"凍み"がつく言葉
"凍み"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から3件目を表示 |
| 言葉 | 凍みる |
|---|---|
| 読み | しみる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)氷の層でおおわれる
(2)冷たいと、液体から固体に変わる
(3)窓などの表面の
(4)氷への変化
(5)change to ice; "The water in the bowl froze"
| 言葉 | 凍み豆腐 |
|---|---|
| 読み | しみどうふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)トウフを小形に切って熱湯をかけ、凍らせてから乾かしたもの。
もとは寒中に屋外で夜間に凍らせ、日中に乾かしていたが、現在では人工冷凍・乾燥により年中製造している。
また、かつては水で軟らかく戻してから煮ていたが、現在は製法が変わったことから水で戻すと溶けてしますので、最初から塩分のある煮汁で煮なければならない。
「凍(コオ)り豆腐」,「こごりどうふ(凝り豆腐,凝豆腐)」とも呼ぶ。
| 1件目から3件目を表示 |