"水"がつく5文字の名詞
"水"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | アジ化水素 |
---|---|
読み | あじかすいそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)窒素と水素の化合物(HN3)。揮発性の液体で、水溶液は酸性。
ビドラジン(hydrazine)と亜硝酸を酸の共存下で反応させると得られる。
「窒化水素酸」,「ヒドラゾ酸」,「アゾイミド(azoimide)」とも呼ぶ。
言葉 | インド水牛 |
---|---|
読み | いんどすいぎゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)牽引とミルクのために使用される
(2)本当の水牛が繁栄しない東アジアの高地の水牛
(3)upland buffalo of eastern Asia where true water buffaloes do not thrive
(4)used for draft and milk
(5)upland buffalo of eastern Asia where true water buffaloes do not thrive; used for draft and milk
言葉 | ノース水道 |
---|---|
読み | のーすすいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大西洋とアイルランド海をつなぐ北アイルランドとスコットランドの間の海峡
(2)a strait between Northern Ireland and Scotland that connects the Atlantic Ocean and the Irish Sea
言葉 | フッ化水素 |
---|---|
読み | ふっかすいそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水溶液はフッ化水素酸
(2)フッ化カルシウムへの硫酸の動作で作られた無色の毒の腐食液
(3)a colorless poisonous corrosive liquid made by the action of sulphuric acid on calcium fluoride
(4)a colorless poisonous corrosive liquid made by the action of sulphuric acid on calcium fluoride; solutions in water are hydrofluoric acid
言葉 | ヨウ化水素 |
---|---|
読み | ようかすいそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | リン化水素 |
---|---|
読み | りんかすいそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)殺虫剤として用いられる
(2)強い魚のようなにおいを持つ無色のガス
(3)used as a pesticide
(4)a colorless gas with a strong fishy smell; used as a pesticide
言葉 | 三園浄水場 |
---|---|
読み | みそのじょうすいじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都板橋区三園にある東京都水道局の浄水場。
荒川から取水。
言葉 | 三郷浄水場 |
---|---|
読み | みさとじょうすいじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)埼玉県三郷市彦江(ヒコエ)にある東京都水道局の浄水場。
江戸川から取水。
言葉 | 上野水族館 |
---|---|
読み | うえのすいぞくかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都台東区(タイトウク)上野公園の不忍池畔にあった上野動物園の付属水族館。
魚類のほか、クラゲなどの無脊椎動物から爬虫類までを展示。
言葉 | 中水あゆみ |
---|---|
読み | なかみずあゆみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)タレント
言葉 | 亀戸水神駅 |
---|---|
読み | かめいどすいじんえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都江東区(コウトウク)亀戸にある、東武亀戸線の駅。
東あずま(ヒガシアズマ)駅(墨田区)と亀戸駅の間。
言葉 | 京都水族館 |
---|---|
読み | きょうとすいぞくかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府京都市下京区の梅小路公園内にある内陸型大規模水族館。
言葉 | 伊号潜水艦 |
---|---|
読み | いごうせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧日本海軍の大型潜水艦。
言葉 | 伊良湖水道 |
---|---|
読み | いらごすいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛知県渥美(アツミ)半島先端の伊良湖崎(イラゴザキ)と三重県の神島(カミジマ)との間の海峡。両方に灯台があり、伊勢湾と太平洋を結ぶ。
言葉 | 元型潜水艦 |
---|---|
読み | ゆあんがたせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国海軍の攻撃型通常ディーゼル式潜水艦。
中国が独自に設計・製造した最新型。
原型は全長66.33メートル、船幅6.32メートル。
改良型は全長87.27メートル、船幅7.78メートル。
「ユアン級潜水艦」,「元級潜水艦」,「041型潜水艦」とも呼ぶ。
言葉 | 全国水平社 |
---|---|
読み | ぜんこくすいへいしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大正・昭和初期の部落解放運動の全国組織。
第一次世界大戦後の民主主義の高まりや社会運動の発展の中で、西光万吉(1895~1970)や阪本清一郎らが中心となり、部落差別を受け苦しめられてきた奈良・三重・大阪などの被差別部落の青年グループが呼びかけて、1922. 3. 3(大正11)京都市の岡崎公会堂に約3千人が集まり結成。自らの力による差別からの解放、人間としての平等と自由の獲得をめざし、日本初の人権宣言というべき水平社の創立を宣言。
さらに翌年末までに240余りの地方水平社が結成された。差別事件の糾弾に全力を注ぎ、その後、労働者・農民運動との結合を深めた。しかし、1926(大正15)部落解放は無産者階級の解放に従属すべきものとされたり、1931(昭和 6)水平社は部落労農大衆の階級的自覚を妨げるとして解消しようとする動きも現れた。
太平洋戦争下、ファシズムの重圧下に1940. 8.(昭和15)第16回大会を最後に活動を停止し、戦争協力を強いられて1942(昭和17)法律上も消滅。
第二次世界大戦後、1946. 2.(昭和21)部落解放全国委員会(委員長松本治一郎)として復活、1955(昭和30)部落解放同盟と改称。
1970(昭和45)部落解放同盟から部落解放同盟正常化全国連絡会議(議長:岡映)が分立し、1976(昭和51)全国部落解放運動連合会(全解連)に改組。
単に「水平社」とも呼ばれる。
言葉 | 加茂水族館 |
---|---|
読み | かもすいぞくかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山形県北西部、鶴岡市にある市立の水族館。
姉妹サイト紹介
言葉 | 友ヶ島水道 |
---|---|
読み | ともがしますいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)淡路島(兵庫県)の由良(ユラ)と友ヶ島(トモガシマ)(和歌山県)の沖ノ島との間の瀬戸。
紀淡海峡(キタンカイキョウ)の一部で、北は大阪湾、南は紀伊水道に連なり、主航路となっている。
また、広義には紀淡海峡。
「由良瀬戸(ユラセト)」とも呼ぶ。
言葉 | 商型潜水艦 |
---|---|
読み | しゃんがたせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国海軍の攻撃型原子力潜水艦。
「シャン級潜水艦,商級潜水艦)」とも呼ぶ。がたせんすいかん(シャ型潜水艦,夏型潜水艦),みんがたせんすいかん(ミン型潜水艦,明型潜水艦)
言葉 | 国際水路局 |
---|---|
読み | こくさいすいろきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モナコにある国際水路機関(IHO)の本部。
略称は「IHB」。
言葉 | 圃場容水量 |
---|---|
読み | ほじょうひろしすいりょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 土佐清水市 |
---|---|
読み | とさしみずし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 高知県土佐清水市
言葉 | 増水亜由未 |
---|---|
読み | ますみずあゆみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)タレント
言葉 | 夏型潜水艦 |
---|---|
読み | しゃがたせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国海軍の戦略原子力潜水艦。
「シャ級潜水艦」,「夏級潜水艦」,「092型潜水艦」とも呼ぶ。んがたせんすいかん(ミン型潜水艦,明型潜水艦),じんがたせんすいかん(ジン型潜水艦,晋型潜水艦)
言葉 | 大山水鏡洞 |
---|---|
読み | おおやますいきょうどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南西諸島北部、奄美諸島(アマミショトウ)南部の沖永良部島(オキノエラブジマ)にある鍾乳洞。総延長9,150メートルで全国2位。
言葉 | 宋型潜水艦 |
---|---|
読み | そんがたせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国海軍の攻撃型通常ディーゼル式潜水艦(SSK)。
「ソン級潜水艦」,「宋級潜水艦」,「039型潜水艦」とも呼ぶ。
言葉 | 宝達志水町 |
---|---|
読み | ほうだつしみずちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 石川県羽咋郡宝達志水町
姉妹サイト紹介
言葉 | 小水力発電 |
---|---|
読み | しょうすいりょくはつでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小規模な水力発電のこと。
言葉 | 小清水一揮 |
---|---|
読み | こしみずかずき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 人名 |
(1)俳優/タレント
言葉 | 小鳥用水盤 |
---|---|
読み | ことりようすいばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |