"諸"がつく5文字の言葉

"諸"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉アロル諸島
読みあろるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、小スンダ列島(Lesser Sunda Is-lands)東部にある群島。東部はバラトダヤ諸島(Kepulauan Barat Daya)、西部はソロル諸島(Kepulauan Solor)に連なる。
アロル島(pulau Alor)・パンタル島(pulau Pantar)などから成る。
「アロール諸島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エリス諸島
読みえりすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋西部、ギルバート諸島(Gilbert Islands)南東方にある九つの島からなる珊瑚礁(サンゴショウ)。
東経176°~180°に、ややドーナツ状に並ぷ。主島は東端のフナフティ島(Funafuti Island)。
「ラグーン諸島(Lagoon Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガルフ諸国
読みがるふしょこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のメキシコ湾と接する地域

(2)ペルシャ湾に接するアジア南西部の国

(3)アラバマ、フロリダ、ルイジアナ、ミシシッピ、およびテキサス

(4)the countries in southwestern Asia that border the Persian Gulf

(5)Alabama and Florida and Louisiana and Mississippi and Texas

さらに詳しく


言葉クック諸島
読みくっくしょとう
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英語正式名称はCook Islands。大陸はオセアニア。言語は英語/ラロトンガ語。地域はオセアニア。首都はアバルア。国連未加入。

さらに詳しく


言葉ココス諸島
読みここすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ココヤシ

(2)coconut palms

さらに詳しく


言葉コモロ諸島
読みこもろしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マダガスカル島の北西方約300キロメートル、インド洋西部のモザンビーク海峡北部の4島。
コモロ領のヌジャジジャ島(Ile de Njazidja)・ムワリ島(Ile de Mwali)・ヌズワニ島(Ile de Nzwani)と、フランス領のマヨット島(Ile de Mayotte)から成る。ラム連邦共和国〈別称〉
ヌジャジジャ島:グランドコモロ島(Ile de Grande Comore)。
ムワリ島:モヘリ島(Ile de Moheli)。
ヌズワニ島:アンジュアン島(Ile Anjouan)/ジョハナ島(Ile Johanna)

さらに詳しく


言葉コロン諸島
読みころんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラパゴス諸島の正称。

さらに詳しく


言葉サモア諸島
読みさもあしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋中央部に散在する群島。
主な島はサバイイ島(Savaii Island)・ウポル島(Upolu Is-land)、アメリカ領ツツイラ島(Tutuila Island)の3島。

さらに詳しく


言葉シリー諸島
読みしりーしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英仏海峡峡の入口付近にある英国南西部の海岸沖の小島の諸島

(2)密輸業者と海賊のための以前の避難所

(3)an archipelago of small islands off the southwestern coast of England near the entrance to the English Channel

(4)formerly a haven for smugglers and pirates

(5)an archipelago of small islands off the southwestern coast of England near the entrance to the English Channel; formerly a haven for smugglers and pirates

さらに詳しく


言葉スリン諸島
読みすりんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南西部、マレー半島基部の西部アンダマン海(Andaman Sea)にある諸島。
パンガー県(Changwat Phangnga)に属する。

さらに詳しく


言葉タヒチ諸島
読みたひちしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソシエテ諸島(the Society Islands)の別称。

さらに詳しく


言葉トレス諸島
読みとれすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のニューヘブリデス諸島(the New Hebrides)北部の群島。バンクス諸島(Iles Banks)の北西部に位置し、北方にソロモン諸島がある。
バヌアツ(Vanuatu)共和国に属する。
「トーレス諸島」とも、バンクス諸島と合せて「バンクス・トレス諸島(Banks/Torres Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トンガ諸島
読みとんがしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、サモア諸島の南方、フィジー諸島の東方にある珊瑚礁(サンゴショウ)・火山島から成る群島。
北部のニウアス島群(Niuas Group)、中央部のババウ島群(Va-va’u Group)、中南部のハアパイ島群(Ha’apai Group)、南西部のトンガタプ島群(Tongatapu Group)・南部のエウア島群(Eua Group)から成る。
「フレンドリー諸島(Friendly Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナツナ諸島
読みなつなしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南シナ海南部、マレー半島とボルネオ島の間にある諸島。大スンダ列島(Greater Sunda Islands)の一部。南西方にアナンバス諸島(Kepulauan Anambas)がある。
北緯4.0°、東経108.25°の地。
インドネシア領リアウ諸島州(Propinsi Kepulauan Riau)に属する。
アナンバス諸島を含むこともある。
「ナトゥナ諸島」,「ナトナ諸島」,「大ナツナ諸島(Kepulauan Natuna Besar,Pulau-pulau Natuna Besar)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハワイ諸島
読みはわいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋中央部にある火山島群。
主島はハワイ島・マウイ(Maui)島・カホーラウェ(Kahoolae)島・ラナイ(Lanai)島・モロカイ(Molokai)島・オアフ(Oahu)島・カウアイ(Kauai)島・ニイハウ(Niihau)島の8島。

さらに詳しく


言葉バタン諸島
読みばたんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン最北端、ルソン島(Luzon Island)北方のバブヤン諸島(Babuyan Islands)のさらに北方にある諸島。
南方のバブヤン諸島とはバリンタン海峡(Balintang Channel)で、北方の台湾島とはバシー海峡(Bashi Channel)で隔てられている。
フィリピン領で、バタネス州(Batanes Province)を構成する。
「バシー諸島(Bashi Islands)」とも呼ぶ。〈面積〉
209平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)1万4,435人(推計)。

さらに詳しく


言葉バハマ諸島
読みばはましょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島北部の群島。
フロリダ半島の南東方、キューバの北方の大西洋にあり、29の大島と約700小島、2千以上の岩礁(ガンショウ)から成る。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ババル諸島
読みばばるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの児童書の連作に登場する想像上の象

(2)an imaginary elephant that appears in a series of French books for children

さらに詳しく


言葉パラオ諸島
読みぱらおしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、カロリン諸島(Caroline Islands)西端の小群島。フィリピン東方に位置する。
主島はバベルタオプ(Babelthuap)。
住民はカナカ族。
パラオ共和国を形成。

さらに詳しく


言葉ビサヤ諸島
読みびさやしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中部の群島

(2)group of islands in the central Philippines

さらに詳しく


言葉ビミニ諸島
読みびみにしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バハマ北西部、カリブ海に南北に連なるサンゴ礁の群島。フロリダのマイアミ沖で、バハマに属する。
主島は北部のノースビミニ島(North Bimini Island)とサウスビミニ島(South Bimini Island)。
中心地はアリスタウン(Alice Town)。

さらに詳しく


言葉マルク諸島
読みまるくしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアのスラウェシ島(セレベス島)とパプア島(ニューギニア島)との間に南北に点在する島々。
カイ諸島(Kepulauan Kai)・アル諸島(Kepulauan Aru)など。
インドネシアのマルク州(Propinsi Maluku)に属する。
「モルッカ諸島(Molucca Islands)」,「香料諸島(Spice Is-lands)」とも呼ぶ。〈面積〉
8万3,660平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)185万6,075人。

さらに詳しく


言葉ライン諸島
読みらいんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋中西部にある、東西に連なる列島。
キリティマティ島(Kiritimati Island)・タブアエラン島(Ta-buaeran Island)などがある。
大半がキリバス領で、一部がアメリカ領。

さらに詳しく


言葉ラット諸島
読みらっとしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北太平洋、アリューシャン列島(Aleutian Islands)中西部の諸島。
キスカ島(Kiska Island)・小キスカ島(Little Kiska Island)・セグラ島(Segula Island)・クボストフ島(Khvostof Island)・ダビドフ島(Davidof Island)・小シトキン島(Little Sitkin Island)・ラット島(Rat Island)・アムチトカ島(Amchitka Is-land)・サーバラス島(Cerberus Island)から成る。

さらに詳しく


言葉リアウ諸島
読みりあうしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー半島の先端に点在する南シナ海の群島。大スンダ列島(Greater Sunda Islands)の一部。インドネシア領。
主島はビンタン島(Pulau Bintan)。

さらに詳しく


言葉レダン諸島
読みれだんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー半島東岸沖、南シナ海にある群島。7つの島から成る。
トレンガヌ州(Terengganu State)の州都クアラトレンガヌ(Kuala Terengganu)の北方沖約46キロメートル、(Kampong Penarak)沖に位置する。〈7島(Pulau)〉
<1>レダン島(Pulau Redang)。
<2>リマ島(Pulau Lima)。
<3>ブサル島(Pulau Paku Besar)。
<4>クチル島(Pulau Paku Kecil)。
<5>クチル島(Pulau Kerengga Kecil)。
<6>ブサル島(Pulau Kerengga Besar)。
<7>島(Pulau Ekor Tebu)。
<8>リン島(Pulau Ling)。
<9>ピナン島(Pulau Pinang)。

さらに詳しく


言葉八重山諸島
読みやえやましょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、先島(サキシマ)諸島西部の諸島。
石垣島(イシガキジマ)・西表島(イリオモテジマ)の2島のほか、竹富島(タケトミジマ)・黒島(クロシマ)・新城上地島(アラグスクカミチジマ)・新城下地島(アラグスクシモチジマ)・小浜島(コハマジマ)・加屋真島(カヤマジマ)・波照間島(ハテルマジマ)・鳩間島(ハトマジマ)・内離島(ウチパナリジマ)・外離島(ソトパナリジマ)・由布島(ユフジマ)、西端の与那国島(ヨナグニジマ)の小島からなる。
東に宮古諸島がある。
観光と、パイナップル・サトウキビ栽培が主産業。
「八重山列島」とも呼ぶ。しましょとう(先島諸島),みやこしょとう(宮古諸島),いりおもてこくりつこうえん(西表国立公園)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉小笠原諸島
読みおがさわらしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊豆七島の南方の太平洋上に南北に散在する諸島。
北から聟島(ムコジマ)列島・父島列島・母島列島、さらに南方の硫黄列島の四列島から成る。
東京都小笠原支庁(オガサワラシチョウ)小笠原村(オガサワラムラ)に所属する。
動植物の固有種が多く、「東洋のガラパゴス(Galapagos of the Orient)」とも呼ばれる。列島)〈人口〉
1875(明治 8)    71人。
1991(平成 3)2,430人。

さらに詳しく


言葉慶良間諸島
読みけらましょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県沖縄本島の西方、東シナ海にある列島。
渡嘉敷島(トカシキジマ)・座間味島(ザマミジマ)・阿嘉島(アカジマ)など二十余の島々から成る。
東側の前慶良間(メエキラマ)の島々は島尻郡(シマジリグン)渡嘉敷村(カシキソン)、西側の後慶良間(クシキラマ)の島々は島尻郡座間味村(ザマミソン)に所属。
「慶良間列島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]