「ぐ」に関係する名詞

「ぐ」に関係する名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉

(1)大日本婦人会 | 詳しく調べる

意味1942. 2. 2(昭和17)愛国婦人会・大日本国防婦人会・大日本連合婦人会などすべての婦人団体を統合して発足した、戦争協力のための国策婦人団体。
「高度国防国家体制に即応するため、皇国伝統の婦道に則(ノット)り、修身斉家の実を挙ぐる」目的で、20歳未満の未婚者を除くすべての婦人を強制加入させ、軍部・政府の指導下に大政翼賛会の一翼を担(ニナ)い、貯蓄増強・廃品回収・国防訓練・兵士の送迎や慰問・遺族の援護など、銃後活動の国家奉仕に動員した。
同年10月1日、「日本婦人」を創刊。
1945. 6.(昭和20)国民義勇隊女子隊に改組したが、敗戦により解散。い(国防婦人会)

言葉

(1)原水爆禁止世界大会 | 詳しく調べる

意味1954. 3. 1(昭和29)第五福竜丸の死の灰事件にショックを受けた東京都杉並区の主婦らの集まりから、8月に原水爆禁止署名運動全国協議会が結成。国内ばかりでなく国際的ひろがりとなる。
1955. 8. 6(昭和30)広島で第1回原水爆禁止世界大会を開催。海外から23ヶ国50余人の代表が参加。直後、原水爆禁止日本協議会(原水協)を結成。
1965(昭和40)運動方針をめぐって原水協から社会党・総評系が離脱して原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成。
2004. 8. 4(平成16)広島で第49回原水爆禁止世界大会を開催。原水禁の世界大会には約3,500人が、原水協の世界大会には約7,800人が参加。ニ・デー)

言葉

(1)ハガチー事件 | 詳しく調べる

意味1960. 6.10(昭和35)アメリカ大統領報道官(White House press secretary)のハガチー(James Haggerty)が羽田空港に来日した際、乗用車が労働者や反主流派の全学連学生らのデモ隊に包囲され、アメリカ軍のヘリコプターに救助された事件。翌日、ハガチーは離日。
1960. 1.19(昭和35)岸信介全権(首相)によりワシントンで日米新安全保障条約が調印され、その批准をめぐって野党と対立した政府(自民党)は 5.29単独採決を強行。
反対運動(安保闘争)が激化する中、アイゼンハワー大統領の訪日日程打ち合せのためにハガチー秘書が来日したもの。
 6.16大統領の訪日は中止となり、 6.19批准法案は自然承認となり、 6.23批准書が交換され条約が発効。
 7.14自民党大会で池田勇人が総裁に就任し、 7.15岸内閣は総辞職した。

言葉

(1)落語三遊協会 | 詳しく調べる

意味1978. 5.24(昭和53)真打昇進をめぐり落語協会を脱退した三遊亭円生(6代目)らが結成した演芸団体。
翌月、寄席より締め出され、小劇場などで口演。
1979. 9.(昭和54)円生が死去し、11月解散。三遊亭円弥ら9人は落語協会に復帰、三遊亭円楽ら7人は「大日本すみれ会」として単独でホール寄席などに出演。
1985(昭和60)「落語円楽党」と改称。

言葉

(1)太平洋戦争 | 詳しく調べる

意味19世紀末、太平洋岸の硝石資源をめぐってチリとボリビア・ペルーとの間に起った紛争(1879~1884)。
「チリ・ペルー戦争(Chile-Peruvian War)」とも呼ぶ。

言葉

(1)界面 | 詳しく調べる

(2)インタフェス | 詳しく調べる

(3)インタフェイス | 詳しく調べる

(4)インタフェース | 詳しく調べる

(5)インターフェイス | 詳しく調べる

(6)インターフェース | 詳しく調べる

意味1つのデバイスと他のデバイス(特にコンピュータとハードディスクドライブまたは他の周辺機器)とを繋ぐハードウェアおよび結ばれた回路から成るコンピュータ回路

言葉

(1)中二階 | 詳しく調べる

意味1階のすぐ上の中間の階

言葉

(1)峡部 | 詳しく調べる

(2)地峡 | 詳しく調べる

意味2つのより大きい陸地面積をつなぐ比較的細長い陸地(両側に水域がある)

言葉

(1)海門 | 詳しく調べる

(2)海峡 | 詳しく調べる

意味2つの大きな海域をつなぐ狭い水路

言葉

(1)競合 | 詳しく調べる

(2)競争 | 詳しく調べる

意味2社が顧客の取得をめぐって競う商業上の関係

言葉

(1)前立腺特異抗原 | 詳しく調べる

意味PSAはそれが、精液をliquifiesして、精細胞が自由に泳ぐのを許容する精液のために生産されます

言葉

(1)フルレングス | 詳しく調べる

意味「たっぷりな丈」という意味。スカートやコート丈が、くるぶしから床に届くほどの丈の長さ。また、後ろ衿ぐりから裾までの長さ(総丈)を指す場合もある。マキシレングスやフロアレングスと同義。

言葉

(1)三草 | 詳しく調べる

意味『古今和歌集』の古今伝授で三種の草。
かはなぐさ(川菜草)・くれのおも(呉の母)・めどにけづりばな(蓍に削花)。
異伝では「くれのおも」の代りにに「さがりごけ(下がり苔)」とする。

言葉

(1)モラルハザード | 詳しく調べる

(2)道徳的危険 | 詳しく調べる

意味あなたが保護されている際の(保険によって)リスクを防ぐ動機の欠如

言葉

(1)等圧線 | 詳しく調べる

意味ある時間において同等の空気圧を持つポイントをつなぐ等位線

言葉

(1)竜座 | 詳しく調べる

意味おおぐま座とケフェウス座の間にあり天の北の極をとりまく、光の弱い星座

言葉

(1)魁蛤 | 詳しく調べる

意味おおはまぐり(大蛤)。

姉妹サイト紹介
言葉

(1)カヌー | 詳しく調べる

意味かいで漕ぐ

言葉

(1)スニファ | 詳しく調べる

意味かぐ人

言葉

(1)動物の子用の飼料 | 詳しく調べる

意味くぐり穴に隔離した若い動物に与える飼料

言葉

(1)くすぐり | 詳しく調べる

意味くすぐる行為

言葉

(1)捻じり | 詳しく調べる

(2)捩り | 詳しく調べる

(3)捻れ | 詳しく調べる

(4)捻じれ | 詳しく調べる

(5)捩れ | 詳しく調べる

(6)ねじれ | 詳しく調べる

(7)捩じれ | 詳しく調べる

(8)捻り | 詳しく調べる

(9)ツイスト | 詳しく調べる

(10)捻転 | 詳しく調べる

(11)ツウィスト | 詳しく調べる

(12)トゥイスト | 詳しく調べる

意味ぐいと引っ張る動き

言葉

(1)延引 | 詳しく調べる

(2)遷延 | 詳しく調べる

(3)先延ばし | 詳しく調べる

意味ぐずぐず延ばす行為

言葉

(1)時計仕掛け | 詳しく調べる

意味ぐるぐる巻きのばねによって動く歯車のメカニズム

言葉

(1)綿あめ | 詳しく調べる

(2)綿飴 | 詳しく調べる

意味ざらめ糖(トウ)を綿状にした菓子。
ざらめ糖をやや濃い目に溶かした液を加熱した高速回転する円筒に入れて煮立たせ、円筒の細かな穴から吹き出させて、ふわふわとした極細い糸状にしたもの。食紅でピンク色にすることが多い。
吹き出たときに割り箸(バシ)に巻き取って、祭りや縁日などの出店(デミセ)で実演販売される。
割り箸を手に持って口にするとすぐに溶けてしまう食感を楽しむ。
「綿菓子(ワタガシ)」,「電気飴」とも呼ぶ。

言葉

(1)凌ぎ | 詳しく調べる

意味しのぐこと。耐えること。

言葉

(1)喫水線 | 詳しく調べる

意味しばしば船の外ぐぁに塗られる

姉妹サイト紹介
言葉

(1)通訳 | 詳しく調べる

(2)判読 | 詳しく調べる

(3)解釈 | 詳しく調べる

(4)叙説 | 詳しく調べる

意味すぐには分かりにくいことの説明

言葉

(1) | 詳しく調べる

(2)跡目 | 詳しく調べる

(3)継嗣 | 詳しく調べる

(4)後嗣 | 詳しく調べる

(5)世嗣 | 詳しく調べる

(6)世子 | 詳しく調べる

(7)継ぎ手 | 詳しく調べる

(8)継手 | 詳しく調べる

(9)続ぎ目 | 詳しく調べる

(10)つぎ目 | 詳しく調べる

(11)続目 | 詳しく調べる

(12)継ぎ目 | 詳しく調べる

(13)継目 | 詳しく調べる

(14)根継ぎ | 詳しく調べる

(15)根継 | 詳しく調べる

(16)世継 | 詳しく調べる

(17)世嗣ぎ | 詳しく調べる

(18)世継ぎ | 詳しく調べる

(19)あと釜 | 詳しく調べる

(20)後釜 | 詳しく調べる

(21)跡継 | 詳しく調べる

(22)後つぎ | 詳しく調べる

(23)跡継ぎ | 詳しく調べる

(24)跡つぎ | 詳しく調べる

(25)後継ぎ | 詳しく調べる

(26)あと継ぎ | 詳しく調べる

(27)あと取り | 詳しく調べる

(28)跡取 | 詳しく調べる

(29)跡取り | 詳しく調べる

(30)跡とり | 詳しく調べる

(31)後継 | 詳しく調べる

(32)後続 | 詳しく調べる

(33)後任 | 詳しく調べる

(34)跡取リ | 詳しく調べる

(35)後継者 | 詳しく調べる

(36)継承者 | 詳しく調べる

意味すぐに何かか誰かの後任になるものあるいは人

言葉

(1)クイックブレッド | 詳しく調べる

意味すぐに焼くことを可能にする膨張剤を使ったパン

言葉

(1)名剣 | 詳しく調べる

意味すぐれた剣。名高い剣。切り)

言葉

(1)ザハリアス | 詳しく調べる

(2)デイドリクソン | 詳しく調べる

意味すぐれた米国の運動選手(1914年−1956年)

言葉

(1)大仙 | 詳しく調べる

意味すぐれて尊い仙人。

言葉

(1)テンパリスト | 詳しく調べる

意味すぐテンパってしまう人のこと。

言葉

(1)濯ぎ | 詳しく調べる

意味すすぐこと。

言葉

(1)窺見 | 詳しく調べる

意味その土地や相手方の事情や動静を知るため、様子をさぐること。また、その者。
「物見(モノミ)」とも呼ぶ。
「斥候」は「せっこう」、「間諜」は「かんちょう」とも読む。

言葉

(1)メクラウナギ | 詳しく調べる

意味それらの体をえぐることにより死んでいるあるいは捕らえられた魚を捕食する

言葉

(1)喧喧囂囂 | 詳しく調べる

(2)喧々囂々 | 詳しく調べる

意味たくさんの人が喧(ヤカマ)しく騒ぐさま。

言葉

(1)麦稈 | 詳しく調べる

(2)麦藁 | 詳しく調べる

(3)麦わら | 詳しく調べる

意味たとえば籠と帽子を作ったり、まぐさとして使用されたりする植物繊維

言葉

(1)紡ぎ | 詳しく調べる

意味つむぐこと。

言葉

(1)フレンチ・ブルドッグ | 詳しく調べる

意味なめらかな被毛と四角い頭を持つ小型でずんぐりしたブルドッグ

言葉

(1)チュニック | 詳しく調べる

意味ほっそりとした衣服全般のことを言う。またはそうした細めのシルエットを持つ腰下からひざ丈ぐらいのシンプルなジャケット、シャツ、ブラウス。もとはラテン語のチュニカ(下着)から来ている。英語がTunic、フランス語がtuniqueという。バレンシアガのチュニックが有名。

言葉

(1)エイ(動物) | 詳しく調べる

意味ほとんどは胸びれを動かして泳ぐ

言葉

(1)クズ | 詳しく調べる

(2) | 詳しく調べる

意味まぐさ、飼い葉、および根のでんぷんを目的に育てられる

言葉

(1)ルピナス | 詳しく調べる

意味まぐさのために栽培される、黄色い花をつけるヨーロッパのハウチワマメ

言葉

(1)まぐさ | 詳しく調べる

(2)馬草 | 詳しく調べる

(3)埋め草 | 詳しく調べる

(4)枯れ草 | 詳しく調べる

(5)枯草 | 詳しく調べる

(6)飼料 | 詳しく調べる

(7)干草 | 詳しく調べる

(8)乾し草 | 詳しく調べる

(9)干し草 | 詳しく調べる

(10)乾草 | 詳しく調べる

意味まぐさ用に刈り取って処理する草

言葉

(1)編物 | 詳しく調べる

意味まっすぐで針穴のない編み針を使用して、または機械で、編み糸を一続きのつながった輪に絡み合わせて作成する手芸品

言葉

(1)西洋剃刀 | 詳しく調べる

意味まっすぐな刃をもつかみそりで、使用時に刃を開くと取っ手になるケースに折り畳める

言葉

(1)短剣(道具、武器) | 詳しく調べる

(2)短刀(道具、武器) | 詳しく調べる

(3)九寸五分(道具、武器) | 詳しく調べる

(4)懐刀 | 詳しく調べる

意味まっすぐな刃をもつ比較的長い短剣

言葉

(1)(道具、武器) | 詳しく調べる

(2)(道具、武器) | 詳しく調べる

(3)アロー(道具、武器) | 詳しく調べる

意味まっすぐな薄い柄と一方に矢尻もう一方に静止した羽根をもつ発射体

言葉

(1)多角形 | 詳しく調べる

(2)多辺形 | 詳しく調べる

意味まっすぐな辺に囲まれた,閉じた平面図形

言葉

(1) | 詳しく調べる

意味めぐる。

言葉

(1)フラップ | 詳しく調べる

意味もともと「ぴらぴらした部分が垂れ下がる」の意で、ファッションでは、ポケットやバッグの口に付けるふたを指すようになる。元来戸外で雨を防ぐふたとして、アウトドア衣料用に用いられてきたことから雨ぶたともいう。

言葉

(1)鉄道時計 | 詳しく調べる

意味やや大型の懐中時計。
もとは鉄道員が使用していた時計の形式で、見やすいように白い文字盤に大きな数字が書かれ、またすぐに見られるように蓋(フタ)がない実用的なもの。

言葉

(1)ギャンジャ | 詳しく調べる

意味アゼルバイジャン北西部の都市。首都バクーに次ぐ都市。
北緯40.68°、東経46.36°の地。
旧称は「キロババード(Kirovabad)」とも呼ぶ。〈面積〉
110平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)27万8,000人。
1999(平成11)29万9,300人(1月27日現在)。
2001(平成13)30万1,400人(12月31日推計)。

言葉

(1)ドン川 | 詳しく調べる

意味アゾフ海(Azovskoye More)北東部のタガンログ湾(Tagan-rogskiy Zaliv)に注(ソソ)ぐ川。
全長1,970キロメートル、流域面積4万3,000平方キロメートル。
旧称は「タナイス川(Reka Tanais)」。〈支流〉

言葉

(1)ファラ川 | 詳しく調べる

意味アフガニスタン西部のファラ州(Velayat-e Farah)を貫流し、イランとの国境にあるシスターン湖(Daryacheh-ye Sis-tan)に注(ソソ)ぐ川。
「ファラー川」とも呼ぶ。

言葉

(1)ルブマ川 | 詳しく調べる

意味アフリカ南東部、マラウイ湖(Lake Malawi)から流出し、ケニアとモザンビークの国境を東流してインド洋に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)ナイル川 | 詳しく調べる

意味アフリカ大陸北東部を北流し、地中海に注(ソソ)ぐ世界最長の大河。流域面積285万平方キロメートル。
本流の白ナイル(White Nile)はビクトリア湖西方のルウェンゾリ山に源を発し、ビクトリア湖・アルバート湖とを経て北流し、南スーダンを過ぎたハルツーム(Khartoum)付近で青ナイル(Blue Nile)と合流し、エジプトを貫流する。
青ナイルはエチオピア高原北部のタナ湖(Lake Tana)に源を発する。
単に「ないる(ナイル,灘江)」とも呼ぶ。
狭義には白ナイルと青ナイルが合流したハルツーム付近から下流部を「ナイル」と呼ぶ。
アラビア語では「アッニール(an-Nil)」、白ナイルは「アッニール・アルアブヤド(an-Nil al-Abyad)」、青ナイルは「アッニール・アルアズラク(an-Nil al-Azraq)」。〈長さ〉
ナイル全体:6,690キロメートル。
白ナイル :2,030キロメートル。
青ナイル :1,930キロメートル。

言葉

(1)カサマンス川 | 詳しく調べる

意味アフリカ西部、セネガル南部を西流して太平洋に注(ソソ)ぐ川。長さ約320キロメートル。
河口から72キロメートルの上流に河港都市ジガンショール(Ziguinchor)がある。
「カサマンサ川(Casamansa River)」とも呼ぶ。

言葉

(1)ガンビア川 | 詳しく調べる

意味アフリカ西部を西流して大西洋に注(ソソ)ぐ川。全長約1,130キロメートル。
ギニア北部のフータジャロン高原(Fouta Djallon Plateau)に発源して北西流し、セネガル南部で西に流れを変えてガンビアを貫流する。

言葉

(1)リオグランデ川 | 詳しく調べる

意味アメリカとメキシコの国境を南東に流れ、メキシコ湾に注(ソソ)ぐ川。長さ3,030キロメートル。
メキシコ側の名称は「リオブラボ([西]Rio Bravo)」,「ブラボ川」,「ブラボデルノルテ川(Rio Bravo del Norte)」。

言葉

(1)ビュイック | 詳しく調べる

意味アメリカのゼネラルモーターズ(GM)社製、高級乗用車の商標名。
同社のキャデラック(Cadillac)に次ぐ高級車。
「ビューイック」とも呼ぶ。

言葉

(1)マルコムX | 詳しく調べる

意味アメリカの急進的黒人解放指導者(1925. 5.19~1965. 2.21)。本名はマルコム・リトル(Malcolm Little)。ネブラスカ州オマハ(Omaha)生れ。
バプテスト教会の牧師の父が人種差別主義者にり殺害され、母はその後に精神を病んだため、上流階級の白人家庭に引き取られて養育。
高校を中退後、1946(昭和21)強盗で服役して刑務所内で黒人イスラム教(Black Muslim faith)を知る。
出所後、1952(昭和27)シカゴでムハンマド(Elijah Muhammad)のネイション・オブ・イスラム教団(Nation of Islam)の牧師(minister)となり、Xの姓を授かる。
1962(昭和37)師と仰ぐムハンマドの女性問題で失望し、1964(昭和39)メッカを巡礼して正統的なイスラム教徒ハジ・マリキ・シャバズ(El-Hajj Malik El-Shabazz)となり、帰国。教団と決別して、アフロ・アメリカ人統一機構(Organization of Afro-American Unity)を組織。
マンハッタンでの演説中、ネイション・オブ・イスラム教団の暗殺者によって狙撃され死亡。

言葉

(1)ゴールデンゲート | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国カリフォルニア州の中部、太平洋とサンフランシスコ湾をつなぐ狭い海峡。
幅約2キロメートル、延長約8キロメートル。
南岸にサンフランシスコがあり、ゴールデンゲートブリッジ(Golden Gate Bridge)が架(カ)かり、大型の船舶が通過している。
「金門(キンモン)海峡」とも呼ぶ。

言葉

(1)ミシシッピー川 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国中央部の大河。
ミネソタ州北西部のイタスカ湖(Lake Itasca)に源を発し、中央大平原を南流し、ミシシッピー州の東部のほぼ州境を南下し、ルイジアナ州東部でミシシッピー・デルタ(Mississippi Delta)を形成してメキシコ湾に注(ソソ)ぐ。
長さ3,780キロメートル、支流ミズーリ川(Missouri River)の源流から本流河口部までは6,210キロメートル。
流域はトルネード(tornado)(大竜巻)の発生地。
「ミシシッピ川」とも呼ぶ。〈支流〉

言葉

(1)ケネベック川 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国北東部、メーン州(Maine State)南部を流れ、大西洋に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)テネシー川 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北東部のアパラチア山脈(Appalachian mountains)に発して南西に流れ、テネシー州ほか6州を流れてオハイオ川(the Ohio)に注(ソソ)ぐ川。長さ1,050キロメートル。
テネシー川流域開発公社(TVA)による開発で有名。

言葉

(1)サリナス川 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部をサンタルシア山地(Santa Lucia Range)に沿って北西流し、太平洋のモンテレイ湾(Monterey Bay)に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)ニュエセス川 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)東南部を蛇行しながら東流し、コーパスクリスティ湖(Lake Corpus Christi)を経てメキシコ湾(Gulf of Mexico)の支湾コーパスクリスティ湾(Corpus Christi Bay)に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)サンパブロ湾 | 詳しく調べる

意味アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)西部にある、サンフランシスコ湾(San Francisco Bay)北部にある支湾。
北部からナパ川(Napa River)、北東部からサンウォーキン川(San Joaquin River)が注(ソソ)ぐ。

言葉

(1)P3C | 詳しく調べる

意味アメリカ海軍・海上自衛隊の対潜哨戒機。4発プロペラ機。
全長35.6メートル、全幅30.4メートル、全高10.3メートル。最高速度:時速760キロメートル、航続距離7,670キロメートル。
陸上基地に整備や後方支援として約100人程度の要員を必要とする。
潜水艦の探知だけではなく、不審船などの監視や、遭難船の救難などにも使用される。
通称は「オライオン」。んぐ(バイキング)(4),えあぼす(エアボス,AIRBOSS)

言葉

(1)イブン・アルハイサム | 詳しく調べる

意味アラビアの物理学者( 965ころ~1038ころ)。
天文学・数学に通じ、『光学』で反射・屈折の理論を実験により詳述し、すぐれた業績を残す。また『視覚論』で眼の構造を論じ、従来の眼から視光線が対象物に送られて物が見えるとする説をくつがえす。
それらの著書はラテン語に翻訳されてヨーロッパに伝わり、ケプラーの時代まで大きな影響を与えた。
ラテン語名は「アルハーゼン」,「アルハゼン」。

言葉

(1)固定液 | 詳しく調べる

意味アルコールで溶かされて汚れるのを防ぐために絵の上にスプレーされたワニス

言葉

(1)モヘア | 詳しく調べる

意味アンゴラヤギの毛。絹をしのぐ光沢と滑らかさ、柔らかさ、軽さを持つ。

言葉

(1)ネグロ川 | 詳しく調べる

意味アンデス山脈に発源し、アルゼンチン中南部を東流して大西洋に注ぐ川。

言葉

(1)ウォシト川 | 詳しく調べる

意味アーカンサス州西部に発する川で、南東に流れてルイジアナ州東部に入り、レッド川に注ぐ

言葉

(1)名誉大英勲章 | 詳しく調べる

意味イギリスに貢献のあった者に授与される勲章。
バロネット(baronet)に次ぐ爵位ナイト(knight)で、受勲者がイギリスとイギリス連邦の国民ではサー(Sir)(卿)の称号が一代限りで許される。女性の場合はデイム(Dame)またはレディー(Lady)。ネット),びくとりあじゅうじくんしょう(ビクトリア十字勲章),じょーじじゅうじくんしょう(ジョージ十字勲章)

言葉

(1)護国卿 | 詳しく調べる

意味イギリスのピューリタン革命末期に成立した、共和制形式の独裁政権における最高官職名。
1653(承応 2)クロムウェル(Oliver Cromwell)(1599~1658)が権力を委託されて就任。
1658(万治元)クロムウェルの死後にその子リチャード(Rich-ard Cromwell)(1626~1712)が継ぐ。
1660(万治 3)王制復古とともに廃止。

言葉

(1)セバン川 | 詳しく調べる

意味イギリス南西部、ウェールズ(Wales)中央部からブリストル海峡(Bristol Channel)に注(ソソ)ぐ川。
満潮時に河川が逆流する海嘯(カイショウ)現象が発生する。
「セヴァン川」,「セバーン川」とも呼ぶ。

言葉

(1)ビンラディン | 詳しく調べる

意味イスラム原理主義者(1957. 3.10~2011. 5. 1)。サウジアラビアのリヤド生れ。建設富豪の子。
1970年代、レバノンに滞在。
1979(昭和54)ソ連のアフガニスタン侵攻の際、義勇兵としてアフガニスタンに渡り、義勇兵の中心的存在となる。
1990(平成 2)サウジアラビアから追放。
1991(平成 3)湾岸戦争のとき、反米活動に転換。
スーダンで事業展開し多額の収入を得るが、1996(平成 8)資産を押収されてスーダンからも追放。
1996. 8.(平成 8)対米ジハード(聖戦)を公式に宣言。
軍事組織アルカイダ(Al Qaeda)を指導。
2011(平成23)パキスタンの首都イスラマバード郊外北東のアボタバード(Abbottabad)で米軍主導の特殊部隊(SEALS)により殺害。遺体は海に水葬。ビンラディンが武装していなかったことや殺害後すぐに水葬しいることなどから計画的な殺害の疑いがもたれている。
「ビンラーディン」,「オサマ・ビン・ラディン」,「ウサマ・ビン・ラーディン」とも呼ぶ。

言葉

(1)アルノ川 | 詳しく調べる

意味イタリア中央部、トスカーナ州(Regione Toscana)中北部を西流する川。全長245キロメートル。
アペニン山脈(Appennini)に発源し、アレッツォ(Arezzo)・フィレンツェ(Firenze)・ピサ(Pisa)を経て、リグリア海(Mare Liguria)に注(ソソ)ぐ。

言葉

(1)ムラノ島 | 詳しく調べる

意味イタリア北東部、ベネチア北部(Venezia)の島。
かつて、ベネチア・ガラスの技術流出を防ぐため、技術者はこの島に集められ、隔離されていた。

言葉

(1)アディジェ川 | 詳しく調べる

意味イタリア北部の川で南東に流れアドリア海に注ぐ

言葉

(1)湾岸戦争 | 詳しく調べる

(2)イランイラク戦争 | 詳しく調べる

意味イラクとイランの間の水路の管理をめぐる論争は1980年に戦争に至り、そして、国連の停戦決議を受け入れた1988年まで続いた

言葉

(1)アトラク川 | 詳しく調べる

意味イラン北東部、コペトダグ山脈(khrebet Kopetdag)の南側を西流し、トルクメニスタンに入ってカスピ海に注(ソソ)ぐ川。全長669キロメートル。
下流域では幾つかに分流して湖・湿地帯を形成し、渡り鳥も多く飛来する。
「アトレク川(Atrek Rud)」,「エトレク川(Etrek Rud)」とも呼ぶ。

言葉

(1)タイン川 | 詳しく調べる

意味イングランド北部の川で、東向きに北海へと注ぐ

言葉

(1)ホン川 | 詳しく調べる

意味インドシナ半島北東部の川。全長1,175キロメートル。
中国南西部の雲南省に源を発し、ベトナム北部を南東流してトンキン湾に注(ソソ)ぐ。下流域でトンキン・デルタ([英]Red River delta)を形成。
川の水が鉄分を含み、赤みを帯びている。
中国名は「紅河(コウガ)(Hong He)」。
「ソンコイ川(Songcoi,Songkoi)」とも呼ぶ。〈支流〉
李仙江([中]Lixian Jiang)。

言葉

(1)ナルマダ川 | 詳しく調べる

意味インド中央部、マディヤ・プラデシュ州(Madhya Pra-desh State)を東から南に貫流し、グジャラート州(Gujarat State)でアラビア海(Arabian Sea)に注(ソソ)ぐ川。

言葉

(1)カベリ川 | 詳しく調べる

意味インド南部の西ガーツ山脈(Western Ghats)に発源してインド洋に注(ソソ)ぐ川。全長760キロメートル。
カルナータカ州(Karnataka State)を南東に流れ、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)を貫通し、インド洋のベンガル湾(Bay of Bengal)に注ぐ。

言葉

(1)ベーダ | 詳しく調べる

(2)吠陀 | 詳しく調べる

意味インド最古の、バラモン教の聖典。インドの宗教・哲学・文学の根源を成す。
終結部はウパニシャッド(Upanisad)。
「ヴェーダ」とも呼ぶ。いぞく(再生族)〈4ベーダ〉
最古の<1>リグ(Rg)、それに次ぐ<2>ヤジュール(Yajur)、<3>サーマ(Sam)、最も新しい<4>アタルヴァ(Atharva)。

言葉

(1)IOTC | 詳しく調べる

意味インド洋まぐろ類委員会の略称。

言葉

(1)ボンベイ | 詳しく調べる

意味インド第2の都市(カルカッタに次ぐ)

言葉

(1)スペンサージャケット | 詳しく調べる

意味ウエストぐらいまでの丈で、燕尾(えんび)服の燕尾の部分をとった形の全体にぴったりとしたジャケット。18世紀末~19世紀に着用されたスペンサーが継承されたものだが、細部のデザインは時代によって変化している。

言葉

(1)サイガ | 詳しく調べる

意味ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)ウシ科(Bovidae)サイガ属(Saiga)の哺乳類。中形のレイヨウ(羚羊)。
大きな袋状の鼻を持ち、50度C~マイナス20度Cという過酷な気温環境に順応はている。
体形はシカ(鹿)に似て、オスには真っ直ぐで長い角があり、メスには角がない。
オスは体長123~170センチメートル・肩高60~80センチメートル、メスはやや小型で体長108~125センチメートル・肩高57~73センチメートル。
カザフスタンの草原に生息し、モンゴルにはモンゴルサイガ(Saiga mongolica)が生息。
「オオハナレイヨウ(大鼻羚羊)」とも呼ぶ。

言葉

(1)エアーマット | 詳しく調べる

意味エアーをポンプで送りこみ膨らませたマットです。エアーが動いて耐圧を分散させ、床ずれを防ぎます。キャンプなどのアウトドア用品としても販売されていますが、介護では床ずれを防止したり、表面からエアーが噴出して皮膚を乾燥させ、細菌の繁殖を防ぐ効果を期待されています。

言葉

(1)アワシュ川 | 詳しく調べる

意味エチオピア北東部の川。同国中央部のエチオピア高原(Ethiopian Plateau)に発して南東流し、ガマレ湖(Gemeri Hayk)を経てジブチ国境のアベ湖(Abhe Bid Hayk)に注(ソソ)ぐ。全長約805キロメートル。
「アワッシュ川」とも呼ぶ。
旧称は「ハワッシュ川([英]Hawash River)」。

言葉

(1)アマモ | 詳しく調べる

(2)甘藻 | 詳しく調べる

意味オモダカ目(Alismatales)ヒルムシロ科(Potamogetona-ceae)アマモ属(Zostera)の多年性海草。
「藻塩草(モシオグサ)」,「藻塩」,「味藻(アジモ)」,「りゅうぐうのおとひめのもとゆいのきりはずし(竜宮の乙姫の元結の切り外し,竜宮の乙姫の元結の切外し)」とも呼ぶ。〈アマモ属〉
アマモ(Zostera marina)。
オオアマモ(Zostera asiatica)。
コアマモ/ヒメアマモ(Zostera japonica)。
スゲアマモ(Zostera caespitosa)。
タチアマモ(Zostera caulescens)。

言葉

(1)ギグ | 詳しく調べる

意味オールで漕ぐ長い軽艇

言葉

(1)ヴォルガ川 | 詳しく調べる

意味カスピ海に注ぐ

言葉

(1)プルガトリウム | 詳しく調べる

意味カトリック教で、小罪のある死者の霊魂が行く場所。
死ぬ時に罪の状態にあるか、または罪のつぐないを果たしていない霊魂が天国に入る前に、ここで火による苦しみを受けて罪を浄化すると信じられている。
「煉獄(レンゴク)」,「浄罪界」とも呼ぶ。

言葉

(1)マッケンジー川 | 詳しく調べる

意味カナダ北西部の大河。ロッキー山脈(Rocky Mountains)に発源し、北西に流れて北極海のボーフォート海(Beaufort Sea)に注(ソソ)ぐ。
全長4,240キロメートル、流域面積16万6,800平方キロメートル。

言葉

(1)サゲネー川 | 詳しく調べる

意味カナダ南東部、ケベック州(Quebec Province)南部の川。全長約200キロメートル。
サンジャン湖([フ]Lac Saint Jean)の南東部から東流し、セントローレンス川(Saint Lawrence River)に注(ソソ)ぐ。

言葉

(1)コロンビア川 | 詳しく調べる

意味カナダ南西部で湧き上がり、南に向かってワシントンを渡って流れ、ワシントンとオレゴンの間で境界を作りオレゴンの手前で太平洋に注ぐ流れ

言葉

(1)砥石 | 詳しく調べる

(2)剃刀砥 | 詳しく調べる

意味カミソリを研ぐために使われる

言葉

(1)シャドーマスク | 詳しく調べる

意味カラーテレビジョン用ブラウン管の蛍光面のすぐ内側にある、多くの小孔(コアナ)を規則的にあけた薄い金属板。
全面に直径0.2~0.3ミリメートルの小円孔(ショウエンコウ)を開けたもので、蛍光面から約1センチほど離して取り付けられる。
「アパチャーマスク(aperture mask)」とも呼ぶ。ぐらふぃー(リソグラフィー)(2)

言葉

(1)試験監督 | 詳しく調べる

意味カンニングを防ぐために受験者を見張ること

61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]