"ハ"がつく6文字の名詞

"ハ"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オオハマボウ
読みおおはまぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯海岸沿いに広く分布する低木

(2)しばしば装飾品として栽培される

(3)カヌーの舷外浮材に使用される軽い堅い木と、索類とコルクに使用される繊維を産出する

(4)shrubby tree widely distributed along tropical shores; yields a light tough wood used for canoe outriggers and a fiber used for cordage and caulk; often cultivated for ornament

さらに詳しく


言葉オハヨー乳業
読みおはよーにゅうぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳製品の製造販売会社。
本社は岡山県岡山市。

さらに詳しく


言葉オペラハウス
読みおぺらはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽劇が上演される建物

(2)a building where musical dramas are performed

さらに詳しく


言葉オペラハット
読みおぺらはっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は絹またはビーバーの毛皮で覆われた

(2)高い冠のある男の帽子

(3)usually covered with silk or with beaver fur

(4)a man's hat with a tall crown; usually covered with silk or with beaver fur

さらに詳しく


言葉カオフハオス
読みかおふはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)デパートメント・ストア(百貨店)。

さらに詳しく


言葉カキノハグサ
読みかきのはぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)ヒメハギ科(Polygalaceae)ヒメハギ属(Polygala)の多年草。
草丈は20~30センチメートル。
葉がカキ(柿)の葉に似る。
5~6月、黄色い総状花序をつける。
中部以西の山林に自生。

さらに詳しく


言葉カットハウス
読みかっとはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理容師や美容師が働く店

(2)a shop where hairdressers and beauticians work

さらに詳しく


言葉カニングハム
読みかにんぐはむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のダンサーで振り付け師(1922年生まれ)

(2)United States dancer and choreographer (born in 1922)

さらに詳しく


言葉カハマルカ県
読みかはまるかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー北西部の県。東部をアマゾナス県(Departamento del Amazonas)に接し、北端をエクアドルに隣接。
県都はカハマルカ。

さらに詳しく


言葉カラハナソウ
読みからはなそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラ目(Rosales)アサ科(Cannabaceae)カラハナソウ属(Humulus)のツル性(蔓性)多年草。雌雄異株。
本州~九州の山地に自生。
ホップの一変種。葎草)

さらに詳しく


言葉カラハリ砂漠
読みからはりさばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南西部の砂漠−主にボツワナ

(2)a desert in southwestern Africa - largely Botswana

さらに詳しく


言葉カンダハル州
読みかんだはるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南部の州。北部をウルズガン州(Velayat-e Oruzgan)、北東部をザブル州(Velayat-e Zabol)、西部をヘルマンド州(Velayat-e Helmand)、東部・南部をパキスタンに隣接。
州都はカンダハル。
「カンダハール州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カンダハール
読みかんだはーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な交易の中心地

(2)アフガニスタン南部の都市

(3)a city in southern Afghanistan

(4)an important trading center

(5)a city in southern Afghanistan; an important trading center

さらに詳しく


言葉ガストハオス
読みがすとはおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)居酒屋・バー([英]tavern)。

(2)小旅館([英]inn)。

さらに詳しく


言葉キハダマグロ
読みきはだまぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)マグロ属(Thunnus)の海産の硬骨魚。
「キハダ」,「キワダマグロ(黄肌鮪)」,「キワタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クラブハウス
読みくらぶはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クラブによって占められる建物

(2)a building that is occupied by a social club; "the clubhouse needed a new roof"

さらに詳しく


言葉クンハール川
読みくんはーるがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北東部のマンセラ地区(Mansehra Dist-rict)を南流し、ムザファラバード(Muzaffarabad)の南西でジーラム川(Jhelum River)に合流。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グアダラハラ
読みぐあだらはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人気のある保養地で、スペインの植民地時代からの建築物のある場所

(2)メキシコ南西部の都市

(3)a popular health resort and site of architecture from the Spanish colonial era

(4)a city in southwestern Mexico; a popular health resort and site of architecture from the Spanish colonial era

さらに詳しく


言葉グユク・ハン
読みぐゆくはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル帝国第3代皇帝・定宗(1206~1248)。在位:1246~1248。
第2代皇帝オゴタイ汗の長子。
「クユック汗(ハン,カン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グラハムパン
読みぐらはむぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラハム粉(全粒小麦)で作ったパン

(2)bread made of graham (whole wheat) flour

さらに詳しく


言葉ケベンハウン
読みけべんはうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語名はコペンハーゲン(Copenhagen)。

さらに詳しく


言葉ゲストハウス
読みげすとはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母屋から離れた家

(2)住宅の客のための

(3)for housing guests

(4)a house separate from the main house; for housing guests

さらに詳しく


言葉ゲートハウス
読みげーとはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通路に建てられた家

(2)通例門番が住んでいる

(3)a house built at a gateway; usually the gatekeeper's residence

さらに詳しく


言葉コハクチョウ
読みこはくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかい口笛の鳴き声を持つ北米産のツンドラハクチョウ亜種

(2)新・旧世界のツンドラ地方で巣造りするハクチョウ

(3)ユーラシアに産するコハクチョウの亜種

(4)オオハクチョウよりも小さい

(5)Eurasian subspecies of tundra swan

さらに詳しく


言葉コハート地区
読みこはーとちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北西部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)中南部のコハート県(Kohat Division)東部にある地区。南西部をカラク地区(Karak District)、西部をハング地区(Hangu District)に接する。
中心地はコハート。
「コハト地区」,「コハット地区」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コートハウス
読みこーとはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周囲を建物や塀(ヘイ)で囲まれた中庭。

(2)(アメリカで)郡庁舎。郡庁所在地。

(3)裁判所。特に、裁判所の庁舎。

さらに詳しく


言葉ゴマノハグサ
読みごまのはぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ゴマノハグサ属(Scrophularia)の多年草。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サスケハナ川
読みさすけはながわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)中央部のオステゴ湖(Ostego Lake)に発して南流し、ペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)東部をジグザグに流れ、メリーランド州(Maryland State)のチェサピーク湾(Chesapeake Bay)に注(ソソ)ぐ川。全長715キロメートル。

さらに詳しく


言葉サマーハウス
読みさまーはうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏に避暑に行く(通常田舎にある)家

(2)a country house (usually located in the country) that provides a cool place to live in the summer

さらに詳しく


言葉サルハマシギ
読みさるはましぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャクシギのように曲ったくちばしを持つ旧世界産シギ

(2)Old World sandpiper with a curved bill like a curlew

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]