"ニ"がつく読み方が9文字の言葉

"ニ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バニャック諸島
読みばにゃっくしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島中北部の西岸沖合いの群島。
ナングロ・アチェ・ダルサムラ州(Propinsi Nanggroe Aceh Darussalam)アチェシンキル県(Kabupaten Aceh Singkil)の県都シンキル(Singkil)の沖合いで、シムルエ島(Pulau Simeulue)の南東方、ニアス島(Pulau Nias)の北方。

さらに詳しく


言葉フメリニツキ州
読みふめりにつきしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ西部の州。
州都はフメリニツキ(Khmelnytskyi)。

さらに詳しく


言葉フラミニア街道
読みふらみにあかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマからアルプス南側のガリアまでのびる

(2)ガイアス・フラミニウスによって紀元前220年に建設されたイタリアの古代ローマの道路

(3)an ancient Roman road in Italy built by Gaius Flaminius in 220 BC; extends north from Rome to cisalpine Gaul

さらに詳しく


言葉ポリ酢酸ビニル
読みぽりさくさんびにる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に塗料や接着剤に用いられるビニル重合体

(2)a vinyl polymer used especially in paints or adhesives

さらに詳しく


言葉マニカランド州
読みまにからんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸南部、ジンバブエ共和国(Republic of Zimbabwe)東部の州。北西部をマショナランドイースト州(Mashonaland East Province)に接し、東部をモザンビークに隣接。
州都はムタレ(Mutare)。〈面積〉
3万6,459平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)153万7,676人(8月18日現在)。
2002(平成14)156万6,889人(12月3日現在)。

さらに詳しく


言葉ユニット型個室
読みゆにっとがたこしつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)個室をいくつかのグループに分け、それぞれのグループごとに食堂などの共用部分をもうけ、家庭的な雰囲気のなかで生活ができるようにしたタイプ。

さらに詳しく


言葉リニア・鉄道館
読みりにあてつどうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にあるJR東海の鉄道博物館。

さらに詳しく


言葉レニナバード州
読みれになばーどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タジキスタン北西部の州。
州都はホジャンド(Khujand)。

さらに詳しく


言葉参考マニュアル
読みさんこうまにゅある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要約した形で組織された情報を含むマニュアル

(2)a manual containing information organized in a summary manner

さらに詳しく


言葉運動ニューロン
読みうんどうにゅーろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インパルスを脳または脊髄から外側へ伝導するニューロン

(2)a neuron conducting impulses outwards from the brain or spinal cord

さらに詳しく


言葉アニセトアルセ郡
読みあにせとあるせぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部、タリハ県(Departamento de Tarija)南西部の郡。
郡都はパドカヤ(Padcaya)。〈面積〉
5,205平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)5万2,570人(9月5日現在)。

さらに詳しく


言葉アルティボニト県
読みあるてぃぼにとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハイチ共和国中西部の県。北西部をノールウェスト県(De-partement du Nord-Ouest)に接し、西部をゴナブ湾(Golfe de la Gonave)に面する。
米作地帯。
県都はゴナイブ(Gonaives)。

さらに詳しく


言葉アルミニウス主義
読みあるみにうすしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョン・カルバンの絶対予定説に反対して、人間の自由意志が神の主権と互換性を持つと考える17世紀の神学(その創設者J・アルミニウスの名をとって名づけられる)

(2)17th century theology (named after its founder Jacobus Arminius) that opposes the absolute predestinarianism of John Calvin and holds that human free will is compatible with God's sovereignty

さらに詳しく


言葉イスパニョーラ島
読みいすぱにょーらとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島中部、大アンチル列島(Greater Antilles)にある島。
現在、西部はハイチ共和国(Republique D’Haiti)、東部はドミニカ共和国(Dominican Republic)がある。
旧称は「サントドミンゴ島」,「ハイチ島」。
「イスパニオラ島」とも、英語名で「ヒスパニオラ島」とも呼ぶ。〈面積〉
約7.6万平方キロメートル。西インド諸島中第二に大きい島で、北海道よりやや小さい。

さらに詳しく


言葉ウェルニッケ失語
読みうぇるにっけしつご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)脳梗塞などにより左脳にあるウェルニッケ野という部分が損傷することによって起こる失語症の一種。感覚性失語ともいい、ことばの理解ができなくなり、聞き取れなくなったりします。会話ができなくなるというよりも、比較的流暢に話はするが、代名詞を多用したり、話のつじつまが合わなかったり、意味がわからない会話が多くなります。失語症には左脳前頭葉のはじにあるブローカ野という部分が損傷するブローカ失語症という症状もあります。

さらに詳しく


言葉カリフォルニア人
読みかりふぉるにあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニア州の住民

(2)a native or resident of California

さらに詳しく


言葉カルタニセッタ県
読みかるたにせったけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、シチリア州(Regione Sicilia)南部の県。
県都はカルタニセッタ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カールニコバル島
読みかーるにこばるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンガル湾(Bay of Bengal)南東部、ニコバル諸島(Nico-bar Islands)北端の島。
北方のテンデグリー海峡(Ten Degree Channel)を介してアンダマン諸島(Andaman Islands)が連なる。

さらに詳しく


言葉グリニッジ子午線
読みぐりにっじしごせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東と西が計算される経度0度の子午線(通常、英国のグリニッジ経度)

(2)meridian at zero degree longitude from which east and west are reckoned (usually the Greenwich longitude in England)

さらに詳しく


言葉コンティニュー文
読みこんてぃにゅーぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)FORTAN言語などで、DO文などの動作範囲の最後を示す命令文。

さらに詳しく


言葉サイニャブーリ県
読みさいにゃぶーりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス北西部の県。南部・西部をタイに隣接。
県都はサイニャブーリ。

さらに詳しく


言葉サルコペニア肥満
読みさるこぺにあひまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉量の減少によって代謝量も減少して生ずる肥満。
肥満により運動不足になって、より肥満が進行する。

さらに詳しく


言葉スタニスロース郡
読みすたにすろーすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州中北部の郡。
郡都はモデスト(Modesto)。
「スタニスロウス郡」,「スタニスラウス郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セーヌサンドニ県
読みせーぬさんどにけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北部の県。
県都はボビニー(Bobigny)。

さらに詳しく


言葉ソムニフェルム種
読みそむにふぇるむしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双子葉植物キンポウゲ目(Ranunculales)ケシ科(Papa-veraceae)の一亜種。
葉は長楕円形で茎は太い。
セティゲルム種(setigerum)とともに「あへん法」の規制対象。

さらに詳しく


言葉タニンタリー管区
読みたにんたりーかんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー南部の管区。東部をタイ王国に隣接し、西部をアンダマン海(Andaman Sea)に面する。
行政所在地はダウェイ(Dawei)。
マレー半島(Malay Peninsula)基部の西側に位置し、タイ王国との国境にはビロークトゥング山脈(Bilauktaung Range)がある。
旧称は「テナセリム管区(Tenasserim Division)」。〈面積〉
4万3,344.9平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)91万4,000人。

さらに詳しく


言葉テンニンチョウ属
読みてんにんちょうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テンニンチョウ

(2)whydahs

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドニエストル地方
読みどにえすとるちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ東部、モルドバ共和国(Republic of Moldova)東部の地方。
中心都市はティラスポリ(Tiraspol)。
ドニエストル川(Reka Dnestr)の東岸の細長い地域で、スラブ系住民が多い。国)

さらに詳しく


言葉ニアススラタン県
読みにあすすらたんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラウタラ州(Propinsi Sumatera Utara)西部のニアス島(Pulau Nias)南部と南方の属島から成る県。
県都はテルクダラム(Teluk Dalam)。
「ニアスセラタン県」,「南ニアス県」とも呼ぶ。〈面積〉
1,819平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ニューブリテン島
読みにゅーぶりてんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のメラネシア、ニューギニアの北東にある、ビスマルク諸島(Bismarck Islands)中の最大の島。火山島。
中心都市は島北東端のラバウル(Rabaul)。〈面積〉
3万5,144.6平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)22万2,759人。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]