性
読み | せい |
---|---|
ローマ字 | sei |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a specific practice of long standing
(2)長年の特定の習慣
(3)either of the two categories (male or female) into which most organisms are divided; "the war between the sexes"
(4)ほとんどの有機体が分けられる2つのカテゴリーのどちらか(男性か女性)
(5)all of the feelings resulting from the urge to gratify sexual impulses; "he wanted a better sex life"; "the film contained no sex or violence"
(6)性的な衝動を満足させたい衝動からくるすべての感情
(7)a grammatical category in inflected languages governing the agreement between nouns and pronouns and adjectives; in some languages it is quite arbitrary but in Indo-European languages it is usually based on sex or animateness
(8)屈折言語の文法範疇で、名詞、代名詞、形容詞の間の一致を要求するもの
(9)ある種の言語ではそれはとても不確定であるが、インド―ヨーロッパ言語では通常、それは性または有生にもとづく
(10)the inherent complex of attributes that determines a persons moral and ethical actions and reactions; "education has for its object the formation of character"- Herbert Spencer
(11)人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念
(12)the properties that distinguish organisms on the basis of their reproductive roles; "she didn't want to know the sex of the foetus"
(13)生殖の役割に基づいて生物を区別する特性
(14)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"
(15)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(16)the integer part (positive or negative) of the representation of a logarithm; in the expression log 643 = 2.808 the characteristic is 2
(17)対数の表現の(正または負の)整数部分
(18)log 643 = 2.808という式で指標は2である
「性」の読み、意味、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"性"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
性という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「性」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 6 | |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
性の読み方毎に難易度を判定しています。 性は"せい"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"性"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象