"金"で始まる読み方が5文字の言葉

"金"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉金城
読みきんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名古屋城の別称。

(2)堅固な城。

(3)(Kumsong)朝鮮半島の地名。

さらに詳しく


言葉金朝
読みきんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部を支配した女真族(Nyuzhen Zu)(ジョシンゾク)の王朝(1115~1234)。
完顔阿骨打(Wanyan Aguda)(ワンヤン・アクダ)が建国。

さらに詳しく


言葉金漆
読みこしあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)ウコギ属(Acan-thopanax)の落葉高木。
若芽はタラの芽のようにテンプラ・お浸しなどにして食べる。
「ゴンゼツノキ(金漆の木)」,「ゴンゼツノキ(金漆)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金葎
読みかなむぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)アサ科(Cannabaceae)カラハナソウ属(Humulus)のツル性(蔓性)一年草。雌雄異株。
日当たりのよい路傍・空地・河原に群生する普通の雑草。
茎全面と葉柄に逆向きの小さいトゲがあり、葉にもトゲ状の毛がある。

さらに詳しく


言葉金袋
読みかねぶくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金を入れるための巾着袋

(2)a drawstring bag for holding money

さらに詳しく


言葉金轡
読みかなぐつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手綱によって馬の口に固定されている金属片で乗馬の際に馬をコントロールするのに用いる

(2)piece of metal held in horse's mouth by reins and used to control the horse while riding

(3)piece of metal held in horse's mouth by reins and used to control the horse while riding; "the horse was not accustomed to a bit"

さらに詳しく


言葉金鎖
読みかなぐさり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キングサリ属の観賞用の低木または高木

(2)しばしば復活祭の装飾用に栽培されている

(3)an ornamental shrub or tree of the genus Laburnum; often cultivated for Easter decorations

さらに詳しく


言葉金陵
読みきんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南京(ナンキン)の古称・雅称。

(2)中国金朝の歴代皇帝の陵墓群。北京市中心部から南西約40キロメートル、房山区周口店鎮にある。

さらに詳しく


言葉金龍
読みきんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区赤坂にあった料亭。
政治家の小泉純一郎・加藤紘一・山崎拓らが会合に使っていた。

さらに詳しく


言葉金の斧
読みきんのおの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『イソップ物語』の中の一話。
鉄の斧を湖に落としたキコリ(木樵)が悲しんでいると湖の精が金の斧や銀の斧を持って来て「あなたのですか?」と尋ねるが、キコリは元の鉄の斧を受け取る話。
欲深い近所のキコリも真似(マネ)をして斧を湖に投げ、金の斧を自分のものと言ったため、金の斧をもらえず、また自分の斧も取り上げられた。

さらに詳しく


言葉金ヶ崎
読みかねがさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県金ヶ崎町にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉金亀子
読みこがねむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scarabae-oidae)コガネムシ科(Scarabaeidae)の昆虫の総称。

さらに詳しく


言葉金井町
読みかないまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県佐渡郡(サドグン)、佐渡島(サドガシマ)中央部の町。〈面積〉
54.33平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)7,360人。

さらに詳しく


言葉金倉里
読みきんそうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北西部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平安北道(P’yong-anbuk-do)大館郡(Taegwan Gun)の地名。
北緯40.12°、東経128.14°の地。寧辺(ネイヘン:ヨンビョン)の北西約40キロメートル。
「クムチャンニ」,「クムチャンリ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金剛寺
読みこんごうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区滝野川にある寺。通称は紅葉寺。

(2)大阪府河内長野市天野町(アマノチョウ)にある真言宗御室(オムロ)派の寺。 寺伝では行基(ギョウキ)の開基と伝えられる。 鎌倉末期に禅恵と文観(モンカン)によって後醍醐天皇・護良(モリナガ)親王・楠木氏の保護を得、南朝と深く結び帰依をうけた。 「天野行宮(アングウ)」,「女院高野(ニョウインコウヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金剛智
読みこんごうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南インドの僧( 671~ 741)。真言七祖の第四、真言八祖の第五。

さらに詳しく


言葉金太郎
読みきんたろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)端午(タンゴ)の節句(五月五日)などに飾る、(1)をかたどった人形。
童髪の太った赤ら顔の子供で、全裸に(2)の腹掛けをして鉞(マサカリ)を担(カツ)ぎクマ(熊)に乗っている。

(2)小児用の菱形の腹掛け。 全裸に、上部の紐(ヒモ)で首に結び、左右の紐で腰に結び、多くはその他の着物は身に付けない。

(3)伝説上の怪童。 のちに平安中期の武将源頼光(ヨリミツ)に見いだされ、四天王の一人坂田金時(キントキ)(公時)になったという。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉金嬉老
読みきんきろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国人(在日二世)(1928.11.~2010. 3.26)。静岡県清水市(現:静岡市清水区)に生れ。本名は権禧老(Gwon Hiro)(クォン・ヒロ)、日本名は近藤安広・金岡安広・清水安広。
1931(昭和 6)父親が丹那トンネル工事で事故死。
1933(昭和 8)母親が再婚。
1968. 2.20(昭和43)清水市内の歓楽街旭町でライフル銃を発砲して暴力団稲川一家の2人を射殺し逃走。 2.21、寸又峡(スマタキョウ)温泉で実弾1,200発とダイナマイト13本を「ふじみや旅館」に持ち込み、旅館の家族・泊り客の16人を人質に籠城(ロウジョウ)。 2.22、マスコミに朝鮮人差別を訴える。 2.23、金達寿・崔牧師らが自首を説得。 2.24、逮捕(金嬉老事件)。
1975.11. 4(昭和50)最高裁判所で上告棄却。11.25、申立棄却により無期懲役が確定。
1999. 9. 7(平成11)韓国渡航を条件に仮釈放。
2000. 9.(平成12)釜山で交際中の女性と共謀し女性の夫の殺害を謀った殺人未遂容疑で逮捕され、有罪が確定。
前立腺ガンで死去(81歳)。

さらに詳しく


言葉金字塔
読みきんじとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多角形の底面と同一の頂点で交わる三角形の面をもつ多面体

(2)a polyhedron having a polygonal base and triangular sides with a common vertex

さらに詳しく


言葉金尼閣
読みきんじかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのイエズス会宣教師。字(アザナ)は四表(Sibiao)。
明代に中国各地で宣教する。

さらに詳しく


言葉金峰山
読みきんぶせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県中央部の吉野山(ヨシノヤマ)奥千本から南は大峰(オオミネ)山脈の山上ヶ岳(サンジョウガタケ)に至(イタ)る連峰の総称。
「金(カネ)の御岳(ミタケ)」とも呼ぶ。

(2)(特に、最高峰の)山上ヶ岳の別称。

(3)長野県と山梨県の境にある関東山地西部、秩父山地の高峰。標高2,595メートル。 奥秩父の名峰で、北側から千曲川、南側から釜無川の源流を発している。山頂に方状節理を呈する巨大な五丈岩が屹立(キツリツ)する。 中生層を貫く花コウ岩からなり、水晶を産する。 秩父多摩国立公園に含まれ、増富温泉(マストミオンセン)から登山路がある。 「きんぷせん(金峰山)」,「きんぷざん(金峰山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金庫株
読みきんこかぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発行法人によって買い戻され、償還か転売が可能な株

(2)投票することができず、配当を払わない

(3)それは発行されるが、傑出ではない

(4)it is issued but not outstanding

(5)stock that has been bought back by the issuing corporation and is available for retirement or resale; it is issued but not outstanding; it cannot vote and pays no dividends

さらに詳しく


言葉金曜日
読みきんようび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1週間の第6の日

(2)5番目の労働日

(3)the sixth day of the week; the fifth working day

さらに詳しく


言葉金木町
読みかなぎまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県、津軽(ツガル)半島西部の北津軽郡の町。
太宰治(ダザイ・オサム)の記念館「斜陽館」がある。

さらに詳しく


言葉金木駅
読みかなぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県五所川原市(ゴショガワラシ)金木町芦野(カナギチョウアシノ)にある、津軽鉄道の駅。
加勢(カセ)駅と芦野公園(アシノコウエンエキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉金枝篇
読みきんしへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原始宗教を著した、ジェームズ・ジョージ・フレーザー(Frazer James George)(1854~1941)の著書。

さらに詳しく


言葉金武町
読みきんちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 沖縄県国頭郡金武町

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉金沙江
読みきんさこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国チベット自治区(Xizang Zizhiqu)東部から雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)北部を流れ、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)南東部で岷江(Min Jiang)(ミンコウ)と合流して長江(Chang Jiang)となる。
雲南省北西部の玉龍雪山(Yulong Xueshan)(ギョクリュウセツザン)(5,596メートル)と哈巴雪山(Haba Xueshan)(ゴウハセツザン)を迂回(ウカイ)(5,386メートル)して鋭角なS字型に蛇行する。玉竜雪山),こちょうきょう(虎跳峡),しゃんぐりらけん(シャングリラ県,香格里拉県)

さらに詳しく


言葉金沢区
読みかなざわく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 神奈川県横浜市金沢区

さらに詳しく


言葉金沢市
読みかなざわし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 石川県金沢市

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]