"ぜ"がつく5文字の言葉

"ぜ"がつく5文字の言葉 "ぜ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クレーゼア
読みぐれーぜあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)草。

さらに詳しく


言葉小ぜり合い
読みこぜりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期間の小さな争い

(2)a minor short-term fight

さらに詳しく


言葉小競り合い
読みこぜりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期間の小さな争い

(2)危険なものまたは好ましくないものに接触する

(3)contact with something dangerous or undesirable; "I had a brush with danger on my way to work"; "he tried to avoid any brushes with the police"

(4)a minor short-term fight

さらに詳しく


言葉ごちゃまぜ
読みごちゃまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多数の物が混乱した状態

(2)a confused multitude of things

さらに詳しく


言葉ごちゃ交ぜ
読みごちゃまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)a motley assortment of things

さらに詳しく


言葉ごちゃ雑ぜ
読みごちゃまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)a motley assortment of things

さらに詳しく


言葉ごった交ぜ
読みごったまぜ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(2)consisting of a haphazard assortment of different kinds

(3)consisting of a haphazard assortment of different kinds; "an arrangement of assorted spring flowers"; "assorted sizes"; "miscellaneous accessories"; "a mixed program of baroque and contemporary music"; "a motley crew"; "sundry sciences commonly known as social"- I.A.Richards

さらに詳しく


言葉ごった交ぜ
読みごったまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(3)多数の物が混乱した状態

(4)an event that combines things in a mixture; "a gradual mixture of cultures"

さらに詳しく


言葉ごった雑ぜ
読みごったまぜ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

(2)consisting of a haphazard assortment of different kinds

(3)consisting of a haphazard assortment of different kinds; "an arrangement of assorted spring flowers"; "assorted sizes"; "miscellaneous accessories"; "a mixed program of baroque and contemporary music"; "a motley crew"; "sundry sciences commonly known as social"- I.A.Richards

さらに詳しく


言葉ごった雑ぜ
読みごったまぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の雑多な取り合わせ

(2)多数の物が混乱した状態

(3)ものを混ぜ合わせて結びつける出来事

(4)an event that combines things in a mixture; "a gradual mixture of cultures"

さらに詳しく


言葉サブゼクト
読みさぶぜくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文の2つの主要な構成要素のうちの1つ

(2)何かが断定される文法の構成要素

(3)one of the two main constituents of a sentence

(4)(grammar) one of the two main constituents of a sentence; the grammatical constituent about which something is predicated

さらに詳しく


言葉ザゼンソウ
読みざぜんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まだらで緑色を帯びたあるいは紫色のカウル形の仏炎苞に包まれたきわめて小さな花を有する北アメリカ東部の落葉性の多年生である低成長する悪臭を放つ沼植物

(2)deciduous perennial low-growing fetid swamp plant of eastern North America having minute flowers enclosed in a mottled greenish or purple cowl-shaped spathe

さらに詳しく


言葉ジアゼパム
読みじあぜぱむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経伝達物質GABAの抑制効果を増大して作用する

(2)神経ガス中毒の場合に抗けいれん剤としても使用される

(3)不安を緩和し、筋肉をリラックスさせる精神安定剤(商標名バリウム)

(4)a tranquilizer (trade name Valium) used to relieve anxiety and relax muscles; acts by enhancing the inhibitory actions of the neurotransmitter GABA; can also be used as an anticonvulsant drug in cases of nerve agent poisoning

さらに詳しく


言葉ジンテーゼ
読みじんてーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑な全体への考えの組合せ

(2)the combination of ideas into a complex whole

さらに詳しく


言葉スクラーゼ
読みすくらーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蔗糖の加水分解を、ブドウ糖と果糖に触媒する酵素

(2)an enzyme that catalyzes the hydrolysis of sucrose into glucose and fructose

さらに詳しく


言葉セルラーゼ
読みせるらーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロースの加水分解を触媒する酵素(コウソ)。
アオカビやコウジカビなどの細菌、多くの土壌細菌、木材腐朽菌などのセルロース分解菌類に存在する。
草食の高等動物やカタツムリなどの軟体動物・シロアリなどの昆虫では、消化管内に共生する微生物のセルラーゼ酵素によってセルロースを分解・消化している。

さらに詳しく


言葉ぜいたくさ
読みぜいたくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必要性よりむしろ道楽を目的としたもの

(2)something that is an indulgence rather than a necessity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゼオライト
読みぜおらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶岩と深成岩における空洞で形成される

(2)カルシウム、ナトリウムまたはカリウムが水和した珪酸アルミニウムを含む長石に類似したガラス質の鉱物族

(3)any of a family of glassy minerals analogous to feldspar containing hydrated aluminum silicates of calcium or sodium or potassium; formed in cavities in lava flows and in plutonic rocks

さらに詳しく


言葉ゼスチャー
読みぜすちゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考えや感情を強調したり、表現の助けとなる、手や体の動き

(2)意図を示すものとしてなされるもの

(3)馴染みまたは準備された信号を伝達する動きの使用(特に手で)

(4)the use of movements (especially of the hands) to communicate familiar or prearranged signals

(5)something done as an indication of intention; "a political gesture"; "a gesture of defiance"

さらに詳しく


言葉ゼスチュア
読みぜすちゅあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馴染みまたは準備された信号を伝達する動きの使用(特に手で)

(2)考えや感情を強調したり、表現の助けとなる、手や体の動き

(3)意図を示すものとしてなされるもの

(4)the use of movements (especially of the hands) to communicate familiar or prearranged signals

(5)something done as an indication of intention; "a political gesture"; "a gesture of defiance"

さらに詳しく


言葉ゼニアオイ
読みぜにあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国に導入されている

(2)紫の花の腋生の房を持つ、直立または傾状の旧世界の多年生植物

(3)erect or decumbent Old World perennial with axillary clusters of rosy-purple flowers

(4)introduced in United States

(5)erect or decumbent Old World perennial with axillary clusters of rosy-purple flowers; introduced in United States

さらに詳しく


言葉ゼニタナゴ
読みぜにたなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬骨魚類コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)の淡水魚。タナゴの一種。
関東地方以北の平野部の湖沼や小川に生息。

さらに詳しく


言葉ゼノタイム
読みぜのたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イットリウムのリン酸塩の結晶形である茶色から黄色の鉱物

(2)a brown-to-yellow mineral that is a phosphate of yttrium in crystalline form

さらに詳しく


言葉ゼノマニア
読みぜのまにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異国狂(キョウ)。過度の異国趣味(exoticism)。

さらに詳しく


言葉ゼファーマ
読みぜふぁーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆薬製造会社の一社。アステラス製薬の子会社。
胃腸薬ガスター10(テン)、風邪薬プレコール・カコナール、消毒薬マキロンなどを販売。

さらに詳しく


言葉ゼフィロス
読みぜふぃろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トラキアの洞穴に住む西風の神。花の女神フローラの恋人。
「ゼファー([英]Zephyr)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゼブロイド
読みぜぶろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シマウマ(zebra)とウマ(horse)との交配種。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゼミナール
読みぜみなーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上級学生の小グループに提供される講座

(2)a course offered for a small group of advanced students

さらに詳しく


言葉ゼムストボ
読みぜむすとぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの地方自治体の機関(1864~1917)。
アレクサンドル二世(Aleksandr II)の治世に設置。
地主・都市居住者・農民の3者から選出された代表で運営されるが、地主層が多く選出されるシステムであった。
ロシア革命によって廃止。

さらに詳しく


言葉ゼラチン化
読みぜらちんか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゼラチン状のあるいはゼリーへ変える

(2)ゼラチン状になる、またはゼリーに変化する

(3)convert into gelatinous form or jelly; "hot water will gelatinize starch"

(4)become gelatinous or change into a jelly; "the starch gelatinized when it was heated"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]