"せ"がつく名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 瀬 |
---|---|
読み | せ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水(または、他の液体)の激しく速い流れ
言葉 | 背 |
---|---|
読み | せ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間(または動物)の首から脊柱の端までの後部
(2)何かの底から一番上までの距離
(3)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(4)長さの垂直の寸法
(5)(立っている人について)直立した姿勢での人や動物の自然な高さ
|
|
言葉 | 瀬 |
---|---|
読み | せ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a violently fast stream of water (or other liquid)
(2)a violently fast stream of water (or other liquid); "the houses were swept away in the torrent"
言葉 | 背 |
---|---|
読み | せ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(of a standing person) the distance from head to foot
(2)distance from the base of something to the top
(3)the posterior part of a human (or animal) body from the neck to the end of the spine
(4)the posterior part of a human (or animal) body from the neck to the end of the spine; "his back was nicely tanned"
(5)the side that goes last or is not normally seen
言葉 | 汗 |
---|---|
読み | あせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)汗腺によって分泌される塩気のある液体
(2)salty fluid secreted by sweat glands
(3)salty fluid secreted by sweat glands; "sweat poured off his brow"
言葉 | 伊勢 |
---|---|
読み | いせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 枷 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
|
|
言葉 | 嘉瀬 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)青森県五所川原市にある津軽鉄道の駅名。
言葉 | 加勢 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)熊本県南阿蘇村にある南阿蘇鉄道高森線の駅名。
言葉 | 綛 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)荷造りや取り扱いに便利なように、一定の長さの周囲をもつ枠(ワク)に、ある一定の回数糸を巻いて長さをそろえ、枠を取りはずし束(タバ)ねたもの。
綿糸では840ヤード(768メートル)、梳毛(ソモウ)糸(毛糸)では560ヤード(512メートル)を一綛(カセ)とする。
(2)手拭(テヌグ)いなどを掛けておく家具。
(3)紡(ツム)いだ糸をかけて巻き取るH字型またはX字型の道具。 「綛木(カセギ)」とも呼ぶ。
(4)綛木からはずした糸。 「綛糸(カセイト)」とも呼ぶ。
言葉 | 枷 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a figurative restraint
(2)a figurative restraint; "asked for a collar on program trading in the stock market"; "kept a tight leash on his emotions"; "he's always gotten a long leash"
(3)a restraint that confines or restricts freedom (especially something used to tie down or restrain a prisoner)
言葉 | 嘉瀬 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 加勢 |
---|---|
読み | かせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | がせ |
---|---|
読み | がせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それらしく見えるものとは違う
(2)模造である何か
(3)not what it seems to be
(4)something that is a counterfeit
(5)something that is a counterfeit; not what it seems to be
言葉 | 癖 |
---|---|
読み | くせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 久世 |
---|---|
読み | くせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岡山県真庭市にあるJP西日本姫新線の駅名。
言葉 | 癖 |
---|---|
読み | くせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(psychology) an automatic pattern of behavior in reaction to a specific situation; may be inherited or acquired through frequent repetition; "owls have nocturnal habits"; "she had a habit twirling the ends of her hair"; "long use had hardened him to it"
(2)a behavioral attribute that is distinctive and peculiar to an individual
姉妹サイト紹介

言葉 | 久世 |
---|---|
読み | くせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 御所 |
---|---|
読み | ごせ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)奈良県御所市にあるJP西日本和歌山線の駅名。
(2)王国の統治グループ
(3)(元首のような)身分の高い人々の公式の住居
(4)official residence of an exalted person (as a sovereign)
(5)the governing group of a kingdom
言葉 | 精 |
---|---|
読み | せい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|