"山"がつく読み方が6文字の言葉

"山"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉冠山
読みかんむりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県・山口県・島根県の境にある山。標高1,339メートル。

(2)岐阜県揖斐郡(イビグン)藤橋村(フジハシムラ)にある山。標高1,257メートル。

さらに詳しく


言葉山橘
読みやまたちばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンクまたは白の一重あるいは八重咲きの華やかな花が目的で広く栽培されている植物

(2)any of numerous plants widely cultivated for their showy single or double red or pink or white flowers

さらに詳しく


言葉山香
読みやまこうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。
雌雄異株。
枝を折るとショウブ(菖蒲)に似た香気がある。
枯葉は落ちずに早春に新芽を吹く。

さらに詳しく


言葉鋸山
読みのこぎりやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南部、房総丘陵西端にある山。標高329メートル。
南西麓に日本寺(ニホンジ)や鋸山大仏があり、房総三山の一つ。

さらに詳しく


言葉七面山
読みしちめんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県吉野郡(ヨシノグン)の大塔村(オオトウムラ)と十津川村(トツカワムラ)の境にある山。標高1,556メートル。

(2)阿蘇山の根子岳の別称。

(3)山梨県南西部の南巨摩郡(ミナミコマグン)早川町(ハヤカワチョウ)にある身延山地(ミノブサンチ)の山。標高1,989メートル。 山頂近くの山腹に南巨摩郡身延町(ミノブチョウ)の飛び地があり、日蓮宗身延山久遠寺(クオンジ)の山岳霊場である七面山敬慎院(ケイシンイン)があり、日朗(ニチロウ)上人が祀(マツ)られている。 登山口は久遠寺奥ノ院。

さらに詳しく


言葉三峰山
読みみつみねさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県にある山。標高935メートル。

(2)埼玉県西部、秩父地方の三峰神社のある一帯の地名。

さらに詳しく


言葉三清山
読みさんせいざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)北東部にある山群。48峰があり、最高峰は玉京峰で標高1,816.9メートル。
江南第一仙峰と称される景勝地。

さらに詳しく


言葉三神山
読みさんしんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本で、祝賀の画題となる富士・熊野・熱田の三山。

(2)渤海(Bohai)(ボッカイ)中にあって仙人が住むという三つの霊山の総称。 「三島(Sandao)(サントウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上山口
読みかみやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県山口市にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉上山市
読みかみのやまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山形県上山市

さらに詳しく


言葉下山口
読みしもやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県所沢市にある西武狭山線の駅名。

さらに詳しく


言葉下山村
読みしもやまむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県飯田市にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉下金山
読みしもかなやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南富良野町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉不周山
読みふしゅうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魯迅(Lu Xun)(ロ・ジン)の小説。

(2)古代中国で、天を支える柱になっていると想像した霊山。 水神の共工氏(Gonggong Shi)と火神の祝融氏(Zhurong Shi)が争い、勝つことができない共工氏が怒って頭を山にぶつけて崩してしまったが、壊れた天を女カ(*)(Nuwa)(ジョカ)が補修したという(女カ補天)。(*)「女カ」は「女(女偏+「咼」)」。

さらに詳しく


言葉中山口
読みなかやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県大山町にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉中山寺
読みなかやまでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市にあるJP西日本福知山線の駅名。

さらに詳しく


言葉中山市
読みちゅうざんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、広東省(Guangdong Sheng)南部の省直轄市(地級市)。北東部を広州市(Guangzhou Shi)、南部を珠海市(Zhuhai Shi)に接する。〈面積〉
1,800平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)138万人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉中山町
読みなかやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 山形県東村山郡中山町

さらに詳しく


言葉中山道
読みなかせんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五街道の一つ。江戸の日本橋から木曾地方を通って京都の三条大橋に至る69の宿駅(シュクエキ)がある街道。
<30>塩尻宿から<45>中津川宿までは「木曾街道」とも呼ぶ。〈宿駅〉
江戸日本橋・<1>板橋宿・<2>蕨(ワラビ)宿・<3>浦和宿・<4>大宮宿・<5>上尾(アゲオ)宿・<6>桶川(オケガワ)宿・<7>鴻巣(コウノス)宿・<8>熊谷(クマガヤ)宿・<9>深谷(フカヤ)宿・<10>本庄(ホンジョウ)宿・<11>新町宿・<12>倉賀野(クラガノ)宿・<13>高崎宿・<14>板鼻宿・<15>安中(アンナカ)宿・<16>松井田宿・<17>坂本宿-(関所)-<18>軽井沢宿・<19>沓掛(クツカケ)宿・<20>追分(オイワケ)宿・<21>小田井宿・<22>岩村田宿・<23>塩名田宿・<24>八幡宿・<25>望月宿・<26>芦田宿・<27>長久保(長窪)宿・<28>和田宿・<29>下諏訪宿・<30>塩尻宿・<31>洗馬宿・<32>本山宿・<33>贄川宿・<34>奈良井宿・<35>藪原(ヤブハラ)宿・<36>宮越宿-(関所)-<37>福島宿・<38>上松宿・<39>須原宿・<40>野尻宿・<41>三留野宿・<42>妻籠宿・<43>馬籠(マゴメ)宿・<44>落合宿・<45>中津川宿・<46>大井宿・<47>大久手宿・<48>細久手宿・<49>御嶽宿・<50>伏見宿・<51>太田宿・<52>鵜沼宿・<53>加納宿・<54>河渡宿・<55>美江寺宿・<56>赤坂宿・<57>垂井宿・<58>関ヶ原宿・<59>今須宿・<60>柏原宿・<61>醒井宿・<62>番場宿・<63>鳥居本宿・<64>高宮宿・<65>愛知川宿・<66>武佐宿・<67>守山宿・<68>草津宿。
近江草津から東海道と合流し、<69>大津宿を経て京都三条大橋に至る。

さらに詳しく


言葉丸山下
読みまるやました
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にある上毛電気鉄道上毛線の駅名。

さらに詳しく


言葉丸山町
読みまるやままち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南部、安房郡(アワグン)の町。

さらに詳しく


言葉丹沢山
読みたんざわさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丹沢山地の主峰群の総称。

(2)神奈川県北西部を中心とする丹沢山地の主峰の一つ。標高1,567メートル。 蛭ヶ岳(ヒルガダケ)の南東部に連なる。

さらに詳しく


言葉久住山
読みくじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県西部にある九重連山の主峰、トロイデ(鐘状)火山。標高1,788メートル。
阿蘇くじゅう国立公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉久山町
読みひさやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福岡県糟屋郡久山町

さらに詳しく


言葉九華山
読みきゅうかざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)南部の池州市(Chi-zhou Shi)青陽県(Qingyang Xian)にある霊場。

さらに詳しく


言葉九重山
読みくじゅうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県西部、玖珠郡(クスグン)と直入郡(ナオイリグン)にまたがる火山群。
主峰は久住山(クジュウサン)で、久住火山群・大船火山群・黒岩火山群から成る。最高峰は中岳(1,791メートル)で九州の最高峰でもある。また大船(ダイセン)山(1,786メートル)・涌蓋山(ワイタザン)(1,500メートル)・黒岳など1,500メートル以上の山々が連なる。
北麓(ホクロク)には飯田(ハンダ)高原、南麓(ナンロク)には久住高原が広がり、放牧地・キャンプ地に利用される。また周囲に九重温泉郷がある。
阿蘇くじゅう国立公園に含まれる。
「九重連山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乾徳山
読みけんとくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県北部の山梨市北部にある、奥秩父山塊の山。標高2,031メートル。
花崗岩などから成る岩山。
夢窓国師(疎石<ソセキ>)が南岩壁で面壁(メンペキ)を行ったことで知られる。

(2)山梨県甲州市にある恵林寺の山号。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉亀山駅
読みかめやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR西日本の関西本線の駅。
関(セキ)駅の次で、ターミナル駅(始点)。

(2)JR紀勢本線の駅、 下庄(シモノショウ)駅の次で、ターミナル駅(始点)。

(3)兵庫県姫路市(テガラ)亀山にある山陽電鉄本線の駅。 飾磨(シカマ)駅と手柄(テガラ)駅の間。

(4)三重県亀山市御幸町(ミユキチョウ)にあるJR東海の関西本線の駅。 井田川(イダガワ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


言葉二上山
読みにじょうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県香芝市にある近鉄南大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉仙元山
読みせんげんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県三浦郡(ミウラグン)葉山町(ハヤママチ)にある山。標高118メートル。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]