"寺"で終わる読み方が8文字の言葉

"寺"で終わる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉唐招提寺
読みとうしょうだいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市五条町(ゴジョウチョウ)にある律宗(リッシュウ)の総本山。
759(天平宝字 3)唐僧鑑真(ガンジン)の戒律道場として創建され、鑑真が東大寺大仏殿前に設置した戒壇院(カイダンイン)に対し律宗研修の道場として重きをなした。
金堂・宝蔵・経蔵は創建当初の天平(テンピョウ)建築の完備した遺構で、天平後期の盧遮那仏(ルシヤナブツ)など仏像も多く残っている。
講堂は和銅年間( 708~ 715)の平城宮の東朝集堂(チョウシュウドウ)を移建したもので、奈良時代宮殿建築の唯一の遺構。
御影堂(ミエイドウ)の鑑真和上(ワジョウ)像も、数少ない奈良時代の肖像彫刻として知られる。
平安初期まで隆盛で、のち鎌倉時代に覚盛が中興。
「招提寺(ショウダイジ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉東本願寺
読みひがしほんがんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市下京区烏丸(カラスマ)通六条にある浄土真宗(ジョウドシンシュウ)大谷派(オオタニハ)の総本山。
西本願寺の「お西」に対して「お東」と呼ばれる。ほんがんじ(西本願寺)

(2)東京本願寺の別称。

さらに詳しく


言葉東高円寺
読みひがしこうえんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区にある東京メトロ丸ノ内線の駅名。

さらに詳しく


言葉百済大寺
読みくだらのおおでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大安寺の古称。

さらに詳しく


言葉高市大寺
読みたけちのおおでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大安寺の古称。

さらに詳しく


言葉信濃国分寺
読みしなのこくぶんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県上田市にあるしなの鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉大和西大寺
読みやまとさいだいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市にある近鉄奈良線の駅名。近鉄京都線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉総国分尼寺
読みそうこくぶんにじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法華寺の別称。

さらに詳しく


言葉豊前善光寺
読みぶぜんぜんこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県宇佐市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]