"国"がつく読み方が7文字の言葉

"国"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉豪国
読みおーすとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸を占めるイギリス連邦内の独立国。正称はオーストラリア連邦(the Commonwealth of Australia)。
首都はキャンベラ(Canberra)。
住民は白人系92%、アジア系7%、先住民アボリジニ1%。
「オーストラリヤ」,「ごうしゅう(豪州,濠州,濠洲)」とも呼ぶ。〈面積〉
768万6,850平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)1,407万人。
1984(昭和59)1,554万人。
1988(昭和63)1,653万人。
1997(平成 9)1,863万人。
2001(平成13)1,935万7,594人(推計)。〈歴代首相〉
ハワード(John Winston Howard)(1939~):1996. 3.11~2007.12. 3。
ラッド(Kevin Michael Rudd)(1957~):2007.12. 3~。

(2)オーストラリア大陸。

さらに詳しく


言葉両国橋
読みりょうごくばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都の中央区東日本橋二丁目と墨田区(スミダク)両国一丁目との間を結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。
1932(昭和 7)完成、長さ164メートルの鋼橋。

さらに詳しく


言葉両国駅
読みりょうごくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都墨田区(スミダク)にある、JR総武線の駅。
浅草橋(アサクサバシ)駅(台東区)と錦糸町(キンシチョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉中国人
読みちゅうごくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)漢民族。

(2)中国国籍を有する人。

さらに詳しく


言葉中国寺
読みちゅうごくでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎の崇福寺の別称。

さらに詳しく


言葉出生国
読みしゅっせいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが生まれた国

(2)the country where you were born

さらに詳しく


言葉十国峠
読みじっこくとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県函南町にある$伊豆箱根鉄道十国鋼索線の駅名。

さらに詳しく


言葉南岩国
読みみなみいわくに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉合衆国
読みがっしゅうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国には50の州がある

(2)50の州を含むノース・アメリカン共和国−−太平洋の北西の北アメリカとハワイ諸島の北アメリカとアラスカの48の隣接の州

(3)North American republic containing 50 states - 48 conterminous states in North America plus Alaska in northwest North America and the Hawaiian Islands in the Pacific Ocean; achieved independence in 1776

さらに詳しく


言葉国交省
読みこっこうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国土交通省の略称。

さらに詳しく


言葉国友町
読みくにともちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県長浜市の地名。かつての近江国国友村。

さらに詳しく


言葉国境線
読みこっきょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)境界を示す線

(2)a line that indicates a boundary

さらに詳しく


言葉国富町
読みくにとみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 宮崎県東諸県郡国富町

さらに詳しく


言葉国税庁
読みこくぜいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収税に対して責任がある財務省局

(2)the bureau of the Treasury Department responsible for tax collections

さらに詳しく


言葉国防省
読みこくぼうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の軍事当局

(2)the United States military establishment

さらに詳しく


言葉国防色
読みこくぼうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#7b6c3e

さらに詳しく


言葉国際色
読みこくさいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動範囲が国際的であるという特質

(2)quality of being international in scope

(3)quality of being international in scope; "he applauded the internationality of scientific terminology"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉国領駅
読みこくりょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都調布市(チョウフシ)国領町(コクリョウチョウ)にある、京王京王線の駅。
柴崎(シバサキ)駅と布田(フダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉大国町
読みだいこくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市浪速区にある大阪市営御堂筋線の駅名。大阪市営四つ橋線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉少国民
読みしょうこくみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年少の国民。少年少女。

さらに詳しく


言葉従属国
読みじゅうぞくこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(国王ないしは立法府による)支配者の扶養親族への資財の授与

(2)遠い国により政治的に制御される地理的地域

(3)人生におけるあなたの位置にふさわしいどんな慣習的で然るべき特権のいずれか

(4)a geographical area politically controlled by a distant country

(5)any customary and rightful perquisite appropriate to your station in life; "for thousands of years the chair was an appanage of state and dignity rather than an article of ordinary use"

さらに詳しく


言葉満州国
読みまんしゅうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満州事変により、日本が中国に建国した傀儡(カイライ)国家。
清国廃帝(最後の皇帝)宣統帝(セントウテイ)であった溥儀(フ・ギ)を執政にして、1932. 3. 1(昭和 7)中国から東北三省(奉天・吉林・黒竜江)を分離させて建国、まもなく東部内蒙古(熱河<ネッカ>省)を加える。首都は新京(Xinjiang)(現:長春)、元首は執政、年号は大同(ダイドウ)、国旗は五族協和(日・朝・満・漢・蒙)を表す五色旗。
同年 8. 8大将武藤信義(ムトウ・ノブヨシ)が関東軍司令官に就任、駐満大使と関東庁長官を兼ね、武藤と満州国国務総理鄭孝胥(テイ・コウショ)とのあいだで 9.15日満議定書が調印される。これにより日本は満州国を承認し、攻守同盟というかたちで日本軍を満州に駐留させた。ついで独・伊・バチカン市国など数ヶ国が承認。
最高諮問機関は参議府、行政府は国務院としたが、議会はなかった。また、実権は関東軍司令官の指揮下の日本人が掌握、政府職員の過半数は日本人であった。また経済・交通も日本資本が支配した。
1934. 3. 1(昭和 9)溥儀を皇帝に即位させて帝政を施行。
1945. 8.(昭和20)ソ連軍に占領され、日本の敗戦に伴い消滅。〈年号〉
大同元年:1932. 3. 1~1934. 2.28(昭和 7~昭和 9)。
康徳元年:1934. 3. 1(昭和 9)~。

さらに詳しく


言葉緩衝国
読みかんしょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対抗している二大国の間の、中立的な小国

(2)a small neutral state between two rival powers

さらに詳しく


言葉蒋経国
読みしょうけいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国(台湾)の軍人・政治家(1909~1988)。浙江省(Zhe-jiang Sheng)(セッコウショウ)奉化県(Fenghua Xian)出身。蒋介石(Jieshi)(カイセキ)(1887~1975)の先妻の長子、夫人は蒋方良(Fangliang)(ホウリョウ)。
1924(大正13)モスクワに留学。モスクワ中山大学などに学ぶ。1935. 3.(昭和10)ロシア人(現:ベラルーシ)ファニーナ(Faina)(蒋方良)と結婚し、1937(昭和12)帰国。
1949(昭和24)国民政府の台湾移転後、国民政府の重職を歴任。
蒋介石の死後、1978(昭和53)中華民国総統。
中国名は「チアン・チンクオ」,「チヤン・チンクオ」。

さらに詳しく


言葉超大国
読みちょうたいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界中の物事に影響を与えるほど強力な国家

(2)a state powerful enough to influence events throughout the world

さらに詳しく


言葉首長国
読みしゅちょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首長によって支配される領域

(2)首長の地位

(3)長老に統治される領土

(4)the office of an emir

(5)the domain ruled by a sheik

さらに詳しく


言葉馮国璋
読みふうこくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清朝末期~中華民国初年のの軍人・政治家(直隷派)(1857~1919.12.28)。河北省河間市(Hejian Shi)の出身。
1890(明治23)<光緒16>北洋武備学堂を卒業。
1911(明治44)<宣統 3>辛亥革命で北洋軍を率いて革命鎮圧にあたり、清朝から二等男爵の称号を受ける。
1913(大正 2)<民国 2>袁世凱(Yuan Shikai)(エン・セイガイ)に対する反乱(二次革命)で南京に進攻して鎮圧し、江蘇都督に昇任。
1916(大正 5)黎元洪(Li Yuanhong)(レイ・ゲンコウ)の大総統就任に際し、副総統となる。
1917(大正 6)黎元洪の大総統辞任後、代理総統に選ばれる。
1918(大正 7)安徽派(アンキハ)の多数派工作により政権を奪われる。
病死。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉三国神社
読みみくにじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県坂井市にあるえちぜん鉄道三国芦原線の駅名。

さらに詳しく


言葉三国街道
読みみくにかいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国道17号線の群馬県と新潟県を結ぶ道路の通称。
太平洋側と日本海側を結ぶ大動脈。

(2)江戸時代、中山道(ナカセンドウ)の脇往還の一つ。参勤交代路。 高崎宿(現:群馬県)から分岐し、三国峠を越えて越後(現:新潟県)にはいり、長岡城下に至る街道。 三国峠には三国三宿と呼ばれる浅貝・二居・三俣の伝馬所(テンマジョ)があった。

さらに詳しく


言葉与那国町
読みよなぐにちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 沖縄県八重山郡与那国町

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]