"りん"で終わる5文字の言葉

"りん"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アポクリン
読みあぽくりん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(外分泌腺について)分泌細胞の一部が分泌物と共に放出される分泌を生産する

(2)(of exocrine glands) producing a secretion in which part of the secreting cell is released with the secretion; "mother's milk is one apocrine secretion"

さらに詳しく


言葉アリザリン
読みありざりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤色色素の製造と染色に使用される、橙赤色の結晶化合物

(2)an orange-red crystalline compound used in making red pigments and in dyeing

さらに詳しく


言葉インスリン
読みいんすりん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)アミノ酸残基からなるペプチドホルモンで、すい臓のランゲルハンス島のβ細胞によって分泌されるホルモン。血糖値を下げる作用があり糖尿病の治療に用いられます。糖の取り込みを促すとともに、グリコーゲンやたんぱく質、脂肪の生成を促進し、分解を抑制することで血糖値を下げる。この治療に用いられるインシュリン製剤には、動物インシュリンとヒトインシュリンがあり、近年は後者が主となっている。

(2)すい臓のランゲルハンス島によって分泌されるホルモン

(3)肝臓のグリコーゲンの貯蔵を制限し、細胞の糖分の酸化を促進する

(4)regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

(5)hormone secreted by the isles of Langerhans in the pancreas; regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

さらに詳しく


言葉インデリン
読みいんでりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)インド人・インド女性。

さらに詳しく


言葉ウルバリン
読みうるばりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミシガン生まれの人または居住者

(2)a native or resident of Michigan

さらに詳しく


言葉ウロビリン
読みうろびりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウロビリノーゲンから形成され、糞便、また尿で少量で見つかる茶色の胆汁色素

(2)brown bile pigment formed from urobilinogens and found in feces and in small amounts in urine

さらに詳しく


言葉オバーリン
読みおばーりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)中南西部のアレン郡(Allen County)の郡都。

(2)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北西部のディケイター郡(Decatur County)の郡都。

さらに詳しく


言葉カダベリン
読みかだべりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物組織の腐敗の過程で生成される、不快な臭いを持つ無色の有毒なプトマイン

(2)a colorless toxic ptomaine with an unpleasant odor formed during the putrefaction of animal tissue

さらに詳しく


言葉カドヘリン
読みかどへりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞同士を結合させるタンパク質。

さらに詳しく


言葉カルバリン
読みかるばりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世の小銃。初期のマスケット銃(musket)。

(2)16~17世紀の長いカノン砲。 丸い砲弾を撃つ。

さらに詳しく


言葉ガガーリン
読みががーりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト宇宙飛行士で、1961年に宇宙旅行をした最初の1人であった(1934年−1968年)

(2)Soviet cosmonaut who in 1961 was the first person to travel in space (1934-1968)

さらに詳しく


言葉ガストリン
読みがすとりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペプチドとアミノ酸が小腸にある時、胃酸の分泌が刺激される

(2)胃の粘膜壁によって分泌されるポリペプチド・ホルモン

(3)polypeptide hormone secreted by the mucous lining of the stomach

(4)when peptides and amino acids are present in the small intestine the secretion of gastric acid is stimulated

(5)polypeptide hormone secreted by the mucous lining of the stomach; when peptides and amino acids are present in the small intestine the secretion of gastric acid is stimulated

さらに詳しく


言葉キナクリン
読みきなくりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつてマラリアを治療するために使われた薬物(商標名アタブリン)

(2)a drug (trade name Atabrine) used to treat certain worm infestations and once used to treat malaria

さらに詳しく


言葉キャサリン
読みきゃさりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語圏の女性名。
愛称は「ケイト(Kate)」,「キャシー(Cathy,Kathy)」,「ケイティー(Katie)」,「キティー(Kitty)」など。

さらに詳しく


言葉クリノリン
読みくりのりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪で補強されたスカート

(2)スカートを丸く大きく膨らませるために考案された枠状の下着、または、スカート。1850年代のナポレオン時代に流行した。流行が進むにつれてその大きさは、どんどん膨らんでいったと言われている。

(3)芯地で作られたたっぷりした固いペティコート

(4)帽子や洋服をしっかりさせるために用いられる固く粗い織物

(5)crinoline

さらに詳しく


言葉クレムリン
読みくれむりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モスクワの砦、ロシア政府のオフィスを収容する

(2)citadel of Moscow, housing the offices of the Russian government

さらに詳しく


言葉グリスリン
読みぐりすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油脂のけん化によって得られた甘いシロップの三水酸基のアルコール

(2)a sweet syrupy trihydroxy alcohol obtained by saponification of fats and oils

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グリセリン
読みぐりせりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油脂のけん化によって得られた甘いシロップの三水酸基のアルコール

(2)a sweet syrupy trihydroxy alcohol obtained by saponification of fats and oils

さらに詳しく


言葉グリテリン
読みぐりてりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穀物の可消化タンパク質。
小麦のグリテリンは「グルテニン(glutenine)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グルテリン
読みぐるてりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穀物の種子に見られる単純タンパク質

(2)a simple protein found in the seeds of cereals

さらに詳しく


言葉グレムリン
読みぐれむりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょっといたずら好きな妖精

(2)fairies that are somewhat mischievous

(3)(folklore) fairies that are somewhat mischievous

さらに詳しく


言葉グロブリン
読みぐろぶりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液、牛乳、筋肉、植物の種子に存在するタンパク質族

(2)a family of proteins found in blood and milk and muscle and in plant seed

さらに詳しく


言葉ケルネリン
読みけるねりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ウエイトレス(waitress)。

さらに詳しく


言葉コシャリン
読みこしゃりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド北西部、ザホドニオ・ポモルスキエ県(Zachodnio-pomorskie wojewodztwo)北東部の都市。
北緯54.19°、東経16.18°の地。
ドイツ語名は「ケスリン(Koeslin)」。〈人口〉
1985(昭和60)10万1,000人(推計)。
1990(平成 2)10万8,000人(推計)。
1999(平成11)11万2,660人(推計)。
2002(平成14)10万8,689人。

さらに詳しく


言葉サッカリン
読みさっかりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖より500倍甘い結晶性の物質

(2)カロリーなしの甘味料として使う

(3)a crystalline substance 500 times sweeter than sugar; used as a calorie-free sweetener

さらに詳しく


言葉サブマリン
読みさぶまりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常水雷で武装している、潜水可能な戦艦

(2)a submersible warship usually armed with torpedoes

さらに詳しく


言葉シトルリン
読みしとるりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンパク質では発生しないが、オルニチンがアルギニンに変換する際の中間生成物であるアミノ酸

(2)an amino acid that does not occur in proteins but is an intermediate in the conversion of ornithine to arginine

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュベリン
読みしゅべりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北東部,メクレンブルクフォアポンメルン州(Bundes-land Mecklenburg Vorpommern)西部にある州都。
「シュヴェリン」,「シュヴェリーン」とも、英語読みで「シュウェリン」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)12万7,447人(推計)。

さらに詳しく


言葉ジベレリン
読みじべれりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真菌から分離される植物ホルモン

(2)植物の生育促進に用いられる

(3)used in promoting plant growth

(4)a plant hormone isolated from a fungus; used in promoting plant growth

さらに詳しく


言葉ジャベリン
読みじゃべりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)槍投(ヤリナ)げ競技の槍。
先端に金属製の穂先を着けた木製のもの。

(2)(武器としての)投け槍(ヤリ)。 「スピア(spear)」とも呼ぶ。

(3)(the javelin)槍投げ競技。 「ジャベリン・スロー(javelin throw)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]