"二"で始まる3文字の言葉

"二"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉二升石
読みにしょういし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県岩泉町にあるJP東日本岩泉線の駅名。

さらに詳しく


言葉二卵性
読みにらんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)兄弟のような、兄弟に特徴的な、または、兄弟にふさわしい

(2)2つの別々の受精卵から派生する

(3)2つの分離した受精卵からできた(双子の)

(4)通常の人の仲間または社会の、あるいは、通常の人の仲間または社会に関する

(5)(of twins) derived from two separate fertilized ova; "fraternal twins are biovular"

さらに詳しく


言葉二原子
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの原子でできた分子の、または、2つの原子でできた分子に関する

(2)of or relating to a molecule made up of two atoms

(3)of or relating to a molecule made up of two atoms; "a diatomic molecule"

さらに詳しく


言葉二塁手
読みにるいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二塁を守る人

(2)the person who plays second base

(3)(baseball) the person who plays second base

さらに詳しく


言葉二塁打
読みにるいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打者が2塁に無事に止まるような安打

(2)a base hit on which the batter stops safely at second base; "he hit a double to deep centerfield"

さらに詳しく


言葉二塩化
読みにえんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子1つに2つの塩素原子を含む化合物

(2)a compound containing two chlorine atoms per molecule

さらに詳しく


言葉二天流
読みにてんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮本武蔵が創始した剣道の一派。
「二刀流」,「円明流」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉二子山
読みふたごやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県、箱根山の南東にある山。
上二子山は標高1,091メートル、下二子山は標高1,065メートル。

さらに詳しく


言葉二宮町
読みにのみやまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 神奈川県中郡二宮町

さらに詳しく


言葉二宮駅
読みにのみやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県中郡(ナカグン)二宮町(ニノミヤマチ)にあるJR東海道本線の駅。
大磯(オオイソ)駅(大磯町)と国府津(コウヅ)駅(小田原市)の間。

さらに詳しく


言葉二尊院
読みにそんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区(ウキョウク)嵯峨二尊院門前長神町(サガニソンインモンゼンチョウジンチョウ)にある天台宗の寺。山号は小倉山。
本尊は釈迦・阿弥陀の遣迎(ケンゴウ)二尊。

さらに詳しく


言葉二峰性
読みにのみねせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの方式を持つ、あるいは生じる

(2)配布の

(3)of a distribution

(4)having or occurring with two modes

(5)of a distribution; having or occurring with two modes

さらに詳しく


言葉二年生
読みにねんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学部の第2学年の生徒

(2)a second-year undergraduate

さらに詳しく


言葉二度と
読みにどと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)これから先はない

(2)at no time hereafter; "Quoth the raven, nevermore!" -E.A.Poe

さらに詳しく


言葉二形性
読みふたなりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの異なる形式で生じるまたは存在する

(2)occurring or existing in two different forms; "dimorphic crystals"; "dimorphous organisms"

さらに詳しく


言葉二形性
読みふたなりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ動物の種類のうちの2つの形の個々の存在(性差とは無関係な)

(2)それらが2つの異なった結晶性形状に存在するのを可能にするある物質の特性

(3)(chemistry) the property of certain substances that enables them to exist in two distinct crystalline forms

(4)(biology) the existence of two forms of individual within the same animal species (independent of sex differences)

さらに詳しく


言葉二戸市
読みにのへし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 岩手県二戸市

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二戸郡
読みにのへぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岩手県二戸郡

さらに詳しく


言葉二文字
読みふたもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニラ(韮)の女房詞(コトバ)。

さらに詳しく


言葉二方柾
読みにほうまさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角材の前後二面に柾目(マサメ)、左右二面に板目(イタメ)が表れたもの。
幹の中心(芯)を避け、一面を樹皮側にして年輪と並行に製材(木取り)したもの。方柾),しほういため(四方板目)

さらに詳しく


言葉二日市
読みふつかいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県筑紫野市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉二日酔
読みふつかよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬の使用によって遅れて現れる不愉快な結果(特にアルコール)

(2)disagreeable aftereffects from the use of drugs (especially alcohol)

さらに詳しく


言葉二月堂
読みにがつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良の東大寺境内にある堂。
十一面観音像(本尊)と聖観音(ショウカンノン)像を安置。本尊の光背と聖観音像は奈良時代のもの。
寄棟造(ヨセムネヅクリ)・本瓦葺(ホンガワラブキ)で、正面七間・側面十間。鎌倉時代の建物が付属する。

さらに詳しく


言葉二月田
読みにがつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県指宿市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉二月病
読みにがつびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バレンタインデー直前になると生じる精神的ストレスのこと。

さらに詳しく


言葉二月花
読みにがつのはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春に咲く花のこと。

さらに詳しく


言葉二期作
読みにきさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、同じ水田で年に二度、イネ(稲)を栽培し収穫すること。

(2)同じ耕作地で一年間に時期をずらして二度、同じ作物を栽培し収穫すること。また、その生産方法。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二木島
読みにぎしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県熊野市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉二本差
読みにほんざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼豆腐や豆腐田楽(デンガク)の別称。
二本の串(クシ)を通して焼くことから。

(2)町人(チョウニン)(庶民)からの、武士(ブシ)・侍(サムライ)への俗称。 太刀(タチ)と脇差(ワキザシ)の大小(ダイショウ)二本の刀を腰に差していたことから。

(3)相撲で「もろざし(諸差し)」の別称。

さらに詳しく


言葉二本木
読みにほんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県上越市にあるJP東日本信越本線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]