"祭"で終わる3文字の言葉

"祭"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉万霊祭
読みまんたままつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煉獄にいるすべての魂のために祈る日

(2)a day of supplication for all the souls in purgatory

さらに詳しく


言葉三田祭
読みみたさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慶應義塾大学の学園祭の名称。学)

さらに詳しく


言葉三社祭
読みさんじゃまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区浅草の浅草神社の祭礼。江戸三大祭の一つ。
江戸時代は毎年(旧暦)三月十七・十八日に行われていたが、現在は新暦5月17・18日。

(2)清元の曲名。本名題は『弥生の花浅草祭』。

さらに詳しく


言葉五竜祭
読みごりゅうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰陽師(オンミョウジ)の行なった、雨乞いの祭り。

さらに詳しく


言葉公現祭
読みこうげんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の祝日。
東方の三博士(Magi)がベツレヘムに幼子(オサナゴ)キリストを訪れたクリスマス後の12日目(Twelfth Day)の1月6日を記念する。
異邦人である三博士の来訪により、救いがユダヤ人の外に広がったことを祝う。
フランスでは陶製の人形の入った菓子ガレットを焼いて祝う。
「公現日」,「主顕日」,「顕現日」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉労働祭
読みろうどうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春の訪れを賛美するために、多くの国で観察される

(2)労働を記念してロシアと関連した国で祝われる

(3)米国とカナダでは9月の第1月曜日

(4)observed in Russia and related countries in honor of labor

(5)observed in many countries to celebrate the coming of spring; observed in Russia and related countries in honor of labor

さらに詳しく


言葉大嘗祭
読みだいじょうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇即位の後、初めて行う一代一度の新嘗祭(ニイナメサイ)。通例、陰暦十一月の中の卯(ウ)の日に行う。一度の使用に東の悠紀殿(ユキデン)・西の主基殿(スキデン)・回立殿(カイリュウデン)などの大嘗宮(ダイジョウキュウ)を造る。
「おおなめまつり」,「おおにえまつり」,「おおんべのまつり」とも読む。
「おおにいなめまつり(大新嘗祭)」,「だいじょうえ(大嘗会)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天長祭
読みてんちょうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇室の小祭の一つ。天皇誕生日に宮中三殿で行われる祭祀(サイシ)。元官幣社などでも行われている。誕生日)

さらに詳しく


言葉妙見祭
読みみょうけんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県八代市(ヤツシロシ)妙見町(ミョウケンマチ)にある八代神社(ヤツシロジンジャ)、別称妙見宮(ミョウケングウ)で行われる祭り。九州三大祭の一つ。
妙見神が神獣に乗って中国から八代に上陸したという言い伝えから、江戸中期に始まる。

さらに詳しく


言葉岩倉祭
読みいわくらまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区岩倉西河原町(イワクラニシガワラチョウ)にあった、石座神社(イワクラジンジャ)で陰暦九月十五日に行われた祭礼。

さらに詳しく


言葉巴里祭
読みぱりさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの革命記念日(7月14日)。
1789(寛政元)のバスティーユ襲撃を記念した祝日。

(2)1932(昭和 7)ルネ・クレール(Rene Clair)監督のフランス映画『Le Quatorze Juillet(7月14日)』の邦題。 主演:アナベラ(Annabella)。

さらに詳しく


言葉復活祭
読みふっかつさい
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、休日
意味

(1)春分の日の後、最初の満月の第1日曜日に祝われる

(2)キリストの復活を祝う、キリスト教の祝賀

(3)celebrated on the Sunday following the first full moon after the vernal equinox

(4)a Christian celebration of the Resurrection of Christ; celebrated on the Sunday following the first full moon after the vernal equinox

さらに詳しく


言葉感謝祭
読みかんしゃさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の11月の第4木曜日

(2)ピルグリムとワンパノアグ族によってもたれた宴会を記念する

(3)カナダでは10月の第2月曜日

(4)commemorates a feast held in 1621 by the Pilgrims and the Wampanoag

(5)second Monday in October in Canada

さらに詳しく


言葉新嘗祭
読みにいなめさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勤労感謝の日の古称。
明治以降は11月23日と定められた。もとは陰暦十一月(11月)中の卯(ウ)の日。
この日にその年に収穫した穀物を天地の神々に供える。
天皇も神嘉殿(シンカデン)で神々に供えて礼拝し、自ら食して臣下にも賜る式典、「夕(ヨイ)の儀」と深夜の「暁(アカツキ)の儀」が行われる。
即位の年は大嘗祭(ダイジョウサイ)と呼び、大祭とする。

さらに詳しく


言葉昇天祭
読みしょうてんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教で、復活祭(イースター)から40日後の木曜日に行われる、キリストの昇天を祝う祭。
「御昇天の祝日」,「昇天祝日」,「昇天日」,「アセンション・デー」,「ホーリー・サーズデー(Holy Thursday)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉映画祭
読みえいがさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)映画を特集する映画祭(通常、過去1年において制作された映画)

(2)a cinematic festival that features films (usually films produced during the past year)

さらに詳しく


言葉時代祭
読みじだいまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市の平安神宮で10月22日に行われる祭り。平安時代から明治維新までの歴史風俗を再現。観光客向けの祭り。
葵祭(アオイマツリ)・祇園祭(ギオンマツリ)とともに京都三大祭の一つ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉植樹祭
読みしょくじゅさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木を植えるために定められた日

(2)a day designated for planting trees

さらに詳しく


言葉犠牲祭
読みぎせいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教で聖地巡礼(ハジ)の最後に行われる祭り。ヒツジを生け贄(ニエ)に殺して、家長が神に捧げる儀式。
イスラム教の二大祭の一つ。
イスラム暦第十二月の七日から10日間行われる。
「イードル・アドファ(Eid al-Adha)」,「イードル・アドハー」,「イードエルアドハ(Eid el Adha)」とも呼ぶ。フィトル)

さらに詳しく


言葉白朮祭
読みおけらまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区の八坂神社(ヤサカジンジャ)で大晦日(オオミソカ)の深夜から元旦(ガンタン)にかけて行われる神事(シンジ)。新年の無病息災を願う行事。
鑽火(キリビ)で火を起こし、薬草のオケラ(朮)を加えた篝火(カガリビ)を焚(タ)く。
参詣人はその火を竹で編んだ火縄(ヒナワ)吉兆縄に移し、消えないように先端を回しながら持ち帰り、その「おけら火」を雑煮(ゾウニ)を煮る火種(ヒダネ)とする。

さらに詳しく


言葉百年祭
読みひゃくねんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100周年(または、それの祝賀)

(2)the 100th anniversary (or the celebration of it)

さらに詳しく


言葉石取祭
読みいしとりまつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県桑名市本町の春日神社の祭。
鉦(カネ)と太鼓を激しく打ち鳴らす「日本一やかましい祭」として知られる。

さらに詳しく


言葉神農祭
読みしんのうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢方医や薬種商が冬至の日に医薬の祖とされる神農を祀(マツ)り祝い、親戚や知人を饗応(キョウオウ)した行事。
「しんのうまつり(神農祭)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉聖枝祭
読みせいえださい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)復活祭前の日曜日

(2)Sunday before Easter

さらに詳しく


言葉聖誕祭
読みせいたんさい
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、休日
意味

(1)イギリス、ウェールズおよびアイルランドの四期制勘定支払日

(2)12月24日から1月6日までの期間

(3)キリストの誕生を祝うクリスチャンの休日

(4)period extending from Dec. 24 to Jan. 6

(5)a quarter day in England, Wales, and Ireland

さらに詳しく


言葉赤道祭
読みせきどうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶・艦艇が赤道直下を通過する際に、船上または船内で行う祭り。

さらに詳しく


言葉降誕祭
読みこうたんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖人・偉人などの誕生日(タンジョウビ)を祝う祭。

(2)キリストの降誕祭(クリスマス)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉鴨台祭
読みおうたいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大正大学の学園祭。

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]