"山"がつく言葉
"山"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | お山 |
---|---|
読み | おやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)丘より高い
(2)周りのものを超えて目立つ土地の塊
(3)a land mass that projects well above its surroundings
(4)a land mass that projects well above its surroundings; higher than a hill
言葉 | 一山 |
---|---|
読み | ひとやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)損失覚悟ではあるが利益の見込みがある、商業的企て
(2)a commercial undertaking that risks a loss but promises a profit
言葉 | 三山 |
---|---|
読み | さんざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 下山 |
---|---|
読み | しもやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 中山 |
---|---|
読み | なかやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 丸山 |
---|---|
読み | まるやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 亀山 |
---|---|
読み | かめやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 五山 |
---|---|
読み | ござん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(Wu Shan)仙人が住むという、渤海(ボッカイ)の東方の海上にあるという五つの霊山の総称。
岱輿(Daiyu)(タイヨ)。
員(「山」偏+「喬」)(Yuanjiao)(インキョウ)。
(2)(Wu Shan)中国南宋(Nan Song)の官寺制度で、国家が住持を任命する最高の禅寺五寺の総称。最高位で、十刹(ジッセツ)の上位。 径山寺(Jingshan Si)(キンザンジ)。 育王寺(Yuwang Si)。 天竜寺(Tianlong Si)。 霊隠寺(Lingyin Si)(リンニジ)。 住持は輪番で国祚(コクソ)の長久を祈願した。
(3)鎌倉にある建長寺・円覚寺(エンガクジ)・寿福寺・浄智寺・浄妙寺の総称。 寿福寺:鎌倉市扇ガ谷1-17-7。 浄妙寺:鎌倉市浄明寺3-8-31。 「鎌倉五山」とも呼ぶ。
(4)京都にある臨済宗の五大寺(六大寺)。 南禅寺を別格として、第一天竜寺・第二相国寺・第三建仁寺・第四東福寺・第五万寿寺の寺。 「京都五山」,「京五山」,「北都五山」とも呼ぶ。
(5)五岳(Wu Yue)。
言葉 | 仁山 |
---|---|
読み | にやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道七飯町にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 今山 |
---|---|
読み | いまやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大分県日田市にあるJR九州日田彦山線の駅名。
言葉 | 仰山 |
---|---|
読み | ぎょうさん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる
(2)真実または合理性を越えて拡大された
(3)量、程度、範囲が非常に大きい
(4)(quantifier used with mass nouns) great in quantity or degree or extent; "not much rain"; "much affection"; "much grain is in storage"
(5)enlarged beyond truth or reasonableness
言葉 | 仰山 |
---|---|
読み | ぎょうさん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)大きな程度または範囲で
(2)非常に大きい程度や範囲まで
(3)頻繁、あるいはかなりの量
(4)frequently or in great quantities
(5)frequently or in great quantities; "I don't drink much"; "I don't travel much"
言葉 | 傾山 |
---|---|
読み | かたむきやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大分県と宮崎県の県境にある、九州山地北部の山。標高1,602メートル。
西方の祖母山(ソボサン)(1,756メートル)とともに祖母傾国定公園に含まれる。
言葉 | 元山 |
---|---|
読み | もとやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 内山 |
---|---|
読み | うちやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)富山県黒部市にある富山地方鉄道本線の駅名。
言葉 | 冠山 |
---|---|
読み | かんむりやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 初山 |
---|---|
読み | はつやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある年齢に達し、人生で初めて祭りの山車(ダシ)を曳(ヒ)くこと。
その地域で一人前の男と認められることを意味する。
(2)その年初めて神奈川県(旧:相模国)の大山阿夫利神社(アフリジンジャ)に詣(モウ)でること。
(3)その年初めて霊山などに登ること。
姉妹サイト紹介
言葉 | 前山 |
---|---|
読み | まえやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 剣山 |
---|---|
読み | けんざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生け花の道具の一つ。金属製の台にたんさんの釘(クギ)を上向きに植えたもの。
枝(エダ)や茎(クキ)を刺(サ)して花などを固定させるのに用いる。
(2)徳島県中央部、剣山地の主峰。標高1,955メートル。石鎚山に次ぐ四国第2の高峰。 山頂は「平家の馬場」と呼ばれ、なだらかな笹原が広がる女性的な山。登山リフトがあり、家族連れで登山ができる。登山口は見ノ越(ミノコシ)。 剣山国定公園に含まれる。
言葉 | 労山 |
---|---|
読み | ろうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、青島市(Qingdao Shi)(チンタオシ)東部の労山区(Laoshan Qu)にある山。標高1,130メートル。
太清宮(タイセイキュウ)風景区に含まれる。
言葉 | 勝山 |
---|---|
読み | かつやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。
言葉 | 北山 |
---|---|
読み | きたやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)宮城県仙台市青葉区にあるJP東日本仙山線の駅名。
(2)栃木県真岡市にある真岡鐵道真岡線の駅名。
(3)京都府京都市左京区にある京都市営烏丸線の駅名。
(4)高知県いの町にある#土佐電気鉄道[伊野線]の駅名。
言葉 | 南山 |
---|---|
読み | なんざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンロン山脈の古称。
言葉 | 叡山 |
---|---|
読み | えいざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 古山 |
---|---|
読み | ふるさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道由仁町にあるJP北海道室蘭本線の駅名。
言葉 | 向山 |
---|---|
読み | むかいやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)青森県おいらせ町にある青い森鉄道の駅名。
言葉 | 唐山 |
---|---|
読み | とうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本からの中国の別称。
「唐土(トウド)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 土山 |
---|---|
読み | つちやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県播磨町にあるJP西日本山陽本線の駅名。
言葉 | 城山 |
---|---|
読み | きやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)香川県中部、坂出市(サカイデシ)と綾歌郡(アヤウタグン)飯山町(ハンザンチョウ)の境にある山。標高462メートル。
朝鮮式の山城跡、国府跡や古墳群がある。
瀬戸内海国立公園に含まれる。
(2)鹿児島県鹿児島市北部にある丘。標高107メートル。
(3)神奈川県南西部、足柄下郡(アシガラシモグン)湯河原町(ユガワラマチ)にある山。標高563メートル。
言葉 | 基山 |
---|---|
読み | きやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)佐賀県基山町にあるJR九州鹿児島本線の駅名。甘木鉄道甘木線乗り入れ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |