"国"がつく3文字の言葉

"国"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉協商国
読みきょうしょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦で枢軸国と戦い、1945年に国連憲章に署名した(後の追加で)同盟国

(2)第一次世界大戦で中央同盟国に対立して同盟を結んだ英国、フランス、ロシア、および他のすべての国の連合体

(3)共通の敵と戦うために結び付いている国の同盟

(4)the alliance of nations that fought the Axis in World War II and which (with subsequent additions) signed the charter of the United Nations in 1945

(5)in World War I the alliance of Great Britain and France and Russia and all the other nations that became allied with them in opposing the Central Powers

さらに詳しく


言葉南国市
読みなんこくし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県南国市

さらに詳しく


言葉南岩国
読みみなみいわくに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉古国府
読みふるごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県大分市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉合衆国
読みがっしゅうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国には50の州がある

(2)50の州を含むノース・アメリカン共和国−−太平洋の北西の北アメリカとハワイ諸島の北アメリカとアラスカの48の隣接の州

(3)North American republic containing 50 states - 48 conterminous states in North America plus Alaska in northwest North America and the Hawaiian Islands in the Pacific Ocean; achieved independence in 1776

さらに詳しく


言葉同国人
読みどうこくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と同じ国出身の男性

(2)自分と同じ国の出身の人

(3)a person from your own country

(4)a man from your own country

さらに詳しく


言葉同盟国
読みどうめいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友好的な国家

(2)a friendly nation

さらに詳しく


言葉君主国
読みくんしゅこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治

(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority

さらに詳しく


言葉国交省
読みこっこうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国土交通省の略称。

さらに詳しく


言葉国内法
読みこくないほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)州や国家が取締のために制定した法典

(2)the body of laws established by a state or nation for its own regulation

さらに詳しく


言葉国内的
読みこくないてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)国内で

(2)特定の国に限られる、または、特定の国のための

(3)inside the country

(4)limited to or in the interests of a particular nation; "national interests"; "isolationism is a strictly national policy"

さらに詳しく


言葉国分台
読みこくぶだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県中央部、高松市国分寺町(コクブンジチョウ)北西部にある台地状の山。標高407メートル。溶岩台地の五色台(ゴシキダイ)南部に位置する。
陸上自衛隊の演習地がある。

さらに詳しく


言葉国分寺
読みこくぶんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都国分寺市にあるJP東日本中央本線の駅名。西武国分寺線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉国分市
読みこくぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県中央部、鹿児島湾の北東岸にある市。
「こくぶたばこ(国分煙草,国府煙草)」の産地。

さらに詳しく


言葉国分町
読みこくぶちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県仙台市(センダイシ)青葉区(アオバク)の地名。繁華街地区。

さらに詳しく


言葉国務省
読みこくむしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国内:50州のいずれかの行政府の機関

(2)米国の連邦部門で、外交政策を設定し維持する

(3)the federal department in the United States that sets and maintains foreign policies; "the Department of State was created in 1789"

(4)a department of government in one of the 50 states

さらに詳しく


言葉国友町
読みくにともちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県長浜市の地名。かつての近江国国友村。

さらに詳しく


言葉国土庁
読みこくどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総理府の外局の一つ。国土の適正利用・地価対策・大都市の機能の改善など、国土政策を一元化し、関係行政機関の国土に関する政策などを調整するため設置。
長官は国務大臣があたる。

さらに詳しく


言葉国境線
読みこっきょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界を示す線

(2)a line that indicates a boundary

さらに詳しく


言葉国家的
読みこっかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)国または国家に属する、またはそれに関係するまたはそれの

(2)of or relating to or belonging to a nation or country; "national hero"; "national anthem"; "a national landmark"

さらに詳しく


言葉国家的
読みこっかてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)全体としてとらえられる国に関する

(2)with regard to a nation taken as a whole; "a nationally uniform culture"

さらに詳しく


言葉国富町
読みくにとみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 宮崎県東諸県郡国富町

さらに詳しく


言葉国幣社
読みこくへいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家神道時代の神社の社格の一つ。
官幣社(カンペイシャ)の下、府県社の上に位する。大社・中社・小社の三等があり、主に国土経営に功績のあった神を祭る。もと国司から幣帛(ヘイハク)を奉った神社で、明治以後は地方官(知事)から奉った。
第二次世界大戦後廃止。
「国社(コクシャ)」とも呼ぶ。

(2)国が奉幣した神社。

さらに詳しく


言葉国府台
読みこうのだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市川市にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉国府宮
読みこうのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県稲沢市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉国府津
読みこうづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県小田原市にあるJP東日本東海道本線の駅名。JR東日本御殿場線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉国府町
読みこくふちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県北東部、岩美郡(イワミグン)の町。

(2)岐阜県北部にあった吉城郡(ヨシキグン)の町。

さらに詳しく


言葉国後島
読みくなしりとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南千島列島の最西端にある島。
ロシア名は「クナシル島」。やま(泊山)〈面積〉
1935(昭和10)1,500平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉国慶節
読みこっけいせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10月1日。中華人民共和国の建国記念日。

さらに詳しく


言葉国技館
読みこくぎかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区横綱にある、財団法人日本相撲協会が経営する相撲興行場。
一月場所(初場所)・五月場所(夏場所)・九月場所(秋場所)を開催。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]