"館"がつく7文字の言葉

"館"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉さいたま水族館
読みさいたますいぞくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県羽生市にある水族館。

さらに詳しく


言葉オルセー美術館
読みおるせーびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの国立近代美術館。
19世紀後半から20世紀初頭の印象派の画家モネ・ルノワール・ゴッホ・ゴーギャン・ミレーなどを中心に、作品や写真などを収集・展示。

さらに詳しく


言葉フリーア美術館
読みふりーあびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国ワシントン市にある、スミソニアン研究機構の一つ。

さらに詳しく


言葉ボストン美術館
読みぼすとんびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある私立美術館。建物はボザール様式。
各分野の作品をひろく収蔵し、フェノロサらが収集した日本・東洋のコレクションでも名高い。

さらに詳しく


言葉ボドレー図書館
読みぼどれーとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オックスフォード大学の図書館。

さらに詳しく


言葉リニア・鉄道館
読みりにあてつどうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にあるJR東海の鉄道博物館。

さらに詳しく


言葉ルーブル美術館
読みるーぶるびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのパリにある国立美術館。
フランソワ一世(Francois I)に始まり、ルイ十四世(Louis XIV)のとき財務総監コルベール(Jean-Baptiste Colbert)により収集品が急増。1789年のフランス革命以降、ルーブル宮(Pal-ais du Louvre)で公開され、ナポレオン(Napoleon)の戦利品なども収容。〈構成部門〉
古代オリエント部:『ハムラビ法典』など。
古代エジプト部。
古代ギリシア・ローマ部:『ミロのビーナス』など。
彫刻部。
ルネサンスおよび近世絵画部:『モナリザ』など。
素描部。
工芸部:王室の財宝を展示。

さらに詳しく


言葉上野の森美術館
読みうえののもりびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)上野公園1-2にある美術館。
電話:03-3833-4191。
1887(明治20)発足した日本美術協会の「日本美術協会展示館」が前身。

さらに詳しく


言葉下町風俗資料館
読みしたまちふうぞくしりょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園の不忍池(シノバズノイケ)のほとりにある地方歴史博物館。
1975(昭和50)ころ現存した一般民家を調査し、1980(昭和55)開館。明治・大正の下町の商家・長屋・路地などを再現。

さらに詳しく


言葉世界四大美術館
読みせかいよんだいびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーブル美術館・エルミタージュ美術館・メトロポリタン美術館と、プラド美術館または故宮博物館の総称。

さらに詳しく


言葉九州国立博物館
読みきゅうしゅうこくりつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県太宰府市にある独立行政法人「国立博物館」の博物館。

さらに詳しく


言葉九州鉄道記念館
読みきゅうしゅうてつどうきねんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市門司区にある平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線の駅名。

さらに詳しく


言葉交通科学博物館
読みこうつうかがくはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市港区にある博物館。
明治時代、北海道開拓のために米国から輸入された蒸気機関車の義経号(ヨシツネゴウ)などを展示。はくぶつかん(小樽交通記念館)

さらに詳しく


言葉京都国立博物館
読みきょうとこくりつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区茶屋町527番地にある国立博物館。

さらに詳しく


言葉図書館情報大学
読みとしょかんじょうほうだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県つくば市春日(カスガ)1-2にあった国立大学。図書館情報学部の1学部。
前身は図書館短期大学。

さらに詳しく


言葉国立国会図書館
読みこくりつこっかいとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本国内唯一の国立図書館。
図書その他の資料を収集し、国会議員の職務遂行のための調査・研究に役立たせるとともに、行政・司法の各部門および国民に対し図書館奉仕を行う国会付属の図書館。
原則として国内出版物のすべての納本を受け、保存を行う。
中央館は東京都千代田区永田町(ナガタチョウ)。国会分館・国際子ども図書館(上野図書館)・東洋文庫のほか35の支部図書館がある。
国民の利用は成人(20歳以上)または大学生に限られる。

さらに詳しく


言葉国立国際美術館
読みこくりつこくさいびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府吹田市(スイタシ)千里万博公園(センリバンパクコウエン)にあった美術館。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉国立科学博物館
読みこくりつかがくはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園にある、文部科学省所轄の博物館。
自然科学と応用工学知識の普及を目的とする。
屋外に蒸気機関車D51や実物大のシロナガスクジラの模型を展示。
「東京科学博物館」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉国立西洋美術館
読みこくりつせいようびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園にある美術館。
フランス政府の好意で、1959(昭和34)返還された松方コレクションを収蔵するため、フランス人建築家ル・コルビュジエ(Le Corbusier)の設計で建設。
1959. 6.10(昭和34)開館。

さらに詳しく


言葉大名時計博物館
読みだいみょうどけいはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区谷中にある時計博物館。
陶芸家の上口愚朗氏が収集した大名時計(和時計)・外国製懐中時計や、明治時代の懐中時計・掛け時計などを展示。

さらに詳しく


言葉大館桂高等学校
読みおおだてかつらこうとうがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県大館市餅田(モチタ)にある県立女子校。

さらに詳しく


言葉大館樹海ドーム
読みおおだてじゅかいどーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1997(平成 9)秋田県大館市に完成した、秋田杉を使った世界最大の木造ドーム。

さらに詳しく


言葉奈良国立博物館
読みならこくりつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市登大路町(ノボリオオジチョウ)50番地にある国立博物館。

さらに詳しく


言葉小樽交通記念館
読みおたるこうつうはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小樽市にある博物館。
明治時代に北海道開拓のために米国から輸入された蒸気機関車の「しづか号」や、現金輸送用貨車マニ30などを展示。はくぶつかん(交通科学博物館)

さらに詳しく


言葉常陽明治記念館
読みじょうようめいじきねんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県東茨城郡(ヒガシイバラキグン)大洗町(オオアライマチ)にあり、明治天皇の胸像、明治・大正天皇の下賜品、明治維新の志士たちの遺品などを展示する。
明治天皇の側近田中光顕が提唱して創建。

さらに詳しく


言葉日本新聞博物館
読みにほんしんぶんはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市中区にある新聞関係の博物館。
有料、月曜休館。電話:045-661-2040。
俗称は「新聞博物館」。

さらに詳しく


言葉日本玩具博物館
読みにほんがんぐはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市(ヒメジシ)香寺町(コウデラチョウ)にある民間の専門博物館。
国内外の郷土玩具の展示・保存などを行う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日本科学未来館
読みにほんかがくみらいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区(コウトウク)青海(オウミ)2-41にある、最先端の科学技術に関する情報を展示する施設。科学技術振興事業団が運営。
電話:03-3570-9151。休館日:火曜日。
愛称は「みらいCAN」。

さらに詳しく


言葉東京国立博物館
読みとうきょうこくりつはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区上野公園13-9にある博物館。
本館のほかに表慶館・東洋館・法隆寺宝物館などがある。

さらに詳しく


言葉江戸東京博物館
読みえどとうきょうはくぶつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区横網1-4-1(JR両国駅前)にある、江戸・明治から戦後の東京に至るまでの歴史と文化を再現して展示する博物館。正称は東京都江戸東京博物館。
運営は財団法人江戸東京歴史財団。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]