"ど"で始まる4文字の形容詞

"ど"で始まる4文字の形容詞 "ど"で始まる4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉どぎつい
読みどぎつい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い生理的または化学的効果があるさま

(2)極めて鋭い、または、強烈な

(3)一目を引く趣味悪さの

(4)かすかでないか弱くない

(5)(色または音について)強烈に鮮明であるか大きい

さらに詳しく


言葉どっしり
読みどっしり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極端なほど落ち着いていて冷静である特徴がある

(2)容易にうろたえない、興奮しない、動揺しない

(3)not easily perturbed or excited or upset; marked by extreme calm and composure; "hitherto imperturbable, he now showed signs of alarm"; "an imperturbable self-possession"; "unflappable in a crisis"

さらに詳しく


言葉どでかい
読みどでかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい

(2)大きさ、体積、または剛性が立派な

(3)かなりの塊の

(4)巨大で大きい

(5)extraordinarily large in size or extent or amount or power or degree; "an enormous boulder"; "enormous expenses"; "tremendous sweeping plains"; "a tremendous fact in human experience; that a whole civilization should be dependent on technology"- Walter Lippman; "a plane took off with a tremendous noise"

さらに詳しく


言葉ドリブン
読みどりぶん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的圧迫を通して行動を促される、または強制される

(2)外部機関によって強制的に強制される

(3)compelled forcibly by an outside agency; "mobs goaded by blind hatred"

(4)urged or forced to action through moral pressure; "felt impelled to take a stand against the issue"

さらに詳しく


言葉どんより
読みどんより
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光沢のある表面またはコーティングを持つさま

(2)外観上、困った、不安を持った、あるいは悩んだような

(3)ガラスで覆われたまたはガラスではめられた

(4)(食品について)例えば泡立てられた卵、砂糖、またはゼラチン混合物を塗布することにより、輝くコーティングでおおわれる

(5)精神的に不調の

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]