"マ"がつく形容詞

"マ"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉マクロ
読みまくろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)規模、範囲または能力が非常に大きい

(2)すべてまたはすべてを含む

(3)very large in scale or scope or capability

(4)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"

さらに詳しく


言葉マット
読みまっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光沢のない

(2)光を反射しない

(3)not glossy

(4)not reflecting light; not glossy; "flat wall paint"; "a photograph with a matte finish"

さらに詳しく


言葉マッド
読みまっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非制御興奮または感情によって特徴づけられる

(2)狂気または精神異常により影響を受ける

(3)marked by uncontrolled excitement or emotion

(4)affected with madness or insanity

(5)affected with madness or insanity; "a man who had gone mad"

さらに詳しく


言葉マレイ
読みまれい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語の、マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語に関する、あるいは、マレーシアと北マレー半島とマレー諸島西部の人々または言語に特徴的な

(2)of or relating to or characteristic of the people or language of Malaysia and the northern Malay Peninsula and parts of the western Malay Archipelago; "Malay peoples"; "Malayan syllable structure"

さらに詳しく


言葉スマート
読みすまーと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)スマートでファッショナブルな

(2)華麗で粋な

(3)smart and fashionable; "snappy conversation"; "some sharp and whipping lines"

(4)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉ノルマル
読みのるまる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異常でない

(2)標準または規格またはレベルまたはタイプまたは社会規範と一致する、あるいは、標準または規格またはレベルまたはタイプまたは社会規範を構成する

(3)conforming with or constituting a norm or standard or level or type or social norm

(4)not abnormal

(5)conforming with or constituting a norm or standard or level or type or social norm; not abnormal; "serve wine at normal room temperature"; "normal diplomatic relations"; "normal working hours"; "normal word order"; "normal curiosity"; "the normal course of events"

さらに詳しく


言葉ノーマル
読みのーまる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異常でない

(2)標準または規格またはレベルまたはタイプまたは社会規範と一致する、あるいは、標準または規格またはレベルまたはタイプまたは社会規範を構成する

(3)conforming with or constituting a norm or standard or level or type or social norm; not abnormal; "serve wine at normal room temperature"; "normal diplomatic relations"; "normal working hours"; "normal word order"; "normal curiosity"; "the normal course of events"

さらに詳しく


言葉マイルド
読みまいるど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)静けさとなだめ

(2)圧力または重さに容易に屈する

(3)quiet and soothing; "a gentle voice"; "a gentle nocturne"

(4)yielding readily to pressure or weight

さらに詳しく


言葉ミニマム
読みみにまむ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も可能性の低い

(2)the least possible

(3)the least possible; "needed to enforce minimal standards"; "her grades were minimal"; "minimum wage"; "a minimal charge for the service"

さらに詳しく


言葉ワンマン
読みわんまん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対服従を期待するさま

(2)expecting unquestioning obedience; "the timid child of authoritarian parents"; "insufferably overbearing behavior toward the waiter"

さらに詳しく


言葉プライマリ
読みぷらいまり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も重要である

(2)of primary importance

さらに詳しく


言葉マキシマム
読みまきしまむ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も素晴らしいか完全であるか最良のもの

(2)the greatest or most complete or best possible

(3)the greatest or most complete or best possible; "maximal expansion"; "maximum pressure"

さらに詳しく


言葉マクシマム
読みまくしまむ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も素晴らしいか完全であるか最良のもの

(2)the greatest or most complete or best possible; "maximal expansion"; "maximum pressure"

さらに詳しく


言葉マジャール
読みまじゃーる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリーに関連があること、またはの特徴

(2)relating to or characteristic of Hungary; "Hungarian folk music"

さらに詳しく


言葉ローマン的
読みろーまんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に属する、または、芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に特徴的な

(2)理想主義的で非現実的な

(3)実用的なことにおいて分別がない

(4)idealistic and unrealistic

(5)belonging to or characteristic of Romanticism or the Romantic Movement in the arts; "romantic poetry"

さらに詳しく


言葉アマチュアの
読みあまちゅあの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽として携わる

(2)engaged in as a pastime

(3)engaged in as a pastime; "an amateur painter"; "gained valuable experience in amateur theatricals"; "recreational golfers"; "reading matter that is both recreational and mentally stimulating"; "unpaid extras in the documentary"

さらに詳しく


言葉ゲルマン語派
読みげるまんごは
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古代チュートン人または彼らの言語の、あるいは、古代チュートン人または彼らの言語に関する

(2)ドイツ人の言語に関係する、またはそれの

(3)of or relating to the language of Germans; "the Germanic sound shifts"

(4)of or pertaining to the ancient Teutons or their languages; "Teutonic peoples such as Germans and Scandinavians and British"; "Germanic mythology"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドグマチック
読みどぐまちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)証明されていないか証明できない原則の断定によって特徴づけられる

(2)characterized by assertion of unproved or unprovable principles

さらに詳しく


言葉ドラマチック
読みどらまちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)歌手または歌声で使用され、声量、表情の豊かさ、演劇または舞台公演のスタイルに特徴づけられる

(2)劇に適した、または劇に特有の

(3)出演においてセンセーショナルであるか影響においてスリリングな

(4)used of a singer or singing voice that is marked by power and expressiveness and a histrionic or theatrical style; "a dramatic tenor"; "a dramatic soprano"

さらに詳しく


言葉パーマネント
読みぱーまねんと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)状態、条件、または場所を大きく変えることなく続く、または持ちこたえる

(2)continuing or enduring without marked change in status or condition or place

(3)continuing or enduring without marked change in status or condition or place; "permanent secretary to the president"; "permanent address"; "literature of permanent value"

さらに詳しく


言葉プライマリー
読みぷらいまりー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も重要である

(2)of primary importance

さらに詳しく


言葉マグネチック
読みまぐねちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)磁石の特性を持つさま

(2)すなわち、鉄あるいは鋼鉄を引きつけること

(3)i.e. of attracting iron or steel

(4)having the properties of a magnet; i.e. of attracting iron or steel; "the hard disk is covered with a thin coat of magnetic material"

さらに詳しく


言葉マレフィック
読みまれふぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悪質な影響を持つか、及ぼすさま

(2)having or exerting a malignant influence; "malevolent stars"; "a malefic force"

さらに詳しく


言葉マンマンデー
読みまんまんでー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的長い時間を要すること

(2)すばやく動かないさま

(3)taking a comparatively long time

(4)not moving quickly; taking a comparatively long time; "a slow walker"; "the slow lane of traffic"; "her steps were slow"; "he was slow in reacting to the news"; "slow but steady growth"

さらに詳しく


言葉ミャンマー語
読みみゃんまーご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマーまたはその国民の、ミャンマーまたはその国民に関する、あるいは、ミャンマーまたはその国民に特徴的な

(2)of or relating to or characteristic of Myanmar or its people; "the Burmese capital"; "Burmese tonal languages"

さらに詳しく


言葉ルーマニア語
読みるーまにあご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニアの国またはその人々またはその言語の、それらに関する、あるいはそれらに特徴的なさま

(2)of or relating to or characteristic of the country of Romania or its people or languages

(3)of or relating to or characteristic of the country of Romania or its people or languages; "Romanian folk music"

さらに詳しく


言葉ロマンチック
読みろまんちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に属する、または、芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に特徴的な

(2)理想主義的で非現実的な

(3)実用的なことにおいて分別がない

(4)not sensible about practical matters; idealistic and unrealistic; "as quixotic as a restoration of medieval knighthood"; "a romantic disregard for money"; "a wild-eyed dream of a world state"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉インフォーマル
読みいんふぉーまる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)職務権限または正式認可がないさま

(2)正式でない

(3)暖かいか好意的で堅苦しくないの雰囲気を持っているか、助長するさま

(4)普通の、または通常の行事に適した

(5)not formal

さらに詳しく


言葉カリスマチック
読みかりすまちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)引き付ける並はずれた能力を持っている

(2)possessing an extraordinary ability to attract; "a charismatic leader"; "a magnetic personality"

さらに詳しく


言葉グレコローマン
読みぐれころーまん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)古代のギリシアとローマの文化の、古代のギリシアとローマの文化に関する、または、古代のギリシアとローマの文化に特徴的な

(2)of or pertaining to or characteristic of the ancient Greek and Roman cultures; "classical mythology"; "classical

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]