"原"で終わる読み方が8文字の言葉

"原"で終わる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉備後庄原
読みびんごしょうばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県庄原市にあるJP西日本芸備線の駅名。

さらに詳しく


言葉六条河原
読みろくじょうがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都六条通の東端で賀茂川に臨む所。
むかし、罪人などを処刑した場所。

さらに詳しく


言葉小竹向原
読みこたけむかいはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある東京メトロ有楽町線の駅名。西武西武有楽町線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉戦場ヶ原
読みせんじょうがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市、男体山(ナンタイサン)西麓にある高層湿原。標高約1,400メートル。
西方には小田代原(オダシロガハラ)がある。

さらに詳しく


言葉斑尾高原
読みまだらおこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県飯山市南部の地名。

(2)長野県北部、斑尾山東麓(トウロク)の高原。 飯山市(イイヤマシ)南部と中野市北部に位置する。

さらに詳しく


言葉朝霧高原
読みあさぎりこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富士山西麓の高原。
静岡県富士宮市に含まれる。

さらに詳しく


言葉白鳥高原
読みしろとりこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


言葉筑前前原
読みちくぜんまえばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県糸島市にあるJR九州筑肥線の駅名。

さらに詳しく


言葉蓼科高原
読みたてしなこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県中部、蓼科山(タテシナヤマ)山腹にひらける高原。標高1,200~1,600メートルの斜面。
観光地・保養地・別荘地として発展。
蓼科温泉郷・蓼科湖・白樺湖・女神湖・蓼科牧場などがある。

さらに詳しく


言葉西蔵高原
読みちべっとこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、コンロン山脈(Kunlun Mountains)とヒマラヤ山脈との間に広がる高原地帯。
チベット自治区(Xizang Zizhiqu)から青海省(Qinghai Sheng)(もとチベットの一部)にまたがる。
チベット自治区北西部の部分は「チャンタン高原(羌塘高原)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉越中荏原
読みえっちゅうえばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある富山地方鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉越前竹原
読みえちぜんたけわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。

さらに詳しく


言葉鷲塚針原
読みわしづかはりばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるえちぜん鉄道三国芦原線の駅名。

さらに詳しく


言葉南万騎が原
読みみなみまきがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市旭区にある相鉄いずみ野線の駅名。

さらに詳しく


言葉野辺山高原
読みのべやまこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、八ヶ岳東麓の高原。高原野菜の産地。
「野辺山原」,「野辺山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉くりこま高原
読みくりこまこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県栗原市にあるJP東日本東北新幹線の駅名。

さらに詳しく


言葉アナワク高原
読みあなわくこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ中央部の高原。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アルダン高原
読みあるだんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦の極東地方、スタノボイ山脈(Stanovoy Khre-bet)西部の北麓、サハ共和国(Respublika Sakha)南部の高原。

さらに詳しく


言葉エネディ高原
読みえねでぃこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中北部、チャド共和国北東部の高原。
最高所はバソ(Basso)(1,450メートル)。

さらに詳しく


言葉オザーク高原
読みおざーくこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、ミズーリ州(Missouri State)南部からアーカンソー州(Arkansas State)北部・オクラホマ州(Oklahoma State)北東部に広がる高原。高所でも600メートルを超えない。
南方にボストン山脈(Boston Mountains)やウォシト山地(Oua-chita Mountains)がある。
「オザーク山地(Ozark Mountains)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クルンダ草原
読みくるんだそうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国中南部、西シベリア南部アルタイ地方(Al-taisky Krai)にある草原。面積約10万平方キロメートル。
アルタイ地方の行政所在地バルナウル(Barnaul)がある。
「クルンダ平原(Kulunda Plain)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チベット高原
読みちべっとこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、コンロン山脈(Kunlun Mountains)とヒマラヤ山脈との間に広がる高原地帯。
チベット自治区(Xizang Zizhiqu)から青海省(Qinghai Sheng)(もとチベットの一部)にまたがる。
チベット自治区北西部の部分は「チャンタン高原(羌塘高原)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トラキア平原
読みとらきあへいげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア南部、北方のスレドナ山脈(Sredna Moun-tains)と南方のロドピ山脈(Rodopi Planina)との間の平原。
マリツァ川(Maritsa River)が東流する。

さらに詳しく


言葉ホラサン高原
読みほらさんこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン高原の別称。

さらに詳しく


言葉モンゴル高原
読みもんごるこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア北東部を占める高原。ほぼモンゴリア(Mongolia)と重なる。

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]