"原"で終わる5文字の言葉

"原"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉イラン高原
読みいらんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アジア、イランの主要部を占め、アフガニスタンからパキスタン西部に広がる高原。
平均標高900~1,500メートルの乾燥した平坦な台地。
カナート(qanat)による灌漑農業が発達。
「ホラサン高原(Khorasan Plateau)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カルー高原
読みかるーこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国南西部の乾燥性高原。
ウェスタンケープ州(Western Cape Province)にある、スワートバーグ山脈(Groot Swartberg)北方に広がるグレート・カルー(Great Karoo)と、山脈南方からインド洋沿岸部のリトル・カルー(Little Karoo)と、ノーザンケープ州(Northern Cape Province)南部から自由州(Free State)に広がるノーザン・カルー(Northern Karoo)から成る。

さらに詳しく


言葉ゴラン高原
読みごらんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レバノン南部とシリア南部の軍備強化された丘陵地帯

(2)a fortified hilly area between southern Lebanon and southern Syria; "artillery on the Golan Heights can dominate a large area of Israel"

さらに詳しく


言葉ゾルゲ高原
読みぞるげこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部にある高原。
青蔵高原(Northeastern Tibetan Plateau)東北部に位置するバイアンカラウラ山脈(Baian Kara Ula Mountains)(巴顔喀拉山脈)と岷山山脈との間にある広大な湿地帯で、黄河の水源地の一つ。
砂漠化が問題になっている。

さらに詳しく


言葉デカン高原
読みでかんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、インド半島(Indian Peninsula)の大半を成す高原。
ナルマダ川(Narmada River)以南で、東ガーツ山脈(Eastern Ghats Mountains)と西ガーツ山脈(Western Ghats Mountains)に囲まれた内陸部。

さらに詳しく


言葉ベカー高原
読みべかーこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レバノン東部、西部のレバノン山脈(the Lebanon Moun-tains)と東部のアンチレバノン山脈(the Anti-Lebanon Moun-tains)との間に、北北東から南南西に広がる高地。
「ベッカー高原」,「ベカー渓谷([英]Beqaa Valley)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三保の松原
読みみほのまつばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市にある砂嘴(サシ)。
砂嘴が駒越(コマゴエ)から北東にのびて駿河湾中へ突出し、砂丘には松の防風林が連なる。北東に富士山を望む白砂青松の景勝地。日本五大松原の一つ。
羽衣(ハゴロモ)の松や御穂神社がある。

(2)島根県松江市(マツエシ)にある景勝地。

さらに詳しく


言葉三保ノ松原
読みみほのまつばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県松江市(マツエシ)にある景勝地。

(2)静岡県静岡市にある砂嘴(サシ)。 砂嘴が駒越(コマゴエ)から北東にのびて駿河湾中へ突出し、砂丘には松の防風林が連なる。北東に富士山を望む白砂青松の景勝地。日本五大松原の一つ。 羽衣(ハゴロモ)の松や御穂神社がある。

さらに詳しく


言葉上ノ原高原
読みうえのはらこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県北部、利根郡(トネグン)水上町(ミナカミマチ)。

さらに詳しく


言葉代々木上原
読みよよぎうえはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区にある東京メトロ千代田線の駅名。小田急小田原線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉南万騎が原
読みみなみまきがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市旭区にある相鉄いずみ野線の駅名。

さらに詳しく


言葉印西牧の原
読みいんざいまきのはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県印西市にある北総鉄道北総線の駅名。*京成成田空港線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉名電各務原
読みめいでんかかみがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県各務原市にある名鉄各務原線の駅名。

さらに詳しく


言葉大隅大川原
読みおおすみおおかわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県曽於市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉奥中山高原
読みおくなかやまこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県一戸町にあるIGRいわて銀河鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉小手指ヶ原
読みこてさしがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県所沢市北西部、武蔵野台地上にある古戦場。
1333(<南>元弘 3,<北>正慶 2. 5.)元弘の乱で新田義貞(ニッタ・ヨシサダ)が源氏の白旗を立てて、鎌倉街道を北進して来た北条氏と戦った地。

さらに詳しく


言葉小田代ヶ原
読みおだしろがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉川越富洲原
読みかわごえとみすはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県川越町にある近鉄名古屋線の駅名。

さらに詳しく


言葉気比の松原
読みけひのまつばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県敦賀市(ツルガシ)、敦賀湾南岸の松原。東西約1.2キロメートル。
白砂青松の景勝地で、日本五大松原の一つ。ハギの名所としても知られる。
松原公園・松原海水浴場になっている。

さらに詳しく


言葉美ヶ原高原
読みうつくしがはらこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県中部、松本市の東方約16キロメートルにある茶臼山の北麓の高原。

さらに詳しく


言葉若尓盖高原
読みぞるげこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部にある高原。
青蔵高原(Northeastern Tibetan Plateau)東北部に位置するバイアンカラウラ山脈(Baian Kara Ula Mountains)(巴顔喀拉山脈)と岷山山脈との間にある広大な湿地帯で、黄河の水源地の一つ。
砂漠化が問題になっている。

さらに詳しく


言葉若爾蓋高原
読みぞるげこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部にある高原。
青蔵高原(Northeastern Tibetan Plateau)東北部に位置するバイアンカラウラ山脈(Baian Kara Ula Mountains)(巴顔喀拉山脈)と岷山山脈との間にある広大な湿地帯で、黄河の水源地の一つ。
砂漠化が問題になっている。

さらに詳しく


言葉野辺山高原
読みのべやまこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、八ヶ岳東麓の高原。高原野菜の産地。
「野辺山原」,「野辺山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雨竜沼湿原
読みうりゅうぬましつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、空知支庁(ソラチシチョウ)雨竜郡(ウリュウグン)雨竜町(ウリュウチョウ)西部にある、ペンケペタン川上流の湿原。

さらに詳しく


言葉霧多布湿原
読みきりたっぷしつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路支庁(クシロシチョウ)厚岸郡(アッケシグン)浜中町(ハマナカチョウ)にある湿原。
約3,168ヘクタール。ラムサール条約登録地。

さらに詳しく


言葉面白山高原
読みおもしろやまこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県山形市にあるJP東日本仙山線の駅名。

さらに詳しく


言葉麻綿原高原
読みめまんばらこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南東部、夷隅郡(イスミグン)大多喜町(オオタキマチ)南西部にある高原。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]