"ケ"がつく読み方が4文字の言葉

"ケ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ケットル
読みけっとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例蓋がある

(2)煮込んだり沸騰させるための金属の鍋

(3)a metal pot for stewing or boiling; usually has a lid

さらに詳しく


言葉ケッペン
読みけっぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの気象学者(1846~1940)。
ケッペンの気候区分(Koeppen’s classification of climate)で知られる。

(2)ドイツの作家(1906. 6.23~1996. 3.15)。

さらに詳しく


言葉ケツアゴ
読みけつあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縦に二つに割れているように見えるアゴのこと。

さらに詳しく


言葉ケツ持ち
読みけつもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴走族で、暴走のときに最後尾(しんがり)を走るメンバー。
警察に追跡されたとき、蛇行運転をして他のメンバーを逃し、最後に追跡を振り切るもの。

(2)不法なヤバイ仕事の部分を担当する人や部署。 消費者金融(サラ金)の回収部署や、大企業・政治家などの尻拭いをするヤクザなど。

(3)他人のトラブルや失敗などの後始末をする尻拭い担当。

さらに詳しく


言葉ケトース
読みけとーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケトン属またはヘミアセタールを含む単糖類の糖の総称

(2)any monosaccharide sugar that contains a ketone group or its hemiacetal

さらに詳しく


言葉ケネディ
読みけねでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョンF.ケネディの実兄(1915~1944)。
第二次世界大戦中の1944. 8.(昭和19)英仏海峡のカレーに建設中のドイツ軍ロケット発射基地を爆撃するため離陸、28分後に原因不明の空中爆発により行方不明。
「ケネディー」とも呼ぶ。

(2)アメリカ合衆国第35代大統領(1917~1963.11.22)。在任:1960~1963。夫人はジャクリーン(Jacqueline)。 1941(昭和16)志願して海軍士官となる。 1943. 3.(昭和18)哨戒(ショウカイ)用魚雷艇PT-109の艇長。 1943. 8.(昭和18)PT-109、日本の駆逐艦天霧と衝突して沈没。 1963.11.22(昭和38)テキサス州(Texas State)ダラス(Dallas)訪問中の市内パレードで銃弾を受け死亡。リー・ハーベイ・オズワルド(Lee Harvey Oswald)(1939~1963)が市内の映画館で逮捕されたが、オズワルドも2日後、ダラス警察内でジャック・ルービー(Jack Ruby)(1911~1967)により射殺された。 「ケネディー」,「JFK」とも呼ぶ。

(3)アメリカの弁護士・雑誌出版者(1960~1999)。ケネディ大統領の長男。

さらに詳しく


言葉ケネリー
読みけねりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の電子工学者で、交流の理論に関する業績で知られる

(2)オリバー・ヘビサイドとは独立に、電波を反射して地上に戻す大気層の存在を発見した(1861年−1939年)

(3)United States electrical engineer noted for his work on the theory of alternating currents; independently of Oliver Heaviside he discovered the existence of an atmospheric layer that reflects radio waves back to earth (1861-1939)

さらに詳しく


言葉ケフェン
読みけふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)経帷子。

さらに詳しく


言葉ケプラー
読みけぷらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの天文学者で、惑星運動の法則を最初に唱えた(1571年−1630年)

(2)German astronomer who first stated laws of planetary motion (1571-1630)

さらに詳しく


言葉ケベック
読みけべっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントローレンス川沿岸に位置する

(2)ケベック州の州都でフランス語圏

(3)カナダ最大の州

(4)1663年から英国に没収される1759年までフランス領

(5)the largest province of Canada; a French colony from 1663 to 1759 when it was lost to the British

さらに詳しく


言葉ケミスト
読みけみすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学を専門とする科学者

(2)a scientist who specializes in chemistry

さらに詳しく


言葉ケメロボ
読みけめろぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国中南部、ケメロボ州の州都。
北緯55.42°、東経86.08°の地。〈人口〉
1979(昭和54)47万0,600人。
1989(平成元)51万1,000人。
2000(平成12)49万2,700人。
2003(平成15)48万7,500人。

さらに詳しく


言葉ケラチン
読みけらちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の最外層や髪の毛、羽、爪、ひづめなど角状の組織に生じる

(2)a fibrous scleroprotein that occurs in the outer layer of the skin and in horny tissues such as hair, feathers, nails, and hooves

さらに詳しく


言葉ケルアン
読みけるあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チュニジア中北部、ケルアン県東部にある県都。
古代カルタゴの遺跡がある。
シディー・シャーブ廟があり、イスラム教の聖地の一つ。〈人口〉
1994(平成 6)10万2,600人。

さらに詳しく


言葉ケルシュ
読みけるしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のガーシア級(Garcia class)護衛艦(DE/FF1049)。
「ケールシュ」とも呼ぶ。

(2)(Koelsche Kaviar)ケルン産のキャビア。

(3)(Koelsche Dialekt)ケルン方言。

(4)(Koelsche Bier)ケルン特産のラガービール。アルコール度数5%前後。 クランツ(Kranz)(花冠)と呼ぶ盆にシュタンゲ(Stange)(棒)と呼ぶ円柱型の細長いタンブラーグラス(200ml)で供される。

(5)(koelsch)(ドイツの都市)ケルン(Koeln)の。

さらに詳しく


言葉ケルスス
読みけるすす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2世紀のギリシアの哲学者。
初期キリスト教の論敵として知られる。
「ケルソス([希]Kelsos)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ケルソー
読みけるそー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西端、ワシントン州(Washington State)南西部のカウリッツ郡(Cowlitz County)西部にある郡都。
46.13°北緯、西経122.89°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万1,820人。
2000(平成12)1万1,895人。

さらに詳しく


言葉ケルト語
読みけるとご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教前時代に欧州に広く広まったインドヨーロッパ語の一部

(2)a branch of the Indo-European languages that (judging from inscriptions and place names) was spread widely over Europe in the pre-Christian era

さらに詳しく


言葉ケルナー
読みけるなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ウエイター(waiter)。

さらに詳しく


言葉ケルビン
読みけるびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の物理学者で、温度のケルビン目盛りを発明して、海中電信を開拓した(1824年−1907年)

(2)国際単位系で採用されている熱力学的温度の基本単位

(3)the basic unit of thermodynamic temperature adopted under the Systeme International d'Unites

(4)British physicist who invented the Kelvin scale of temperature and pioneered undersea telegraphy (1824-1907)

さらに詳しく


言葉ケルピー
読みけるぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬の姿をした水の精。
旅人などを水死させて喜ぶという。
「水魔」とも呼ぶ。

(2)オーストラリア原産の牧羊犬。

さらに詳しく


言葉ケルベラ
読みけるべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中部の、バグダッドの南にある町

(2)680年でそこで死んだモハメッドの孫の墓地であるため、シーア派の聖都

(3)a holy city for Shiite Muslims because it is the site of the tomb of Mohammed's grandson who was killed there in 680

(4)a city of central Iraq to the south of Baghdad; a holy city for Shiite Muslims because it is the site of the tomb of Mohammed's grandson who was killed there in 680

さらに詳しく


言葉ケルマン
読みけるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南東部、ケルマン州中央部にある州都。
北緯30.30°、東経57.08°、標高1,749メートルの地。〈人口〉
1991(平成 3)31万1,643人。
1996(平成 8)38万5,000人。
2003(平成15)42万5,000人。

さらに詳しく


言葉ケルメス
読みけるめす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジムシ(臙脂虫)の一つ。

(2)(1)から採(ト)った有機染料。

さらに詳しく


言葉ケロイド
読みけろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)局部の組織を修復することから生じる

(2)負傷部位のピンクがかって腫れた瘢痕組織

(3)results from excessive tissue repair

(4)raised pinkish scar tissue at the site of an injury; results from excessive tissue repair

さらに詳しく


言葉ケロウナ
読みけろうな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州(British Colom-bia Province)南部の都市。オカナガン湖(Okanagan Lake)の東岸。
「ケローナ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ケロシン
読みけろしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ランプやヒーターに用いられる可燃性の炭化水素油

(2)a flammable hydrocarbon oil used as fuel in lamps and heaters

さらに詳しく


言葉ケロッグ
読みけろっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローラーで伸ばしたて火であぶった小麦ととうもろこしのサクサクしたフレークの朝食のシリアルを開発した(彼の兄弟と)米国食品メーカー

(2)シリアルを製造するために、会社を設立した(1860年−1951年)

(3)United States food manufacturer who (with his brother) developed a breakfast cereal of crisp flakes of rolled and toasted wheat and corn; he established a company to manufacture the cereal (1860-1951)

さらに詳しく


言葉ケロンパ
読みけろんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金髪長髪男のこと。

さらに詳しく


言葉ケンケン
読みけんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キジ(雉)の鳴き声。雉も鳴かずば撃たれまい)

(2)イヌ(犬)の鳴き声。

(3)キツネ(狐)の鳴き声。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]