"マ"で始まる8文字の言葉
"マ"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | マアレ・アドミム |
---|---|
読み | まあれあどみむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨルダン川西岸にある、イスラエル人の大規模入植地(set-tlement)の一つ(最大)。・エツィオン)
言葉 | マイアミデード郡 |
---|---|
読み | まいあみでーどぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)南東部、フロリダ半島南東端の郡。
郡都はマイアミ(Miami)。
単に「デード郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)157万2,842人。
1990(平成 2)193万7,094人。
2000(平成12)225万3,362人。
2005(平成17)237万6,014人。
|
|
言葉 | マイアミ・ビーチ |
---|---|
読み | まいあみびーち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)南東端のマイアミにある海岸。
約11キロメートルの海水浴場があり、ホテル・別荘が立ち並んでいる。
(2)アメリカ合衆国フロリダ州マイアミデード郡(Miami-Dade County)の観光・保養都市。 フロリダ半島の南端とビスケーン湾(Biscayne Bay)を隔てた島にあり、半島のマイアミと4本の橋で結ばれている。〈人口〉 1970(昭和45)8万7,072人。
言葉 | マイオデソプシア |
---|---|
読み | まいおでそぷしあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語で)飛蚊症。
言葉 | マイクロスコープ |
---|---|
読み | まいくろすこーぷ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小さな物体の像を拡大する装置
(2)magnifier of the image of small objects; "the invention of the microscope led to the discovery of the cell"
言葉 | マイクロセカンド |
---|---|
読み | まいくろせかんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)百万分の1秒(10^-6)
(2)1ミリ秒の1000分の1
(3)one millionth (10^-6) of a second
(4)one millionth (10^-6) of a second; one thousandth of a millisecond
言葉 | マイクロバースト |
---|---|
読み | まいくろばーすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ダウンバースト(downburst)の一種。
|
|
言葉 | マイクロフィルム |
---|---|
読み | まいくろふぃるむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)資料が大幅に縮小されて写真に撮影されたフィルム
(2)資料を読むために拡大装置が使われる
(3)保管に役立つ
(4)useful for storage
(5)film on which materials are photographed at greatly reduced size; useful for storage; a magnification system is used to read the material
言葉 | マイクロメーター |
---|---|
読み | まいくろめーたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マイクロリーダー |
---|---|
読み | まいくろりーだー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マイクロフィルムの拡大投射装置。う(拡大鏡)
言葉 | マイクロ波分光学 |
---|---|
読み | まいくろはぶこうがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マイクロ派スペクトルで原子または分子共鳴を研究するための分光学の使用
(2)the use of spectroscopy to study atomic or molecular resonances in the microwave spectrum
言葉 | マイグレーション |
---|---|
読み | まいぐれーしょん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マイコバクテリア |
---|---|
読み | まいこばくてりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マイトマイシンc |
---|---|
読み | まいとまいしんc |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)放線菌バクテリアから得られた抗生物質の複合体
(2)1つの形は、制ガン剤としての将来性を示す(商品名Mutamycin)
(3)one form (trade name Mutamycin) shows promise as an anticancer drug
(4)a complex of antibiotic substances obtained from a streptomyces bacterium; one form (trade name Mutamycin) shows promise as an anticancer drug
言葉 | マイドライアシス |
---|---|
読み | まいどらいあしす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(米語で)散瞳。
言葉 | マイナンバー制度 |
---|---|
読み | まいなんばーせいど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/
(2)国民一人ひとりに番号を割り振り、社会保障や税に関する情報を一元管理する制度。
(3)マイナンバー制度について http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyou.html
(4)マイナンバー制度とは住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用するもの
言葉 | マイナーリーガー |
---|---|
読み | まいなーりーがー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | マイラインプラス |
---|---|
読み | まいらいんぷらす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電話会社事前登録制の一つ。NTT東日本・西日本が提供する電話会社固定サービス。
利用者が事前に、市内・県内・県外・海外の通話区分ごとに電話会社を指定しておく優先接続制度の通称。
登録後は、登録した電話会社のみの利用となり、他社の識別番号をダイヤルしても無効となる。他社を利用する場合は、サービス解除番号122に続けて電話会社の識別番号をダイヤルすることになる。
言葉 | マイルドヤンキー |
---|---|
読み | まいるどやんきー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地元指向が強く、内向的で、「絆」「家族」「仲間」といった言葉が好きな人々のこと。
言葉 | マウォポルスカ県 |
---|---|
読み | まうぉぽるすかけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ポーランド([英]Poland)南部の県。西部をシロンスク県(Wo-jewodztwo Slaskie)に接し、南部をスロバキアに隣接。
県都はクラクフ(Krakow)。
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|