"守"がつく2文字の言葉

"守"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から48件目を表示< 前の30件
言葉操守
読みそうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忠実である性質

(2)耐久性があり、変化や変動のない性質

(3)the quality of being enduring and free from change or variation; "early mariners relied on the constancy of the trade winds"

(4)the quality of being faithful

さらに詳しく


言葉津守
読みつもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西成区にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉留守
読みるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出席しないこと

(2)failure to be present

さらに詳しく


言葉監守
読みかんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護する

(2)離婚訴訟において、子供に住宅を供給し、保護し、躾をする権利である

(3)in divorce cases it is the right to house and care for and discipline a child

(4)guardianship over

(5)(with `in') guardianship over; in divorce cases it is the right to house and care for and discipline a child; "my fate is in your hands"; "too much power in the president's hands"; "your guests are now in my custody"; "the mother was awarded custody of the children"

さらに詳しく


言葉看守
読みかんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑務所で働いて、囚人を担当している人

(2)物や人を見張る人

(3)囚人を監視する人

(4)someone who guards prisoners

(5)a person who works in a prison and is in charge of prisoners

さらに詳しく


言葉看守
読みかんしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意を払って見る

(2)危険または危害を見張るか、保護する

(3)watch over or shield from danger or harm; protect; "guard my possessions while I'm away"

さらに詳しく


言葉符守
読みふしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任命の割り符(符竹)を受けて太守(郡の長官)になること。
「符竹(フチク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉警守
読みけいかみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を見張る

(2)危険または危害を見張るか、保護する

(3)watch over or shield from danger or harm; protect; "guard my possessions while I'm away"

さらに詳しく


言葉足守
読みあしもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市北区にあるJP西日本吉備線の駅名。

さらに詳しく


言葉遵守
読みじゅんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある認められた基準に従って行動すること

(2)acting according to certain accepted standards; "their financial statements are in conformity with generally accepted accounting practices"

さらに詳しく


言葉遵守
読みじゅんしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行動または習慣を従わせる

(2)従順である

(3)conform one's action or practice to; "keep appointments"; "she never keeps her promises"; "We kept to the original conditions of the contract"

(4)be obedient to

さらに詳しく


言葉鎮守
読みちんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)村落の神。

(2)鎮守府の略称。

(3)軍隊を駐在させ、その地を鎮(シズ)め守ること。

(4)寺の建立以前からその地に祀(マツ)られていて、のちその寺の守護神となった神。 寺を建立する地には、それ以前になんらかの神が祀られていることが多く、寺の鬼門などを守護する形式をとって寺(仏教)は進出を果たした。

(5)荒(アラ)ぶる土着の神を鎮め、国・城・寺院・村落などを守護する神。

さらに詳しく


言葉門守
読みかどもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の入口を見張る人

(2)someone who guards an entrance

さらに詳しく


言葉防守
読みぼうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かの保護の活動

(2)保護されている状況

(3)the condition of being protected; "they were huddled together for protection"; "he enjoyed a sense of peace and protection in his new home"

(4)the activity of protecting someone or something; "the witnesses demanded police protection"

さらに詳しく


言葉防守
読みぼうしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃に対する行為

(2)挑戦または攻撃から保護する

(3)守勢に立っている

(4)be on the defensive; act against an attack

さらに詳しく


言葉順守
読みじゅんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある認められた基準に従って行動すること

(2)acting according to certain accepted standards

(3)acting according to certain accepted standards; "their financial statements are in conformity with generally accepted accounting practices"

さらに詳しく


言葉順守
読みじゅんしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)調和している、または一致している

(2)行動または習慣を従わせる

(3)従順である

(4)be compatible or in accordance with

(5)conform one's action or practice to; "keep appointments"; "she never keeps her promises"; "We kept to the original conditions of the contract"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
31件目から48件目を表示< 前の30件
[戻る]