"マ"がつく読み方が5文字の言葉

"マ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉マニ教
読みまにきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3世紀にマニによって創立された宗教

(2)ローマ帝国で広く広がるが、1000年までにほとんどすたれた

(3)仏教徒ゾロアスター教徒の明暗間の二元論の合、バビロニア民間伝承、仏教の倫理、およびキリスト教の表面的な要素

(4)a religion founded by Manes in the third century

(5)a religion founded by Manes in the third century; a synthesis of Zoroastrian dualism between light and dark and Babylonian folklore and Buddhist ethics and superficial elements of Christianity; spread widely in the Roman Empire but had largely died out by 1000

さらに詳しく


言葉ラマ教
読みらまきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットを中心に成立した仏教の一派の俗称。

さらに詳しく


言葉ガンマ線
読みがんません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射性崩壊中に放出され、極端に短い波長のある電磁放射線

(2)electromagnetic radiation emitted during radioactive decay and having an extremely short wavelength

さらに詳しく


言葉クマイ湾
読みくまいわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、カリマンタン島(Pulau Kaliman-tan)(ボルネオ島)南西部、ジャワ海(Laut Jawa)に面する湾。

さらに詳しく


言葉コヒマ県
読みこひまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、ナガランド州(Nagaland State)南西部の県。
県都はコヒマ。〈面積〉
3,114平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)38万7,581人(3月1日国勢調査)。
2001(平成13)31万4,366人(3月1日国勢調査)。

さらに詳しく


言葉コリマ山
読みこりまやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南西部の活火山

(2)an active volcano in southwestern Mexico

さらに詳しく


言葉コリマ川
読みこりまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シベリア東部を北流し東シベリア海(East Siberian Sea)に注(ソソ)ぐ川。全長約2,148キロメートル。
流域では金が産出される。

さらに詳しく


言葉サハマ山
読みさはまさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア西部、ラパス県(Departamento de La Paz)とオルロ県(Departamento de Oruro)の県境にあるアンデス西山系(Cordillera Occidental)の火山。標高6,542メートル。

さらに詳しく


言葉ソノマ郡
読みそのまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中北西部の郡。東部をナパ郡(Napa County)に接し、西部を太平洋に面する。
郡都はサンタローザ(Santa Rosa)。〈人口〉
1980(昭和55)29万2,275人。
1990(平成 2)38万8,222人。
2000(平成12)45万8,614人。

さらに詳しく


言葉ソマリ族
読みそまりぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、ソマリアとその周辺(ソマリランド)に居住する部族。ソマリアの基幹民族。〈主要氏族〉
ダロド(Darod)。
ディル(Dir)。
ディギリ(Digili)。
ハウィエ(Hawiye)。
イサク(Isaaq,Ishak)。
ラハンウェイン(Rahanweyn)。

さらに詳しく


言葉ダマラ族
読みだまらぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア北西部、ダマラランド(Damaraland)に居住する、ナマ・ホッテントット部族(Nama Hottentot)の一支族。
「ベーグダーマ(Bergdama)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダマル島
読みだまるじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フタバガキ科アガティス属の高木からとれる様々な硬質の樹脂の総称

(2)特にアメリカミツバマツ

(3)any of various hard resins from trees of the family Dipterocarpaceae and of the genus Agathis

(4)any of various hard resins from trees of the family Dipterocarpaceae and of the genus Agathis; especially the amboyna pine

さらに詳しく


言葉ダルマ市
読みだるまいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神社や寺の縁日(エンニチ)に、張子(ハリコ)のダルマを商売繁盛・開運出世の縁起物として売る市。
多く東日本で、1月または年末に開かれる。
群馬県高崎市の少林山達磨寺が著名。

さらに詳しく


言葉デマジ県
読みでまじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、アッサム州(Assam State)北東部の県。北部をアルナーチャル・プラデシュ州(Arunachal Pradesh State)に隣接。
「デマジ地区」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トリマ県
読みとりまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア共和国中西部の県。北東部をクンディナマルカ県(Departamento de Cundinamarca)に接する。
県都はイバケ(Ibague)。〈面積〉
2万3,562平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)129万6,942人(6月30日現在)。
2002(平成14)130万4,950人(6月30日現在)。

さらに詳しく


言葉ドラマ県
読みどらまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北部、マケドニア地方東部の県。北部をブルガリアに隣接。
県都はドラマ。

さらに詳しく


言葉バハマ国
読みばはまこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島北部、バハマ群島(Bahama Islands)から成るイギリス連邦に属する国。
首都はナッソー(Nassau)(ニュープロビデンス島)。
住民は黒人。
公用語は英語。
通貨単位はバハマ・ドル。
風光明媚で避寒・保養地として知られる。〈面積〉
1.4万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)22万人。
1984(昭和59)23万人。
1988(昭和63)24万人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉パナマ帽
読みぱなまぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平らな冠のわらでできている固い帽子

(2)a stiff hat made of straw with a flat crown

さらに詳しく


言葉パナマ草
読みぱなまそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タコノキ目(Pandanales)パナマソウ科(Cyclanthaceae)パナマソウ属(Carludovica)の大形常緑多年草。熱帯アメリカ原産。
高さ2~4メートル。
パナマ帽などの原材料として栽培される繊維作物。
単に「パナマ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パルマ県
読みぱるまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中北部、エミリア・ロマーナ州(regione Emilia Romagna)西部の県。
県都はパルマ(Parma)。

さらに詳しく


言葉ピーマ綿
読みぴーまめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ南西部産の良質綿。エジプト綿を改良したもの。
シャツやネクタイなどに使用される。
「ピーマ・コットン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピーマ郡
読みぴーまぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、アリゾナ州(Arizona State)南部の郡。北西端をユマ郡(Yuma County)に接し、南西部をメキシコに隣接。
郡都はツーソン(Tucson)。
「ピマ郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)53万1,896人。
1990(平成 2)66万6,880人。
2000(平成12)84万3,746人。

さらに詳しく


言葉フマル酸
読みふまるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポリエステル樹脂の製造に用いられる

(2)果物のような味を持つ無色の結晶性の酸

(3)a colorless crystalline acid with a fruity taste

(4)a colorless crystalline acid with a fruity taste; used in making polyester resins

さらに詳しく


言葉マイル数
読みまいるすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイルで測る距離

(2)distance measured in miles

さらに詳しく


言葉マイ瑰油
読みまいかいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国産のハマナスの開花寸前の花蕾からとった精油。
芳香があり、香水の製造に用いる。また、茶に香りを添えるため入れたり、中国酒に用いる。

さらに詳しく


言葉マオリ族
読みまおりぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド(New Zealand)の原住民。

さらに詳しく


言葉マカク属
読みまかくぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカゲザル

(2)マカーク

(3)macaques

(4)macaques; rhesus monkeys

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マガダ国
読みまがだこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代、中インド、ガンジス川中流域に栄えた国。およそ現在のビハール州南部に当る。
アーリア人の侵入後、前7~6世紀頃から栄え、ビンビサーラ(Bimbisara)(頻婆娑羅<ビンバシャラ>)王およびその子アジャータシャトル(Ajatashatru)(阿闍世<アジャセ>)王がこの地を占め、仏教・ジャイナ教の中心をなした。
後にマウリヤ王朝が創立され、アショカ(Asoka)王(阿育王)の時に南部を除いてほぼ全インドを統一した。王の死後、急速に衰微・分裂した。

さらに詳しく


言葉マキラ島
読みまきらとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南西太平洋、ソロモン諸島(Solomon Islands)南東部の島。
南緯10.60°、東経161.85°の地。
中心地は北岸のキラキラ(Kirakira)。
旧称は「サンクリストバル島(San Crostobal Island)」。〈面積〉
3,190平方キロメートル。〈人口〉
1976(昭和51)1万3,034人。
1986(昭和61)1万7,003人。

さらに詳しく


言葉マクロ的
読みまくろてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#17184b

(2)巨視的

(3)色の名前。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]