"じ"で終わる動詞

1件目から17件目を表示 |
言葉 | 鍛冶 |
---|---|
読み | かじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)鍛造により作り出す
(2)create by hammering; "hammer the silver into a bowl"; "forge a pair of tongues"
言葉 | 誇示 |
---|---|
読み | こじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)誇らしげに展示する
(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(3)仰々しいまたは見えを張って行動する
(4)act ostentatiously or pretentiously
(5)to show, make visible or apparent; "The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month"; "Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?"; "National leaders will have to display the highest skills of statesmanship"
|
|
言葉 | 護持 |
---|---|
読み | ごじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 指示 |
---|---|
読み | しじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 支持 |
---|---|
読み | しじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 把持 |
---|---|
読み | はじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、または、しっかりと保つ
(2)悪影響を示すことなくアルコールを飲む
(3)drink alcohol without showing ill effects; "He can hold his liquor"; "he had drunk more than he could carry"
(4)hold fast or firmly; "He gripped the steering wheel"
言葉 | 保持 |
---|---|
読み | ほじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)ある状態、位置あるいは条件を保つ
(2)特定の方法で支持するか、支える
(3)ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する
(4)正当に持つ
(5)正しく、またはきっちりと貼りつく
|
|
言葉 | 予示 |
---|---|
読み | よじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 暗示 |
---|---|
読み | あんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 開示 |
---|---|
読み | かいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(2)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする
(3)to show, make visible or apparent; "The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month"; "Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?"; "National leaders will have to display the highest skills of statesmanship"
(4)make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret; "The auction house would not disclose the price at which the van Gogh had sold"; "The actress won't reveal how old she is"; "bring out the truth"; "he broke the news to her"; "unwrap the evidence in the murder case"
言葉 | 掲示 |
---|---|
読み | けいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)公共の場に貼る、または公共の掲示
(2)気がつかれるように置く
(3)ポスターで、あるいはあたかもポスターのようなもので公表する
(4)publicize with, or as if with, a poster
(5)place so as to be noticed; "post a sign"; "post a warning at the dump"
言葉 | 計時 |
---|---|
読み | けいじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)イベントや活動の時間、または継続期間、あるいはある一定期間活動する人を測定する
(2)measure the time or duration of an event or action or the person who performs an action in a certain period of time; "he clocked the runners"
言葉 | 顕示 |
---|---|
読み | けんじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)証拠を示す、記録のような
(2)見えるか、または目立たせる
(3)give evidence of, as of records; "The diary shows his distress that evening"
(4)make visible or noticeable; "She showed her talent for cooking"; "Show me your etchings, please"
言葉 | 公示 |
---|---|
読み | こうじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)印刷に入れる
(2)put into print; "The newspaper published the news of the royal couple's divorce"; "These news should not be printed"
言葉 | 告示 |
---|---|
読み | こくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 酷似 |
---|---|
読み | こくじ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)類似しているか、類似点をもたらす
1件目から17件目を表示 |

[戻る]
|
|