"諸"がつく3文字の言葉

"諸"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉上諸江
読みかみもろえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の駅名。

さらに詳しく


言葉小諸市
読みこもろし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 長野県小諸市

さらに詳しく


言葉本諸子
読みほんもろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)タモロコ属(Cnathopogon)の淡水魚。体長約10センチメートル。琵琶湖の固有種。
春から夏にかけて産卵。
食用となり、各地で養殖されている。川魚特有の臭みが少なく淡白な味で、関西では高級魚。

さらに詳しく


言葉東小諸
読みひがしこもろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県小諸市にあるJP東日本小海線の駅名。

さらに詳しく


言葉諸君!
読みしょくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文芸春秋社が刊行した月刊オピニオン誌。

さらに詳しく


言葉諸塚山
読みもろつかやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県北部、東臼杵郡(ヒガシウスキグン)諸塚村(モロツカソン)と西臼杵郡(ニシウスキグン)高千穂町(タカチホチョウ)の境ににある山。標高1,342メートル。

さらに詳しく


言葉諸塚村
読みもろつかそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称宮崎県東臼杵郡諸塚村

さらに詳しく


言葉諸差し
読みもろざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相撲で、両腕を相手の脇(ホキ)に差し入れること。
この体勢は相手に対して優位になる。
「にほんざし(二本差,二本差し)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉諸撚糸
読みもろよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽く撚(ヨ)りがかかった片撚糸(カタヨリイト)(単糸)二本を、その撚りと反対の方向に撚り合せた糸。
「諸糸(モロイト)」,「二子糸(フタコイト)」,「双糸(ソウシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉諸等数
読みしょとうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの異なる単位で示される数量

(2)a quantity expressed in two different units; "one hour and ten minutes"

さらに詳しく


言葉諸葛菜
読みしょかつさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Brassica-ceae)ショカツサイ属(オオアラセイトウ属)(Orychophragmus)の一年草。中国原産。
葉はダイコンの葉に似た羽裂する根生葉。
高さ30~60センチメートル。
春から初夏に、黄色いオシベを持つ紫色の四弁花をつける。
観賞用として花壇などに植えられる。
「オオアラセイトウ(大あらせいとう,大紫羅欄花)」.「ムラサキハナナ(紫花菜)」.「シキンソウ(紫金草)」.「シキンサイ(紫金菜)」.「ハナダイコン(花大根)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]