"サン"がつく3文字の言葉

"サン"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉サンス
読みさんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)感覚・知覚。

さらに詳しく


言葉サンタ
読みさんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サンタクロースの略称。

さらに詳しく


言葉サンダ
読みさんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)灰。

さらに詳しく


言葉サンチ
読みさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長さのメートル法単位で1メートルの百分の1に同じ

(2)a metric unit of length equal to one hundredth of a meter

さらに詳しく


言葉サンド
読みさんど
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)粒の岩石かサンゴから成る遊離した物質

(2)2枚(またはそれ以上)の薄切りのパンの間に詰め物をしたもの

(3)two (or more) slices of bread with a filling between them

さらに詳しく


言葉サンバ
読みさんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかい白から薄い黄色の木材を産する

(2)大きな手のひら状の切れ葉と、腋窩の集散状円錐の小さな白い花と羽のような種を持った西アフリカの大きな木

(3)ブラジルが起源の躍動的な社交ダンス

(4)サンバを踊るための音楽

(5)3組のトランプと6枚のジョーカーを使って行うカナスタの一種類

さらに詳しく


言葉サンバ
読みさんば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サンバを踊る

(2)dance the samba

さらに詳しく


言葉サンボ
読みさんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人とアメリカ原住民、または黒人と黒白混血児との、混血児。(メミン・ピングイン)

(2)ロシアの格闘技の一つ。 ソビエト連邦時代、帝政ロシア時代からの各地の民族格闘技を調査分類し、柔道・レスリングなどの特徴をも取り入れて考案された近代スポーツ。 体重別に8階級に分けられ、対戦は一対一で行われる。試合は10メートル四方のマット上の8メートル四方の区画内で行われる。競技内容は柔道に類似し、投げ技・固め技などで勝負を争うが、締め技は禁止。服装も柔道着に類似した上着を付け、パンツ・靴を着用する。試合時間は普通10分。

さらに詳しく


言葉サンマ
読みさんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯の大西洋の海にすむほっそりした長いくちばしの魚

(2)slender long-beaked fish of temperate Atlantic waters

さらに詳しく


言葉サンヤ
読みさんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国の首相(1907~2002)。在任:1973.10.14~1975. 2.26。

さらに詳しく


言葉サン族
読みさんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部、カラハリ砂漠を中心に居住する狩猟採集民族。
俗称・旧称は「ブッシュマン(Bushman)」。
コイ族(the Khoi)(ホッテントット)と合せて「コイサン人種(the Khoisan)」とも呼ばれ、世界の五大人種の一つとして「カポイド(Capoid)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ニサン
読みにさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ暦の第7月(旧第1月)。

さらに詳しく


言葉ハサン
読みはさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東連邦管区、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)の、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との国境にある町。
北朝鮮と鉄道が通じている。

さらに詳しく


言葉マサン
読みまさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮慶尚南道(Kyongsang-nam-do)(ケイショウナンドウ)南部、韓国南東部の都市。朝鮮海峡(大韓海峡)に面する鎮海湾の支湾馬山湾の湾奥に位置する工業・港湾都市。
機械工業が発達し、水産物・穀物などの集散地。
日本名で「ばさん(馬山)」,「まざん(馬山)」とも呼ぶ。〈面積〉
72平方キロメートル。〈人口〉
1985(昭和60)44万9,000人。
1990(平成 2)49万6,639人(推計)。
1995(平成 7)43万1,984人。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]