"ね"で終わる名詞

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 根 |
---|---|
読み | ね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある構造の最も下の支えの部分
(2)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(3)それ自身を何乗かすると元の数になるような数
(4)人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念
(5)体力と気力を持続する
言葉 | 値 |
---|---|
読み | ね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a numerical quantity measured or assigned or computed
(2)a numerical quantity measured or assigned or computed; "the value assigned was 16 milliseconds"
(3)an amount of money expressed numerically
(4)an amount of money expressed numerically; "a figure of $17 was suggested"
(5)the amount (of money or goods or services) that is considered to be a fair equivalent for something else
|
|
言葉 | 根 |
---|---|
読み | ね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(botany) the usually underground organ that lacks buds or leaves or nodes; absorbs water and mineral salts; usually it anchors the plant to the ground
(2)a number that, when multiplied by itself some number of times, equals a given number
(3)enduring strength and energy
(4)lowest support of a structure
言葉 | 姉 |
---|---|
読み | あね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イネ |
---|---|
読み | いね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 稲 |
---|---|
読み | いね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)わらは紙に使われる
(2)一年生または多年生の根茎のある沼地草
(3)刈り入れたもの、田に植わっているものを含め、籾殻に入った米
(4)種は食物に使われる
(5)食用穀類で、精白しないものや何回か精白するものがある
言葉 | イネ |
---|---|
読み | いね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)annual or perennial rhizomatous marsh grasses
(2)annual or perennial rhizomatous marsh grasses; seed used for food; straw used for paper
(3)grains used as food either unpolished or more often polished
|
|
言葉 | 稲 |
---|---|
読み | いね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)annual or perennial rhizomatous marsh grasses
(2)annual or perennial rhizomatous marsh grasses; seed used for food; straw used for paper
(3)grains used as food either unpolished or more often polished
(4)rice in the husk either gathered or still in the field
言葉 | 畝 |
---|---|
読み | うね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)波形表面の隆起した頭部
言葉 | 有年 |
---|---|
読み | うね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県赤穂市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
言葉 | 畝 |
---|---|
読み | うね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a ridge on a corrugated surface
言葉 | 有年 |
---|---|
読み | うね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 尾根 |
---|---|
読み | おね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)丘の細長い連なり
言葉 | 小根 |
---|---|
読み | おね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 尾根 |
---|---|
読み | おね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a long narrow range of hills
言葉 | 小根 |
---|---|
読み | おね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(anatomy) a small structure resembling a rootlet (such as a fibril of a nerve)
(2)small root or division of a root
言葉 | 鐘 |
---|---|
読み | かね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 杵 |
---|---|
読み | きね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)石の板に押しつけて(穀物、薬または顔料のような)材料を砕いたり混ぜたりするために使われる、石または鉄でできた重い道具(通常、底が平らで柄がついた)
(2)a heavy tool of stone or iron (usually with a flat base and a handle) that is used to grind and mix material (as grain or drugs or pigments) against a slab of stone
言葉 | ギネ |
---|---|
読み | ぎね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)産婦人科医のこと。
言葉 | くね |
---|---|
読み | くね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|