"タン"がつく10文字の言葉

"タン"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉インスタントコーヒー
読みいんすたんとこーひー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱湯を加えることで作られる乾燥したコーヒー

(2)dehydrated coffee that can be made into a drink by adding hot water; "the advantages of instant coffee are speed of preparation and long shelf life"

さらに詳しく


言葉ウエスタンアイルズ州
読みうえすたんあいるずしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド西部の島からなる州。
州都はストーノウェイ(Stornoway)。
「ウェスタンアイルズ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウズベキスタン共和国
読みうずべきすたんきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア南部の砂漠地帯にある共和国。
首都はタシケント(Tashkent)。
主な住民はトルコ系ウズベク人。
公用語はウズベク語。
通貨単位はスム(Uzbek sum,UZS)。
「ウズベク(Uzbek,Uzbeg)」とも呼ぶ。〈面積〉
44万7,400平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)1,990万人。
1998(平成10)2,378万4,321人(7月推計)。〈歴代大統領〉
イスラム・カリモフ(Islam Karimov):1991~。

さらに詳しく


言葉カリマンタンテンガ州
読みかりまんたんてんがしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、カリマンタン島(Pulau Kalimantan)(ボルネオ島)中部・南部の州。
州都はパランカラヤ(Palangka Raya)。
「カリマンタンテンガー州」,「中部カリマンタン州」,「中央カリマンタン州」とも呼ぶ。〈1市13県〉
パリトスラタン県(Kabupaten Barito Selatan)。
バリトティムール県(Kabupaten Barito Timur)。
バリトウタラ県(Kabupaten Barito Utara)。
グヌンマス県(Kabupaten Gunung Mas)。
カプアス県(Kabupaten Kapuas)。
カティンガン県(Kabupaten Katingan)。
コタワリンギンパラト県(Kabupaten Kotawaringin Barat)。
コタワリンギンティムール県(Kabupaten Kotawaringin Ti-mur)。
ラマンダウ県(Kabupaten Lamandau)。
ムルンラヤ県(Kabupaten Murung Raya)。
パランカラヤ市(Kotamadya Palangka Raya)。
プランピサウ県(Kabupaten Pulang Pisau)。
セルヤン県(Kabupaten Seruyan)。
スカマラ県(Kabupaten Sukamara)。

さらに詳しく


言葉カリマンタンバラト州
読みかりまんたんばらとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、カリマンタン島(Pulau Kalimantan)(ボルネオ島)西部の州。
州都はポンティアナック(Pontianak)。
「西カリマンタン州」,「西部カリマンタン州」とも呼ぶ。〈市県〉
カプアスフル県(Kabupaten Kapuas Hulu)。
シンタン県(Kabupaten Sintang)。
サンガウ県(Kabupaten Sanggau)。
ポンティアナック市(Kotamadya Pontianak)。
ポンティアナック県(Kabupaten Pontianak)。
シンカワン県(Kabupaten Singkawang)。
スカダウ県(Kabupaten Sekadau)。
サンバス県(Kabupaten Sambas)。
ムラウィ県(Kabupaten Melawi)。
ランダック県(Kabupaten Landak)。
クタパン県(Kabupaten Ketapang)。
ベンカヤン県(Kabupaten Bengkayang)。

さらに詳しく


言葉コンスタンチノープル
読みこんすたんちのーぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それをビザンチン帝国の首都にしたコンスタンティヌスによってコンスタンティノープルと改名された

(2)バチカン市国から承認なしでコンスタンティノープルの家長になったPhotiusを非難した、その結果、東の、そして、西の教会の間の分離を沈殿させた869における協議会

(3)4世紀にコンスタンチンによって古代ビザンチンの場所に再建された

(4)トルコの最も大きい都市でかつての首都

(5)381年の第二回の公会議で、聖霊に対する文言をニカイア信条に加えた

さらに詳しく


言葉コンスタンティーヌ県
読みこんすたんてぃーぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北部、アルジェリア北東部の県。北部をスキクダ県(wilaya de Skikda)に接する。
県都はコンスタンティーヌ。〈面積〉
2,204平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)66万2,300人。
2004(平成16)96万0,500人。

さらに詳しく


言葉コーベッテンカビタン
読みこーべってんかぴたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で、海軍の)少佐。

さらに詳しく


言葉ジャガード・バッタン
読みじゃがーどばったん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872(明治 5)京都の佐倉常七によって輸入された機織り機械。
ジャガードはフランス人ジャカール(Jacquard)の発明した文織り装置、バッタンはイギリス人ジョン・ケイ(John Kay)が発明した飛び梭(ヒ)装置をさす。
日本の織物業の発展に大きく貢献したが、機織りの熟練工を減少させる原因ともなった。

さらに詳しく


言葉スタンプコレクション
読みすたんぷこれくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切手の収集

(2)切手の収集と調査

(3)the collection and study of postage stamps

(4)a collection of stamps

さらに詳しく


言葉スマトラ・スラタン州
読みすまとらすらたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、スマトラ島南東部の州。
州都はパレンバン(Palembang)。
「スマトラセラタン州」,「南スマトラ州」とも呼ぶ。〈面積〉
9万3,083平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)689万9,675人(6月30日現在)。

さらに詳しく


言葉スラウェシスラタン州
読みすらうぇしすらたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、スラウェシ島(Pulau Sulawesi)南西部の州。
州都はウジュンパンダン(Ujung Pandang)。
「スラウェシセラタン州」,「南スラウェシ州」,「南部スラウェシ州」とも呼ぶ。〈県〉
マムジュ県(Kabupaten Mamuju)など。

さらに詳しく


言葉タンチョン・グループ
読みたんちょんぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香港系の自動車販売会社。
アジア各国でスバル車を販売。

さらに詳しく


言葉タンネンベルクの戦い
読みたんねんべるくのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦の初期、ドイツ軍とロシア軍の戦い。
1914. 8.(大正 3)ロシア軍、惨敗。

(2)1410. 7.(応永17)ポーランド軍、ドイツ騎士団を撃退。

さらに詳しく


言葉トリスタンとイゾルデ
読みとりすたんといぞるで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケルト族のトリスタンとアイルランドの王妃イゾルデとの悲恋の伝説。
伯父マルク(Mark)王に育てられた騎士トリスタンが、伯父の妃(キサキ)イゾルデと恋に落ち、最後に二人とも死ぬ物語。

さらに詳しく


言葉プロテスタンティズム
読みぷろてすたんてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)改革の間、ローマカトリック教会と分離した西キリスト教国の教会のいずれかの神学上の体系

(2)the theological system of any of the churches of western Christendom that separated from the Roman Catholic Church during the Reformation

さらに詳しく


言葉ボタンホールステッチ
読みぼたんほーるすてっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボタン穴の周りなど、丸くかがって縁を強化する

(2)a reinforcing looped stitch for edges, as around a buttonhole

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マカロニ・ウエスタン
読みまかろにうえすたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア製の西部劇映画。

さらに詳しく


言葉メトロポリタン美術館
読みめとろぽりたんびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国、ニューヨーク市セントラル公園の東側にある私立美術館。同国最大の美術館。
個人収集家の寄贈と購入により、西洋・東洋の古代から近代まであらゆる分野を網羅し、規模・内容ともに世界屈指(300万点)を誇る名品が収集されている。

さらに詳しく


言葉レイタンシーピリオド
読みれいたんしーぴりおど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第4期5、6歳から思春期までの時期で、性的興味は他の活動に昇華されると考えられている

(2)the fourth period (from about age 5 or 6 until puberty) during which sexual interests are supposed to be sublimated into other activities

(3)(psychoanalysis) the fourth period (from about age 5 or 6 until puberty) during which sexual interests are supposed to be sublimated into other activities

さらに詳しく


言葉東トルキスタン共和国
読みひがしとるきすたんきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1944~1949)。
ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)の支援を受けていた。
「第二次東トルキスタン共和国(Second East Turkestan Re-public)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]