


言葉不満足
読みふまんぞく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プレーし始める

(2)start playing; "The musicians struck up a tune"

さらに詳しく


言葉待望む
読みまちのぞむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)興奮しているか、または心配する

(2)可能性のある出来事を期待する

(3)look forward to the probable occurrence of; "We were expecting a visit from our relatives"; "She is looking to a promotion"; "he is waiting to be drafted"

(4)be excited or anxious about

さらに詳しく


言葉海賊版
読みかいぞくばん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)麻薬やアルコールなどの違法な製品を販売する

(2)違法に生産し、分配する

(3)sell illicit products such as drugs or alcohol

(4)sell illicit products such as drugs or alcohol; "They were bootlegging whiskey"

(5)produce or distribute illegally; "bootleg tapes of the diva's singing"

さらに詳しく


言葉再現像
読みさいげんぞう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対照、色、その他を改良するために、ネガやプリントを二度現像する

(2)develop for a second time, in order to improve the contrast, colour, etc., of a negative or print

さらに詳しく


言葉漫歩き
読みそぞろあるき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く

(2)walk leisurely and with no apparent aim

さらに詳しく


言葉漫歩く
読みそぞろあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくり、そして、はっきりとした目的なく歩く

(2)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(3)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment

(4)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment; "The gypsies roamed the woods"; "roving vagabonds"; "the wandering Jew"; "The cattle roam across the prairie"; "the laborers drift from one town to the next"; "They rolled from town to town"

(5)walk leisurely and with no apparent aim

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]