"金"で始まる3文字の名詞

"金"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉金子昇
読みかねこのぼる
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/声優

さらに詳しく


言葉金子桃
読みかねこもも
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)DJ・パーソナリティー

さらに詳しく


言葉金子裕
読みかねこひろし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉金子賢
読みかねこけん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉金子透
読みかねことおる
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/お笑い芸人

さらに詳しく


言葉金子雄
読みかねこゆう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉金子静
読みかねこしずか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉金字塔
読みきんじとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多角形の底面と同一の頂点で交わる三角形の面をもつ多面体

(2)a polyhedron having a polygonal base and triangular sides with a common vertex

さらに詳しく


言葉金富軾
読みきんふしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮高麗(コウライ)朝中期の学者・政治家(1075~1151)。慶州の人。
仁宗年間、僧妙清の乱を平定。のち、楽浪郡開国侯。
仁宗の命を受け朝鮮最初の正史『三国史記』(1145年)撰述。

さらに詳しく


言葉金尼閣
読みきんじかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのイエズス会宣教師。字(アザナ)は四表(Sibiao)。
明代に中国各地で宣教する。

さらに詳しく


言葉金屋町
読みかなやちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県北西部、有田郡(アリダグン)の町。

さらに詳しく


言葉金屎岳
読みかなくそだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県と岐阜県の県境にある山。標高1,317メートル。

さらに詳しく


言葉金山町
読みかねやままち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福島県大沼郡金山町

(2)地名 町の名称 山形県最上郡金山町

さらに詳しく


言葉金山駅
読みかなやまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋市営名城線の駅。
東別院(ヒガシベツイン)駅(中区)と西高蔵(ニシタカクラ)駅の間。

(2)名古屋市営名港線の駅。 日比野(ヒビノ)駅の次でターミナル駅(始点)。

(3)福岡県福岡市城南区金山団地にある福岡市営七隈線の駅。 七隈(ナナクマ)駅と茶山(チャヤマ)駅の間。

(4)北海道空知郡(ソラチグン)南富良野町(ミナミフラノチョウ)金山にあるJR根室本線の駅。 下金山(トモカナヤマ)駅と東鹿越(ヒガシシカゴエ)駅の間。

(5)愛知県名古屋市熱田区(アツタク)金山町(カナヤマチョウ)にあるJR東海道本線の駅。 熱田(アツタ)駅と尾頭橋(オトウバシ)駅(中川区)の間。

さらに詳しく


言葉金峰山
読みきんぽうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県鶴岡市にある山。標高459メートル。
「きんぽうさん(金峰山)」とも呼ぶ。

(2)熊本県熊本市の西端にある二重式火山(カルデラ型)。標高665メートル。 山頂には南北朝時代菊池氏が再興した金峰山神社があり、展望にすぐれる。山麓にはミカン園が多い。 「きんぼうざん(金峰山)」,「一ノ岳」とも呼ぶ。

(3)奈良県中央部の吉野山(ヨシノヤマ)奥千本から南は大峰(オオミネ)山脈の山上ヶ岳(サンジョウガタケ)に至(イタ)る連峰の総称。 「金(カネ)の御岳(ミタケ)」とも呼ぶ。

(4)(特に、最高峰の)山上ヶ岳の別称。

(5)長野県と山梨県の境にある関東山地西部、秩父山地の高峰。標高2,595メートル。 奥秩父の名峰で、北側から千曲川、南側から釜無川の源流を発している。山頂に方状節理を呈する巨大な五丈岩が屹立(キツリツ)する。 中生層を貫く花コウ岩からなり、水晶を産する。 秩父多摩国立公園に含まれ、増富温泉(マストミオンセン)から登山路がある。 「きんぷせん(金峰山)」,「きんぷざん(金峰山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金峰町
読みきんぽうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県西部、薩摩半島西部にある、日置郡(ヒオキグン)の町。北東部を鹿児島市、南西部を加世田市に接し、西部を東シナ海に面する。〈面積〉
72.25平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8,237人。

さらに詳しく


言葉金川県
読みきんせんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部の阿バ・チベット族チャン族自治州(Aba Zangzu Qiangzu Zizhizhou)南西部の県。
県都は金川鎮(Jinchuan Zhen)。〈面積〉
5,524平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)7万人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉金平糖
読みこんぺいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菓子の名。

さらに詳しく


言葉金庫株
読みきんこかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投票することができず、配当を払わない

(2)発行法人によって買い戻され、償還か転売が可能な株

(3)それは発行されるが、傑出ではない

(4)stock that has been bought back by the issuing corporation and is available for retirement or resale; it is issued but not outstanding; it cannot vote and pays no dividends

さらに詳しく


言葉金慶珠
読みきむきょんじゅ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)言語学者/東海大学 教養学部 国際学科 准教授

さらに詳しく


言葉金成均
読みきんせいきん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉金成町
読みかんなりちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県北部、栗原郡(クリハラグン)の町。

さらに詳しく


言葉金持ち
読みかねもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裕福な男性

(2)物質的な富をたくさん所有している人

(3)a man who is wealthy

(4)a person who possesses great material wealth

さらに詳しく


言葉金敷き
読みかなしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重い鉄か鉄鋼のブロックで、その上で溶銑がハンマーによって成形される

(2)a heavy block of iron or steel on which hot metals are shaped by hammering

さらに詳しく


言葉金日成
読みきむいるそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の政治家・国家主席(1912. 4.15~1994. 7. 8)。金亨稷(キム・ヒョンジク)の子、金正日(キム・ジョンイル)の父。
日本語読みで「きんにちせい(金日成)」,「きんにっせい(金日成)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金時山
読みきんときやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県と神奈川県の境にある山。標高1,213メートル。

さらに詳しく


言葉金曜日
読みきんようび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5番目の労働日

(2)1週間の第6の日

(3)the sixth day of the week; the fifth working day

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉金木犀
読みきんもくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)モクセイ属(Os-manthus)の常緑小高木。中国原産。雌雄異株。
世界各地で観賞用に植栽。
9~10月ころ、橙黄色で四弁の小花が群がり咲き、強烈な芳香を放つ。
漢名は「丹桂(タンケイ)」。

さらに詳しく


言葉金木町
読みかなぎまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県、津軽(ツガル)半島西部の北津軽郡の町。
太宰治(ダザイ・オサム)の記念館「斜陽館」がある。

さらに詳しく


言葉金木駅
読みかなぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県五所川原市(ゴショガワラシ)金木町芦野(カナギチョウアシノ)にある、津軽鉄道の駅。
加勢(カセ)駅と芦野公園(アシノコウエンエキ)駅の間。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]