"う"がつく読み方が7文字の言葉

"う"がつく読み方が7文字の言葉 "う"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイオワ州
読みあいおわしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部の州。西部をネブラスカ州(Nebraska State)に接する。
州都はデモイン(Des Moines)。〈面積〉
14万4,716平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)277万6,800人。
2000(平成12)292万6,300人。
2001(平成13)293万2,000人。
2002(平成14)293万6,800人。
2004(平成16)294万6,200人。

さらに詳しく


言葉I/O装置
読みあいおーそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータまたはプロセッサが外部とデータを入出力(I/O)する装置。
入力装置(input unit)・出力装置(output unit)・補助記憶装置(auxiliary storage unit)に大別できる。
単に「I/O」とも、「入出力装置」,「周辺装置(peripheral unit)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿育王山
読みあいくおうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)北東部の寧波市(Ningbo Shi)の東にある山。
山中に阿育王寺がある。
「育王山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉愛甲石田
読みあいこういしだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県厚木市にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉藍住町
読みあいずみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 徳島県板野郡藍住町

さらに詳しく


言葉アイダホ州
読みあいだほしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部の州。北東部をモンタナ州、南東部をワイオミング州・ユタ州、南西部をネバダ州、西部をオレゴン州、北西部をワシントン州に接し、北端をカナダのブリティッシュコロンビア州(British Colombia Province)に隣接。
州都はボイシ(Boise)。〈面積〉
21万6,430平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)129万3,953人(4月1日現在)。
2010(平成22)156万7,582人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉会津下郷
読みあいづしもごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県下郷町にある会津鉄道会津線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津戦争
読みあいづせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末~明治初年に行われた戊辰戦争(ボシンセンソウ)の中の戦いの一つ。
1868. 1.27(慶応 4. 1. 3)鳥羽伏見の戦いに勝利した官軍(政府軍)は会津藩主の松平容保(カタモリ)を朝敵とする会津処分を決定。
奥羽諸藩はこれに反対し、1868(慶応 4. 5.)仙台藩を中心とする奥羽25藩と北越6藩とが盟約して奥羽越列藩同盟に発展。会津藩征討中止などを要求して政府軍に対抗。
政府軍は白河口・平潟口・越後口から進撃し、激戦の末に会津藩領内に入ると同盟諸藩が相次いで脱落。
1868(慶応 4. 8.21)猪苗代城(イナワシロジョウ)が陥落し、翌日には白虎隊が会津若松の町の煙を若松城の落城と速断して飯盛山(イイモリヤマ)で自刃(ジジン)。
会津藩は籠城に入ったが、1ヶ月後には米沢藩・仙台藩が政府軍に降伏。越後口の政府軍も若松城下に進入し、1868(明治元. 9.22)降伏・開城。
松平容保は領地没収・永禁錮に処される。

さらに詳しく


言葉会津本郷
読みあいづほんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津若松市にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津ロウソク
読みあいづろうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津地方の特産の絵ロウソク。
純白で花模様などが描かれている。

さらに詳しく


言葉会津蝋燭
読みあいづろうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津地方の特産の絵ロウソク。
純白で花模様などが描かれている。

さらに詳しく


言葉愛東町
読みあいとうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県中央部南東、愛知郡(エチグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉愛南町
読みあいなんちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛媛県南宇和郡愛南町

さらに詳しく


言葉愛別町
読みあいべつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道上川郡愛別町

さらに詳しく


言葉アウェンチヌス
読みあうぇんちぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマの七丘の一つ。

さらに詳しく


言葉アウェーゲーム
読みあうぇーげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本拠地を離れて行われる試合

(2)a game played away from home

さらに詳しく


言葉アウエルバッハ
読みあうえるばっは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツのユダヤ系作家(1812~1882)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アウクスブルク
読みあうくすぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南部、バイエルン州(Bundesland Bayern)中南西部の商工業都市。レッヒ川(Fluss Lech)沿いにある、ドイツとイタリアを結ぶ交通上の要地。
「アウグスブルク」とも呼ぶ。〈人口〉
1986(昭和61)24万5,000人。
1994(平成 6)26万4,764人。
1996(平成 8)25万8,457人。

さらに詳しく


言葉アウグスチヌス
読みあうぐすちぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教への劇的変化の後に、彼は、北部アフリカでHippo Regiusの司教になりました

(2)初期のキリスト教の教会の偉大な教父のうちの1人

(3)聖アウグスチヌスは、人の優美さの必要を強調した(354年−430年)

(4)(Roman Catholic Church) one of the great Fathers of the early Christian church; after a dramatic conversion to Christianity he became bishop of Hippo Regius in North Africa; St. Augustine emphasized man's need for grace (354-430)

さらに詳しく


言葉アウグストゥス
読みあうぐすとぅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)BC.  27、元老院からオクタウィアヌス(Caius Julius Caesar Octavianus)が受けた尊号。
「アウグスツス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アウシュビッツ
読みあうしゅびっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナチスによるユダヤ人強制収容所で、ポーランド南西部に第二次世界大戦中にあった

(2)a Nazi concentration camp for Jews in southwestern Poland during World War II

さらに詳しく


言葉アウストラリア
読みあうすとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)オーストラリア。

(2)(スペイン語で)オーストラリア。

さらに詳しく


言葉アウターウエア
読みあうたーうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸外で着用する衣類

(2)clothing for use outdoors

さらに詳しく


言葉アウトサイダー
読みあうとさいだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)除外されたまたはその団体のメンバーでない人

(2)someone who is excluded from or is not a member of a group

さらに詳しく


言葉アウトポイント
読みあうとぽいんと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よりよく風を帆でとらえる

(2)対戦相手より多く得点する

(3)sail closer to the wind than

(4)score more points than one's opponents

さらに詳しく


言葉アウトランダー
読みあうとらんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国人・外来者。

(2)三菱自動車工業の小型スポーツ用多目的車(SUV)エアトレック(AIRTREK)の海外名。

(3)部外者・門外漢。

さらに詳しく


言葉アウラガ遺跡
読みあうらがいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル東部のヘンティ県(Hentiy Aimag)、ケルレン川(Kherlen Gol)沿いにあるモンゴル帝国の遺跡。
鉄器生産工房跡も発見されている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉青色症
読みあおいろしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚および粘膜の青みを帯びた変色

(2)血液中の酸素が危険な段階まで減少している徴候(一酸化炭素中毒など)

(3)a bluish discoloration of the skin and mucous membranes

(4)a bluish discoloration of the skin and mucous membranes; a sign that oxygen in the blood is dangerously diminished (as in carbon monoxide poisoning)

さらに詳しく


言葉青垣町
読みあおがきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県中東部、氷上郡(ヒカミグン)の町。

さらに詳しく


言葉青枯れ病
読みあおがれびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物がしおれてしぼむ病気の総称

(2)通常、根に寄生体が宿ることで生じる

(3)any plant disease characterized by drooping and shriveling

(4)any plant disease characterized by drooping and shriveling; usually caused by parasites attacking the roots

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]