"津"がつく4文字の言葉

"津"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉会津蝋燭
読みあいづろうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津地方の特産の絵ロウソク。
純白で花模様などが描かれている。

さらに詳しく


言葉会津西方
読みあいづにしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県三島町にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津豊川
読みあいづとよかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県喜多方市にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津越川
読みあいづこすがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県金山町にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津長野
読みあいづながの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県南会津町にある会津鉄道会津線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津高田
読みあいづたかだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津美里町にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉八百津町
読みやおつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 岐阜県加茂郡八百津町

さらに詳しく


言葉公津の杜
読みこうづのもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県成田市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉北会津村
読みきたあいづむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県中西部にあった、北会津郡(キタアイヅグン)の村。東部を会津若松市(アイヅワカマツシ)に接する。

さらに詳しく


言葉北会津郡
読みきたあいづぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県中西部にあった郡。
北会津村(キタアイヅムラ)のみ。

さらに詳しく


言葉北津軽郡
読みきたつがるぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 青森県北津軽郡

さらに詳しく


言葉十津川村
読みとつかわむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称奈良県吉野郡十津川村

さらに詳しく


言葉南会津町
読みみなみあいづまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福島県南会津郡南会津町

さらに詳しく


言葉南会津郡
読みみなみあいづぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県南会津郡

さらに詳しく


言葉南津軽郡
読みみなみつがるぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 青森県南津軽郡

さらに詳しく


言葉土佐大津
読みとさおおつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉多度津町
読みたどつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 香川県仲多度郡多度津町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大津事件
読みおおつじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1891(明治24)滋賀県大津市で起こったロシア皇太子の傷害事件。
来日中のニコライ皇太子(Prince Nikolai)(のちニコライ二世)が、5月11日大津市で沿道り警備に当たっていた巡査津田三蔵(ツダ・サンゾウ)(1855~1891)にサーベルで斬り付けられて負傷。
日本政府はロシアとの関係悪化を恐れて大逆罪として死刑を司法当局に要求したが、大審院長児島惟謙(コジマ・イケン)は謀殺罪の未遂事件として扱い無期徒刑に処して司法権の独立を示した。
「湖南(コナン)事件」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大篠津町
読みおおしのづちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県米子市にあるJP西日本境線の駅名。

さらに詳しく


言葉天津御姉
読みあまつごあね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国の男性の統治者

(2)the male ruler of an empire

さらに詳しく


言葉天津条約
読みてんしんじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1885(明治18)日清間で結ばれた朝鮮に関する条約。
前年の甲申の変の結果、両国の朝鮮駐屯軍の撤退、軍事教官の派遣の停止、朝鮮へ派兵する時は両国互いに事前通知することなどが盛り込まれた。

(2)1885(明治18)清仏間で結ばれた安南(ベトナム)に関する条約。

(3)1858(安政 5)清朝と英・仏・露・米間で個別に結ばれた条約。

さらに詳しく


言葉天津汽車
読みてんしんきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の自動車メーカー。
本社は天津市。

さらに詳しく


言葉奥津城所
読みおくつきどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬に使用される一区画の土地

(2)a tract of land used for burials

さらに詳しく


言葉宇多津町
読みうたづちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 香川県綾歌郡宇多津町

さらに詳しく


言葉宇多津駅
読みうたづえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県綾歌郡(アヤウタグン)宇多津町(ウタヅチョウ)にある、JR予讃線(ヨサンセン)の駅。
坂出(サカイデ)駅(坂出市)と丸亀(マルガメ)駅(丸亀市)の間。

さらに詳しく


言葉宇津の山
読みうつのやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市の西端、志太郡(シダグン)岡部町(オカベチョウ)との境ある山。
宇津谷峠(ウツノヤトウゲ)がある。

さらに詳しく


言葉宇津谷峠
読みうつのやとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県の静岡市西端の丸子(マリコ)と志太郡(シダグン)岡部町(オカベチョウ)との境、宇津山(ウツノヤマ)の南側にある峠。
旧東海道の駿河(スルガ)の宿場、丸子と岡部の間にあり、古来から難所として知られた。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉安房天津
読みあわあまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県鴨川市にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉安濃津県
読みあのつけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在の三重県の前身の一つ。

さらに詳しく


言葉布尓津県
読みぶるじんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)北部のアルタイ地区(阿勒泰地区)中西部の県。
県都はブルジン鎮(布尓津鎮)。
北部にカナス湖(哈納斯湖)がある。〈面積〉
1万0,369.45平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)7万人。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]