"じ"で終わる動詞

1件目から30件目を表示 |
言葉 | 鍛冶 |
---|---|
読み | かじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)鍛造により作り出す
(2)create by hammering; "hammer the silver into a bowl"; "forge a pair of tongues"
言葉 | 誇示 |
---|---|
読み | こじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)誇らしげに展示する
(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(3)仰々しいまたは見えを張って行動する
(4)display proudly
(5)act ostentatiously or pretentiously
言葉 | 護持 |
---|---|
読み | ごじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 指示 |
---|---|
読み | しじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 支持 |
---|---|
読み | しじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 把持 |
---|---|
読み | はじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、または、しっかりと保つ
(2)悪影響を示すことなくアルコールを飲む
(3)hold fast or firmly
(4)drink alcohol without showing ill effects; "He can hold his liquor"; "he had drunk more than he could carry"
言葉 | 保持 |
---|---|
読み | ほじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 予示 |
---|---|
読み | よじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 暗示 |
---|---|
読み | あんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 開示 |
---|---|
読み | かいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(2)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする
(3)to show, make visible or apparent; "The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month"; "Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?"; "National leaders will have to display the highest skills of statesmanship"
(4)make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret; "The auction house would not disclose the price at which the van Gogh had sold"; "The actress won't reveal how old she is"; "bring out the truth"; "he broke the news to her"; "unwrap the evidence in the murder case"
言葉 | 掲示 |
---|---|
読み | けいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)公共の場に貼る、または公共の掲示
(2)気がつかれるように置く
(3)ポスターで、あるいはあたかもポスターのようなもので公表する
(4)place so as to be noticed
(5)affix in a public place or for public notice; "post a warning"
言葉 | 計時 |
---|---|
読み | けいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)イベントや活動の時間、または継続期間、あるいはある一定期間活動する人を測定する
(2)measure the time or duration of an event or action or the person who performs an action in a certain period of time; "he clocked the runners"
言葉 | 顕示 |
---|---|
読み | けんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)証拠を示す、記録のような
(2)見えるか、または目立たせる
(3)make visible or noticeable; "She showed her talent for cooking"; "Show me your etchings, please"
(4)give evidence of, as of records; "The diary shows his distress that evening"
言葉 | 公示 |
---|---|
読み | こうじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)印刷に入れる
(2)put into print; "The newspaper published the news of the royal couple's divorce"; "These news should not be printed"
言葉 | 告示 |
---|---|
読み | こくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 酷似 |
---|---|
読み | こくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)類似しているか、類似点をもたらす
(2)ように見える
(3)be similar or bear a likeness to
(4)appear like
(5)appear like; be similar or bear a likeness to; "She resembles her mother very much"; "This paper resembles my own work"
言葉 | 写字 |
---|---|
読み | しゃじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 所持 |
---|---|
読み | しょじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 炊事 |
---|---|
読み | すいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)温かい食事を用意する
(2)暖めることで消費できる形に変える、にするあるいはにふさわしくする
(3)transform and make suitable for consumption by heating; "These potatoes have to cook for 20 minutes"
(4)prepare a hot meal; "My husband doesn't cook"
言葉 | 掃除 |
---|---|
読み | そうじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)ほうきや、ほうきのようなもので掃く
(2)すべてのコンテンツか所有物を取り除く、あるいは完全に空にする
(3)きれいにしながら除去する
(4)から殻または外皮を取り除く
(5)液体ですすぐ、洗う、あるいは空にする
言葉 | 相似 |
---|---|
読み | そうじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)類似しているか、類似点をもたらす
(2)ように見える
(3)be similar or bear a likeness to
(4)appear like; be similar or bear a likeness to; "She resembles her mother very much"; "This paper resembles my own work"
言葉 | 存知 |
---|---|
読み | ぞんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)頭の中に入っている
(2)知識または情報を持つ
(3)事実または特別の情報を認識するまたは気づく
(4)be cognizant or aware of a fact or a specific piece of information
(5)have fixed in the mind; "I know Latin"; "This student knows her irregular verbs"; "Do you know the poem well enough to recite it?"
言葉 | 退治 |
---|---|
読み | たいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 呈示 |
---|---|
読み | ていじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)持ち出して、心に現れる
(2)bring forward and present to the mind; "We presented the arguments to him"; "We cannot represent this knowledge to our formal reason"
言葉 | 提示 |
---|---|
読み | ていじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(2)持ち出して、心に現れる
(3)発表する
(4)bring forward and present to the mind; "We presented the arguments to him"; "We cannot represent this knowledge to our formal reason"
言葉 | 展示 |
---|---|
読み | てんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)興味のある観衆に展示を行う
(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(3)to show, make visible or apparent; "The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month"; "Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?"; "National leaders will have to display the highest skills of statesmanship"
(4)give an exhibition of to an interested audience; "She shows her dogs frequently"; "We will demo the new software in Washington"
言葉 | 拝辞 |
---|---|
読み | はいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)出て行く、または立ち去る
(2)不本意であることを示す
(3)show unwillingness towards; "he declined to join the group on a hike"
(4)move out of or depart from
姉妹サイト紹介

言葉 | 伏侍 |
---|---|
読み | ふくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)のために働くか、使用人である
(2)work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"
言葉 | 服侍 |
---|---|
読み | ふくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 |