"仙"がつく4文字の言葉

"仙"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉仙丈ヶ岳
読みせんじょうがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県と長野県の境、飛騨山脈(北アルプス)の北部にある山。標高3,033メートル。
西麓から三峰川(ミブガワ)が発源。
長野県側からは「前岳(マエダケ)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉仙人男子
読みせんにんだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな雰囲気で、いつもニコニコしている大人の男性のこと。

さらに詳しく


言葉仙台空港
読みせんだいくうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県名取市にある仙台空港鉄道仙台空港線の駅名。

さらに詳しく


言葉仙台箪笥
読みせんだいだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台地方で製作される伝統工芸のタンス。
木目の美しいケヤキ(欅)材に、ウルシ(漆)を飴色(アメイロ)になるまで塗りと磨きを重ね、仕上げに角粉(ツノコ)で光沢を出したもの。
飾り金具は、鉄板を打ち出し、タガネで模様を刻み、ウルシと焼きでサビ止めしたもの。

さらに詳しく


言葉仙台銀行
読みせんだいぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二地方銀行。

さらに詳しく


言葉仙骨麻酔
読みせんこつますい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊柱管の尾方端へ麻酔薬を注射することによる局所麻酔

(2)現在、主に硬膜外麻酔に代わっている

(3)regional anesthesia resulting from injection of an anesthetic into the caudal end of the spinal canal

(4)now largely replaced by epidural anesthesia

(5)regional anesthesia resulting from injection of an anesthetic into the caudal end of the spinal canal; now largely replaced by epidural anesthesia

さらに詳しく


言葉南気仙沼
読みみなみけせんぬま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県気仙沼市にあるJP東日本気仙沼線の駅名。

さらに詳しく


言葉和賀仙人
読みわかせんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県北上市にあるJP東日本北上線の駅名。

さらに詳しく


言葉喇叭水仙
読みらっぱずいせん
品詞名詞
カテゴリ植物、花
意味

(1)トランペット形をしている中央の副花冠がある派手なしばしば黄色い花を持っている多数でさまざまなナルキッソス植物のどれか

(2)any of numerous varieties of Narcissus plants having showy often yellow flowers with a trumpet-shaped central crown

さらに詳しく


言葉気仙沼市
読みけせんぬまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 宮城県気仙沼市

さらに詳しく


言葉気仙沼湾
読みけせんぬまわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県北東部の太平洋に面する湾。全域、気仙沼市に属する。
東部を唐桑半島(カラクワ・ハントウ)と湾口東部の大島に抱かれ、湾奥は北部、湾口は南部。
大川(二級河川)が西部に流入。

さらに詳しく


言葉気仙沼線
読みけせんぬません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR東日本が運行する鉄道路線。〈停車駅〉
前谷地(マエヤチ)駅・和渕(ワブチ)駅・のの岳(ノノダケ)駅・陸前豊里(リクゼントヨサト)駅・御岳堂(ミタケドウ)駅・柳津(ヤナイヅ)駅・陸前横山(リクゼンヨコヤマ)駅・陸前戸倉(リクゼントグラ)駅・志津川(シヅガワ)駅・清水浜(シズハマ)駅・歌津(ウタツ)駅・陸前港(リクゼンミナト)駅・蔵内(クラウチ)駅・陸前小泉(リクゼンコイズミ)駅・本吉(モトヨシ)駅・小金沢(コガネザワ)駅・大谷海岸(オオヤカイガン)駅・陸前階上(リクゼンハシカミ)駅・最知(サイチ)駅・松岩(マツイワ)駅・南気仙沼(ミナミケセンヌマ)駅・不動の沢(フドウノサワ)駅・気仙沼(ケセンヌマ)駅。

さらに詳しく


言葉気仙沼駅
読みけせんぬまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県気仙沼市古町(フルマチ)にあるJR東日本気仙沼線の駅。
不動の沢(フドウノサワ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

(2)JR東日本大船渡線(ドラゴンレール大船渡線)の駅。 新月(ニイツキ)駅(岩手県一関市)と鹿折唐桑(シシオリカラクワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉海仙人掌
読みうみさぼてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ウミエラ目(Pennatulacea)ウミサボテン科(Ver-etillidae)の海産腔腸動物。瑚)

さらに詳しく


言葉甲州画仙
読みこうしゅうがせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県(旧:甲州)で製作される書画用の紙。
ミツマタなどの和紙の古紙(コシ)にワラ(藁)の繊維などを混ぜて吸水性を高め、ほとんどにじみのないもの。半紙)(1)

さらに詳しく


言葉笠森お仙
読みかさもりおせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代に美人で評判になった茶屋の娘(1751/1752~1827)。

(2)歌舞伎『怪談月笠森』の通称。河竹黙阿弥作。 (1)の笠森お仙をモデルとした世話物で、殺された姉の仇(アダ)を討つ筋に脚色されている。

さらに詳しく


言葉菩提仙那
読みぼだいせんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 736(天平 8)来日したインドの僧( 704~760)。
「バラモン僧正(婆羅門僧正)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉蝦蟇仙人
読みがませんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国三国時代の葛玄(Ge Xuan)の別称。

(2)中国で、ガマを使う妖術(ヨウジュツ)をおこなった仙人。 画題となり、また日本の歌舞伎・浄瑠璃も登場する。

(3)中国、五代後梁の劉海蟾(Kie Haichan)(リュウ・カイセン)の別称。

さらに詳しく


言葉西仙北町
読みにしせんぼくまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県中東部、仙北郡(センボクグン)の町。

さらに詳しく


言葉雲仙躑躅
読みうんぜんつつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミヤマキリシマ(深山霧島)の別称。

(2)([学]Rhododensron serpyllifolium)ツツジ目(Erica-les)ツツジ科(Ericaceae)ツツジ属(Rhododendron)の常緑小低木。 盆栽などに栽培。

さらに詳しく


言葉雲仙霧島
読みうんぜんきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジの深山霧島の別称。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]