"水"がつく4文字の形容詞

"水"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉水くさい
読みみずくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度に希釈された

(2)薄く、味気ない

(3)thin and insipid

(4)overly diluted; thin and insipid; "washy coffee"; "watery milk"; "weak tea"

さらに詳しく


言葉水っぽい
読みみずっぽい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度に希釈された

(2)薄く、味気ない

(3)満水になる

(4)filled with water; "watery soil"

(5)thin and insipid

さらに詳しく


言葉水力学的
読みみずりきがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)流体力学の、または、流体力学に関する

(2)of or relating to hydrodynamics

さらに詳しく


言葉水陸両生
読みすいりくりょうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地上と水中で作動する、または、生きている

(2)operating or living on land and in water; "amphibious vehicles"; "amphibious operations"; "amphibious troops"; "frogs are amphibious animals"

さらに詳しく


言葉清水買い
読みきよみずがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)清水の舞台から飛び降りる思いで、高い買い物をすること。

さらに詳しく


言葉無水晶体
読みむすいしょうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無水晶体症の、無水晶体症に関する、または、無水晶体症に苦しむ

(2)of or relating to or afflicted with aphakia

さらに詳しく


言葉疎水性の
読みそすいせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水への親近感が欠如しているさま

(2)水によって溶けない、または混ざらない、または濡れない傾向の

(3)水に反発して、吸収しない傾向があること

(4)tending not to dissolve in or mix with or be wetted by water

(5)lacking affinity for water; tending to repel and not absorb water; tending not to dissolve in or mix with or be wetted by water

さらに詳しく


言葉親水性の
読みしんすいせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水に溶ける、と混ざる、あるいは塗らされる傾向があること

(2)水に対する強い親和性を有するさま

(3)tending to dissolve in, mix with, or be wetted by water

(4)having a strong affinity for water; tending to dissolve in, mix with, or be wetted by water

さらに詳しく


言葉静水学的
読みせいすいがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静止した液体またはそれが与え、伝える圧力に関する

(2)relating to fluids at rest or to the pressures they exert or transmit; "hydrostatic pressure"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]