"東"で始まる6文字の言葉

"東"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から88件目を表示< 前の30件
言葉東富士演習場
読みひがしふじえんしゅうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊東部方面総監部東富士駐屯地(キャンプ富士)にある軍事演習場。
静岡県御殿場市(ゴテンバシ)・裾野市(スソノシ)・駿東郡(スントウグン)小山町(オヤマチョウ)にわたる。
毎年夏に富士総合火力演習を開催。

さらに詳しく


言葉東尾久三丁目
読みひがしおぐさんちょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉東山動植物園
読みひがしやまどうしょくぶつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市千種区(チクサク)東山元町(ヒガシヤマモトマチ)にある動物園・植物園・遊園地。
世界のメダカ館・大温室・観覧車などがある。
電話:052-782-2111。休園日は毎週月曜(祝日の場合は開園)。

さらに詳しく


言葉東急世田谷線
読みとうきゅうせたがやせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京急行が運行する、東京都世田谷区内の東急新玉川線と京王京王線を結ぶ鉄道路線。
三軒茶屋(サンゲンジャヤ)駅で東急新玉川線に、下高井戸(シモタカイド)駅で京王京王線に連絡。〈停車駅〉
三軒茶屋駅・西太子堂(ニシタイシドウ)駅・若林(ワカバヤシ)駅・松陰神社前(ショウインジンジャマエ)駅・世田谷(セタガヤ)駅・上町(カミマチ)駅・宮の坂(ミヤノシタ)駅・山下(ヤマシタ)駅・松原(マツバラ)駅・下高井戸駅。

さらに詳しく


言葉東急多摩川線
読みとうきゅうたまがわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京急行が運行する、大田区南部の多摩川駅~蒲田(カマタ)駅を結ぶ鉄道路線。〈停車駅〉
多摩川駅・沼部(ヌマベ)駅・鵜の木(ウノキ)駅・下丸子(シンマルコ)駅・武蔵新田(ムサシニッタ)駅・矢口渡(ヤグチノワタシ)駅・蒲田駅。

さらに詳しく


言葉東急大井町線
読みとうきゅうおおいまちせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京急行が運行する、大井町駅~二子玉川(フタコタマガワ)駅間の鉄道路線。〈停車駅〉
大井町駅・下神明(シモシンメイ)駅・戸越公園(トゴシコウエン)駅・中延(ナカノベ)駅・荏原町(エバラマチ)駅・旗の台(ハタノダイ)駅・北千束(キタセンゾク)駅・大岡山(オオオカヤマ)駅・緑が丘駅・自由が丘駅・九品仏(クホンブツ)駅・尾山台(オヤマダイ)駅・等々力(トドロキ)駅・上野毛(カミノゲ)駅・二子玉川駅。

さらに詳しく


言葉東急文化会館
読みとうきゅうぶんかかいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区の駅前にあった総合文化施設。プラネタリウムや映画館、チケット販売店などがあった。

さらに詳しく


言葉東急新玉川線
読みとうきゅうしんたまがわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京急行。

さらに詳しく


言葉東方帰一教会
読みとうほうきいちきょうかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教会の下で権威を受けていたが、自らの儀式形式、習慣、教会法を保持する、かつての東方教会または正教会の、または、かつての東方教会または正教会に関する

(2)of or relating to former Eastern Christian or Orthodox churches that have been received under the jurisdiction of the Church of Rome but retain their own rituals and practices and canon law

さらに詳しく


言葉東方帰一教会
読みとうほうきいちきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東方帰一教会の教会の一員

(2)a member of the Uniat Church

さらに詳しく


言葉東日本大震災
読みひがしにほんだいしんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2011(平成23)岩手県沖から茨城県沖まで広範囲に連動して発生した超巨大地震。
震源地は牡鹿半島の東南東130キロメートル、震源の深さ約24キロメートル。
マグニチュード9.0で、国内観測史上最大。宮城県北部では震度7(激震)、東京23区でも震度5強を観測。余震も震度6弱~5弱が断続的に発生。
「東日本大地震」,「東北地方太平洋沖地震」,「東北関東大地震」,「東北関東大震災」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉東武伊勢崎線
読みとうぶいせさきせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東武鉄道が運行する鉄道路線。〈停車駅〉
浅草(アサクサ)駅・業平橋(ナリヒラバシ)駅・曳舟(ヒキフネ)駅・東向島(ヒガシムコウジマ)駅・鐘ヶ淵(カネガフチ)駅・堀切(ホリキリ)駅・牛田(ウシダ)駅・北千住(キタセンジュ)駅・小菅(コスゲ)駅・五反野(ゴタンノ)駅・梅島(ウメジマ)駅・西新井(ニシアライ)駅・竹ノ塚(タケノツカ)駅・谷塚(ヤツカ)駅・草加(ソウカ)駅・松原団地(マツバラダンチ)駅・新田(シンデン)駅・蒲生(ガモウ)駅・新越谷(シンコシガヤ)駅・越谷駅・北越谷駅・大袋(オオブクロ)駅・せんげん台駅・武里(タケサト)駅・一ノ割(イチノワリ)駅・春日部(カスカベ)駅・北春日部駅・姫宮(ヒメミヤ)駅・東武動物公園駅・和戸(ワド)駅・久喜(クキ)駅・鷲宮(ワシノミヤ)駅・花崎(ハナサキ)駅・加須(カゾ)駅・南羽生(ミナミハニュウ)駅・羽生駅・川俣(カワマタ)駅・茂林寺前(モリンジマエ)駅・館林(タテバヤシ)駅・多々良(タタラ)駅・県(アガタ)駅・福居(フクイ)駅・東武和泉(トウブイズミ)駅・足利市(アシカガシ)駅・野州山辺(ヤシュウヤマベ)駅・韮川(ニラガワ)駅・太田(オオタ)駅・細谷(ホソヤ)駅・木崎(キザキ)駅・世良田(セラダ)駅・境町(サカイマチ)駅・剛志(ゴウシ)駅・新伊勢崎(シンイセサキ)駅・伊勢崎駅。

さらに詳しく


言葉東武動物公園
読みとうぶどうぶつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県宮代町にある東武伊勢崎線の駅名。東武日光線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉東武多摩川線
読みとうぶたまがわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東武鉄道が運行する、多摩川(タマガワ)駅~蒲田(カタマ)駅間の鉄道路線。〈停車駅〉
多摩川駅・沼部(ヌマベ)駅・鵜の木(ウノキ)駅・下丸子(シモマルコ)駅・武蔵新田(ムサシニッタ)駅・矢口渡(ヤグチノワタシ)駅・蒲田駅。

さらに詳しく


言葉東武鬼怒川線
読みとうぶきぬがわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東武鉄道が運行する鉄道路線。〈停車駅〉
下今市(シモイマイチ)駅・大谷向(ダイヤムコウ)駅・大桑(オオクワ)駅・新高徳(シンタカトク)駅・小佐越(コサゴエ)駅・鬼怒川温泉駅・鬼怒川公園駅・新藤原(シンフジワラ)駅。

さらに詳しく


言葉東池袋四丁目
読みひがしいけぶくろよんちょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉東洋のローマ
読みとうようのろーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのゴア(Goa)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東洋ゴム工業
読みとうようごむこうごょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイヤ製造会社。
本社は大阪府大阪市西区江戸堀。

さらに詳しく


言葉東洋レーヨン
読みとうようれーよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東レの旧称。

さらに詳しく


言葉東洋自由新聞
読みとうようじゆうしんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治前期、自由民権派の新聞。
自由主義的論陣を張ったが、政府の圧力により34号(1ヶ月余り)で廃刊。

さらに詳しく


言葉東犀川三四郎
読みひがしさいがわさんしろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県みやこ町にある平成筑豊鉄道田川線の駅名。

さらに詳しく


言葉東証平均株価
読みとうしょうへいきんかぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日経新聞が発表している東証1部上場225社のダウ式修正株価。単純平均で算出。日経平均株価とも。

さらに詳しく


言葉東証株価指数
読みとうしょうかぶかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東証1部全銘柄を対象にした時価総額加重平均株価。1968年1月4日の時価総額を1000として算出。69年7月から東証が発表。TOPIX。

さらに詳しく


言葉東路の四大橋
読みあずまじのしだいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近江(オウミ)瀬田(セタ)・三河(ミカワ)矢矧(ヤハギ)と吉田・江戸六郷(ロクゴウ)の橋の総称。

さらに詳しく


言葉東邦レーヨン
読みとうほうれーよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東邦テナックスの旧称。

さらに詳しく


言葉東邦音楽大学
読みとうほうおんがくだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市に本部を置く私立音楽大学。

さらに詳しく


言葉東部三三部隊
読みとうぶさんさんぶたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍中野学校の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
61件目から88件目を表示< 前の30件
[戻る]