"こ"がつく2文字の副詞

"こ"がつく2文字の副詞 "こ"がつく2文字の副詞の一覧を表示しています。
31件目から52件目を表示< 前の30件
言葉滑稽
読みこっけい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ユーモラスな方法で

(2)in a humorous manner; "Dickens had humorously suggested a special service of intercession at St. Paul's Cathedral"

さらに詳しく


言葉忽然
読みこつぜん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)すぐにそして警告なしで

(2)衝動で

(3)思いがけなく起こること

(4)前もって計画することなく

(5)quickly and without warning; "he stopped suddenly"

さらに詳しく


言葉殊更
読みことさら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)完全な知識と熟考により

(2)特殊な方法で

(3)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(4)明確に、特に他から区別されて

(5)意志をもって

さらに詳しく


言葉此程
読みこのほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最大の程度に

(2)to so extreme a degree; "he is such a baby"; "Such rich people!"

さらに詳しく


言葉是程
読みこれほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある不特定の程度または度合で

(2)最大の程度に

(3)to so extreme a degree; "he is such a baby"; "Such rich people!"

(4)to a certain unspecified extent or degree; "I can only go so far with this student"; "can do only so much in a day"

さらに詳しく


言葉頃年
読みころねん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最近において

(2)in the recent past; "he was in Paris recently"; "lately the rules have been enforced"; "as late as yesterday she was fine"; "feeling better of late"; "the spelling was first affected, but latterly the meaning also"

さらに詳しく


言葉怖々
読みこわごわ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極めて慎重に

(2)恐怖で

(3)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(4)in a shy or timid or bashful manner

(5)in a gingerly manner; "gingerly I raised the edge of the blanket"

さらに詳しく


言葉怖怖
読みこわごわ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極めて慎重に

(2)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(3)恐怖で

(4)in a shy or timid or bashful manner

(5)in a gingerly manner; "gingerly I raised the edge of the blanket"

さらに詳しく


言葉恐々
読みこわごわ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖で

(2)シャイな、臆病な、または内気な方法で

(3)in a shy or timid or bashful manner

(4)in fear, "she hurried down the stairs fearfully"

さらに詳しく


言葉今晩
読みこんばん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)その日の夜の間に

(2)during the night of the present day; "drop by tonight"

さらに詳しく


言葉最高
読みさいこう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最高の位置へ、またはその中で

(2)心の中などで、最も重要な位置に、または最も重要な位置の中に

(3)in or into the most prominent position, as in the mind; "say what comes uppermost"

(4)in or into the highest position; "the blade turned uppermost"

さらに詳しく


言葉残酷
読みざんこく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非人道的な態度で

(2)in an inhumane manner; "the prisoners of war were treated inhumanely"

さらに詳しく


言葉頗る
読みすこぶる
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極端に

(2)好意的な、または非常に敬意を持って

(3)強意語として使われる

(4)高度または広範囲に

(5)非常に大きい程度や範囲まで

さらに詳しく


言葉健か
読みすこやか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きい程度や範囲まで

(2)甚大な被害か苦難をもたらす

(3)大きな程度または範囲で

(4)とても

(5)to a very great degree or extent

さらに詳しく


言葉精巧
読みせいこう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)難しい方法で

(2)in a delicate manner; "finely shaped features"; "her fine drawn body"

さらに詳しく


言葉即刻
読みそっこく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)遅れずに、あるいはただちに

(2)遅らせることなく

(3)遅れ、または躊躇なしで

(4)介入する時間なしで

(5)とっさに(通常、好ましくない出来事を修正する)

さらに詳しく


言葉寔に
読みまことに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真実、事実または現実に従って

(2)強意語として使われる

(3)好意的な、または非常に敬意を持って

(4)実は(しばしば強調につながる)

(5)並外れた範囲、または程度

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉誠に
読みまことに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高度または広範囲に

(2)真実、事実または現実に従って

(3)正しくそのようであるさま

(4)強意語として使われる

(5)好意的な、または非常に敬意を持って

さらに詳しく


言葉巧妙
読みこうみょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)器用なさま

(2)器用さをもって

(3)with dexterity

(4)with dexterity; in a dexterous manner; "dextrously he untied the knots"

さらに詳しく


言葉心持
読みこころもち
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)小さい程度か範囲に

(2)多少

(3)わずかに

(4)to a small degree or extent; "his arguments were somewhat self-contradictory"; "the children argued because one slice of cake was slightly larger than the other"

(5)to a small degree; somewhat; "it's a bit warm"; "felt a little better"; "a trifle smaller"

さらに詳しく


言葉快く
読みこころよく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスなしで

(2)陽気に

(3)肉体的に快適に

(4)精神的に快適な

(5)意欲的な態度で

さらに詳しく


31件目から52件目を表示< 前の30件
[戻る]