"東"で始まる8文字の言葉

"東"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉東カザフスタン州
読みひがしかざふすたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのカザフスタン北東部の州。
州都はオスケメン(Oskemen)。
北東部にセメイ(Semey)(旧:セミパラチンスク)がある。〈面積〉
28万3,200平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)176万7,200人(1月12日現在)。
1999(平成11)153万1,000人(2月26日現在)。

さらに詳しく


言葉東フリージア諸島
読みひがしふりーじあしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海。ドイツ領。

さらに詳しく


言葉東京のバスガール
読みとうきょうのばすがーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1958(昭和33)公開の日活映画。
監督:春原政久(スノハラ・マサヒコ)。
出演:美多川光子(ミタガワ・ミツコ)、コロムビア・ローズ、石丘伸吾(イシオカ・シンゴ)、内海突破(ウツミ・トッパ)、柳沢真一(シンイチ)、西村晃(コウ)など。

さらに詳しく


言葉東京オペラシティ
読みとうきょうおぺらしてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の渋谷区本町(ホンマチ)と新宿区西新宿にまたがる複合文化施設。
オフィスビル(地上54階建て)や新国立劇場・コンサートホール・アートギャラリーなどの施設がある。

さらに詳しく


言葉東京ジョイポリス
読みとうきょうじょいぽりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京・お台場にある遊園地。
運営はセガ。

さらに詳しく


言葉東京スカイツリー
読みとうきょうすかいつりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区にある電波塔。高さ634メートルで、建造物で日本一、自立式電波塔で世界一。
天望デッキの高さ350メートル、天望回廊の高さ450メートル。
事業会社は東武タワースカイツリー。

さらに詳しく


言葉東京医科歯科大学
読みとうきょういかしかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東京厚生年金病院
読みとうきょうこうせいねんきんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区津久戸町(ツクドチョウ)にある厚生年金病院。

さらに詳しく


言葉東京外郭環状道路
読みとうきょうがいかくかんじょうどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首都圏のバイパス道路の一つ。全長86キロメートル。
現在は埼玉県部分の三郷(ミサト)~草加(ソウカ)~川口(カワグチ)~戸田(トダ)~和光(ワコウ)と東京都の練馬までが部分開通。
略称は「外環道」。

さらに詳しく


言葉東京女子医科大学
読みとうきょうじょしいかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区河田町(カワダチョウ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東京女子師範学校
読みとうきょうじょししはんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国立お茶の水女子大学の前身。

さらに詳しく


言葉東京家政学院大学
読みとうきょうかせいがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区三番町に本部を置く私立の女子大学。

さらに詳しく


言葉東京帝国法科大学
読みとうきょうていこくほうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京大学法学部の旧称。
1919(大正 8)分科制を学部制に改めた。

さらに詳しく


言葉東京帝國法科大學
読みとうきょうていこくほうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京大学法学部の旧称。
1919(大正 8)分科制を学部制に改めた。

さらに詳しく


言葉東京獣医畜産大学
読みとうきょうじゅういちくさんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区下馬にあった私立大学。

さらに詳しく


言葉東京臨海高速鉄道
読みとうきょうりんかいこうそくてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の臨海副都心を東西に運行する、東京都が出資する第三セクターの鉄道路線。
本社は東京都江東区。
りんかい線:新木場(シンキバ)駅(江東区)~大崎(オオサキ)駅(品川区)間、全長12.2キロメートル。

さらに詳しく


言葉東京都立短期大学
読みとうきょうとりつたんきだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都昭島市(アキシマシ)に本部を置く都立の短期大学。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東京鉄道株式会社
読みとうきょうてつどうかぶしきがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1906(明治39)東京電車鉄道・東京市街鉄道・東京電気鉄道の3社が合併して成立した路面電車の会社。
のち東京市電気局(市電)を経て東京都交通局(都電)となる。

さらに詳しく


言葉東京高等商業学校
読みとうきょうこうとうしょうぎょうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一橋大学の前身。

さらに詳しく


言葉東京高等工業学校
読みとうきょうこうとうこうぎょうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京工業大学の前身。

さらに詳しく


言葉東京高等師範学校
読みとうきょうこうとうしはんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京市小石川区大塚窪町(クボマチ)にあった高等師範学校。
新制の東京教育大学の母体の一つとなった。

さらに詳しく


言葉東北文化学園大学
読みとうほくぶんかがくえんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市青葉区に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉東北縦貫自動車道
読みとうほくじゅうかんじどうしゃどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川口市(カワグチシ)から青森県青森市に至(イタ)る高速自動車路。
岩手県岩手郡(イワテグン)安代町(アシロチョウ)で、田県鹿角市(カヅノシ)・弘前市(ヒロサキシ)・黒石市(クロイシシ)を経(ヘ)て青森市に至る東北自動車道(弘前線)と、安代町から分岐して八戸市(ハチノヘシ)を経て青森市に至る八戸自動車道(八戸線)とがある。
起点の川口市で、東京外環自動車道と首都高速道路とに連絡されている。

さらに詳しく


言葉東北芸術工科大学
読みとうほくげいじゅつこうかだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形市上桜田200番地。TEL0236-27-2019。

さらに詳しく


言葉東洋のウォール街
読みとうようのうぉーるがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の平遥古城(Pingyao gucheng)の別称。

さらに詳しく


言葉東洋のガラパゴス
読みとうようのがらぱごす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小笠原諸島の別称。

さらに詳しく


言葉東洋のナイアガラ
読みとうようのないあがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)曽木の滝の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東洋のマタ・ハリ
読みとうようのまたはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川島芳子の別称。

さらに詳しく


言葉東洋協会専門学校
読みとうようきょうかいせんもんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拓殖大学の前身。

さらに詳しく


言葉東洋拓殖株式会社
読みとうようたくしょくかぶしきがいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治後期、朝鮮の植民地的農業経営を目的とする日本の国策会社。
1908.12.(明治41)東洋拓殖株式会社法により設立。京城(ソウル)に本社を置く。総裁は陸軍中将宇佐川一正(ウサカワ・カズマサ)。
土地買収・地主的農業経営を行い、朝鮮の農地5万5千町歩を所有し、また拓殖金融を行った。
1929(昭和 4)設立された拓務省が監督。
1945(昭和20)解体。
略称は「東拓」。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]