"じ"で終わる言葉

1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 辞 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネイティブスピーカーが同定できる言語の単位
(2)何かを言葉で表現するときの方法
(3)口から発する言葉によるコミュニケーション
(4)聴衆に対して正式に口頭で伝達する行為
(5)話されたり、書かれたりする言語
言葉 | ジ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)”dis-”の変化形。
|
|
言葉 | じ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「(体言に付いて)……のような、……に似た」の意味。
転じて、「……に関係ない」の意味を表すシク活用の形容詞を作る。
言葉 | ジ |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「2価の」を表す語形成要素。
「シ」は日本語表記で、英語では「ダイ」、ドイツ語では「ディ」。
言葉 | 痔 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肛門(コウモン)やその近接部分の疾病(シッペイ)の総称。
「ヘモロイド」,「ヘモ」とも呼ぶ。
言葉 | 時 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a period of indeterminate length (usually short) marked by some action or condition
(2)a period of indeterminate length (usually short) marked by some action or condition; "he was here for a little while"; "I need to rest for a piece"; "a spell of good weather"; "a patch of bad weather"
(3)a period of time considered as a resource under your control and sufficient to accomplish something
(4)a period of time considered as a resource under your control and sufficient to accomplish something; "take time to smell the roses"; "I didn't have time to finish"; "it took more than half my time"
(5)a person's experience on a particular occasion
言葉 | 辞 |
---|---|
読み | じ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(language) communication by word of mouth; "his speech was garbled"; "he uttered harsh language"; "he recorded the spoken language of the streets"
(2)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols
(3)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols; "he taught foreign languages"; "the language introduced is standard throughout the text"; "the speed with which a program can be executed depends on the language in which it is written"
(4)a unit of language that native speakers can identify
(5)a unit of language that native speakers can identify; "words are the blocks from which sentences are made"; "he hardly said ten words all morning"
|
|
言葉 | 味 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)よい嗜好の、よい嗜好を示す、よい嗜好に順応させる
(2)引きつけるかまたは喜ばせるさま
(3)賢明な概念とひょうきんな表現を結合するさま
(4)魅力的に刺激的でまたは挑発的な
(5)attracting or delighting
言葉 | あじ |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 味 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アジ |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大抵は抗議での騒動
言葉 | 鰺 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鯵 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | あじ |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 味 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(physics) the six kinds of quarks
(2)a kind of sensing
(3)a kind of sensing; distinguishing substances by means of the taste buds; "a wine tasting"
(4)the sensation that results when taste buds in the tongue and throat convey information about the chemical composition of a soluble stimulus
言葉 | アジ |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)disturbance usually in protest
言葉 | 鯵 |
---|---|
読み | あじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
姉妹サイト紹介

言葉 | 遺児 |
---|---|
読み | いじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両親をなくした子供
言葉 | 意地 |
---|---|
読み | いじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)確固として持続的な意図あるいは目的
言葉 | 維持 |
---|---|
読み | いじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)あるものを損失や危害から守る行為
(2)何かをきちんと使える状態で維持するような行為
(3)環境や天然資源の保護や注意深い管理
(4)食物で生命を維持する、または、生存の手段を提供する行為
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|