"りん"で終わる6文字の言葉

"りん"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクアポリン
読みあくあぽりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞膜にある、水の分子のみを通すタンパク質の一種。
略称は「AQP」。

さらに詳しく


言葉アクアマリン
読みあくあまりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑の色合いのある

(2)青緑色の緑柱石で透明なもの

(3)a transparent variety of beryl that is blue green in color

(4)a shade of blue tinged with green

さらに詳しく


言葉アドレナリン
読みあどれなりん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ストレスのために副腎皮質によって分泌されたカテコールアミン。神経節や脳神経系における神経伝達物質でもある。緊張すると分泌が増加し交感神経を刺激して、血糖値や血圧の上昇、瞳孔散大や気管支拡張、心拍数増加などを起こす。エピネフリンともいい、止血剤や強心剤などに利用される。

(2)自律神経系を刺激すること

(3)ストレスのために副腎皮質によって分泌されたカテコールアミン(商標名アドレナリン)

(4)stimulates autonomic nerve action

(5)a catecholamine secreted by the adrenal medulla in response to stress (trade name Adrenalin); stimulates autonomic nerve action

さらに詳しく


言葉アミグダリン
読みあみぐだりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アプリコット、プラム、およびビターアーモンドの種から抽出される苦々しい青酸グリコシド

(2)a bitter cyanogenic glucoside extracted from the seeds of apricots and plums and bitter almonds

さらに詳しく


言葉アミノピリン
読みあみのぴりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎮痛剤や解熱剤として用いられる白い結晶物質

(2)a white crystalline substance used as an analgesic and antipyretic

さらに詳しく


言葉アンピシリン
読みあんぴしりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半合成のペニシリン(商標名プリンシペンおよびポリシリン、および、SKアンピシリン)

(2)semisynthetic penicillin (trade names Principen and Polycillin and SK-Ampicillin)

さらに詳しく


言葉インシュリン
読みいんしゅりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すい臓のランゲルハンス島によって分泌されるホルモン

(2)肝臓のグリコーゲンの貯蔵を制限し、細胞の糖分の酸化を促進する

(3)regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

(4)hormone secreted by the isles of Langerhans in the pancreas; regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

さらに詳しく


言葉エピネフリン
読みえぴねふりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスのために副腎皮質によって分泌されたカテコールアミン(商標名アドレナリン)

(2)自律神経系を刺激すること

(3)stimulates autonomic nerve action

(4)a catecholamine secreted by the adrenal medulla in response to stress (trade name Adrenalin); stimulates autonomic nerve action

さらに詳しく


言葉エフェドリン
読みえふぇどりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気管支拡張剤として、気管支炎と喘息の治療に用いられる

(2)マオウ属の植物(特にシナマオウ)から得られるか、あるいは人工的に作られる、白い無色の粉末、または結晶質のアルカロイド

(3)white odorless powdered or crystalline alkaloid from plants of the genus Ephedra (especially Ephedra sinica) or made synthetically; used as a bronchodilator to treat bronchitis and asthma

さらに詳しく


言葉オオジュリン
読みおおじゅりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沼地にすむ欧州産ホオジロ科の鳥

(2)European bunting inhabiting marshy areas

さらに詳しく


言葉オキサシリン
読みおきさしりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペニシリナーゼに対するペニシリン耐性の形式で、ペニシリン耐性ブドウ球菌に有効である

(2)a form of penicillin resistant to penicillinase and effective against penicillin-resistant staphylococci

さらに詳しく


言葉キングスリン
読みきんぐすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド東岸のノーフォーク州(the County of Norfolk)の都市。
北緯52.75°、西経0.40°の地。〈人口〉
1981(昭和56)3万7,300人。
1991(平成 3)4万1,300人。
2002(平成14)4万4,800人。

さらに詳しく


言葉クーフーリン
読みくーふーりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アイルランドのアルスター(Ulster)の英雄。

さらに詳しく


言葉サンヘドリン
読みさんへどりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エルサレムの、法務および教会の最高協議会

(2)the supreme judicial and ecclesiastical council of ancient Jerusalem

さらに詳しく


言葉サートラリン
読みさーとらりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択的セロトニン系の再摂取阻害薬で、抗うつ剤として一般的に処方されるもの(商標名ゾロフト)

(2)a selective-serotonin reuptake inhibitor commonly prescribed as an antidepressant (trade name Zoloft)

さらに詳しく


言葉シチェドリン
読みしちぇどりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの風刺小説家(1826~1889)。本名はサルティコフ(Mikhail Evgrafovich Saltykov)。
革命的民主主義者で、帝政ロシアの専制政治や農奴制などの社会悪を鋭く風刺。
「サルティコフ・シチェドリン(Saltykov-Shchedrin)」とも呼ぶ。
作品は『ある町の歴史』・『ゴロブリョフ家の人々』など。

さらに詳しく


言葉タンジェリン
読みたんじぇりん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)赤みの強いオレンジ色。モロッコにある港町タンジール産のオレンジは、皮の色味が他の柑橘類よりも赤みが強いことからこの名が付いた。

(2)tangerine

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チャップリン
読みちゃっぷりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのコメディアンで映画制作者

(2)バギーパンツと山高帽を装った踏みにじられた小さな男を描いた(1889年−1977年)

(3)portrayed a downtrodden little man in baggy pants and bowler hat (1889-1977)

(4)English comedian and film maker; portrayed a downtrodden little man in baggy pants and bowler hat (1889-1977)

さらに詳しく


言葉ちんちくりん
読みちんちくりん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高くない

(2)身長が低い

(3)not tall

(4)low in stature; not tall; "he was short and stocky"; "short in stature"; "a short smokestack"; "a little man"

さらに詳しく


言葉ちんちくりん
読みちんちくりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に小さい人

(2)a person who is markedly small

さらに詳しく


言葉ちんちろりん
読みちんちろりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツムシ(松虫)の鳴き声。

(2)サイコロ賭博の一種。 茶碗またはドンブリに数個のサイコロを投げ入れて、その目の出方によって勝負を争うもの。

(3)(転じて)マツムシの別称。

さらに詳しく


言葉チンチロリン
読みちんちろりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一連のさえずり

(2)a series of chirps

さらに詳しく


言葉ツェッペリン
読みつぇっぺりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの発明者で、最初の堅い動力付飛行船を設計、建設した(1838年−1917年)

(2)German inventor who designed and built the first rigid motorized dirigible (1838-1917)

さらに詳しく


言葉ツベルクリン
読みつべるくりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結核菌から誘導された純粋なタンパク質を含む無菌の液体

(2)結核の診断において使われる

(3)a sterile liquid containing a purified protein derivative of the tuberculosis bacterium

(4)used in the diagnosis of tuberculosis

(5)a sterile liquid containing a purified protein derivative of the tuberculosis bacterium; used in the diagnosis of tuberculosis

さらに詳しく


言葉ツボクラリン
読みつぼくらりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の南アメリカ産の樹木に存在する有毒のアルカロイドで、横紋筋の強力な弛緩剤

(2)a toxic alkaloid found in certain tropical South American trees that is a powerful relaxant for striated muscles; "curare acts by blocking cholinergic transmission at the myoneural junction"

さらに詳しく


言葉テオフィリン
読みておふぃりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶葉に由来する、あるいは合成された無色の結晶性アルカロイド

(2)気管支の拡張器として医療で使われる

(3)a colorless crystalline alkaloid derived from tea leaves or made synthetically

(4)used in medicine as a bronchial dilator

(5)a colorless crystalline alkaloid derived from tea leaves or made synthetically; used in medicine as a bronchial dilator

さらに詳しく


言葉デキストリン
読みできすとりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンプン(澱粉)を酸またはアミラーゼで加水分解する過程で生ずる中間物質の総称。
白色または淡黄色粉末の炭水化物で、水に溶ける。
熱湯に溶けると糊状になり粘着力が強く、食用のほか、接着剤・糊剤(コザイ)・賦形剤(フケイザイ)などに用いる。
「糊精(コセイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トランポリン
読みとらんぽりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属フレームにバネで付けられる添付された強度のあるキャンバス地のシートから成る体操器具

(2)タンブリングに用いられる

(3)used for tumbling

(4)gymnastic apparatus consisting of a strong canvas sheet attached with springs to a metal frame; used for tumbling

さらに詳しく


言葉ナファゾリン
読みなふぁぞりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の刺激を扱うのに鼻づまりの御馳走の兆候と涙にスプレー式点鼻薬に使用される血管収縮(商号プリヴィンとSudafed)

(2)vasoconstrictor (trade names Privine and Sudafed) used in nasal sprays to treat symptoms of nasal congestion and in eyedrops to treat eye irritation

さらに詳しく


言葉ピペラシリン
読みぴぺらしりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中程度から重度の感染症のために使われる合成タイプのペニシリン抗生物質(商標名ピプラシル)

(2)a synthetic type of penicillin antibiotic (trade name Pipracil) used for moderate to severe infections

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]