"二"で始まる読み方が7文字の言葉

"二"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉二畳紀
読みにじょうおさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爬虫類

(2)2億8千万年前から2億3千万年前まで

(3)from 280 million to 230 million years ago

(4)reptiles

(5)from 280 million to 230 million years ago; reptiles

さらに詳しく


言葉二分休符
読みにふんきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全休止の半分の時間的価値、あるいは4分の4拍子の二拍子分の時間と等しいである音楽の休符

(2)a musical rest having the time value of half a whole rest or equal in duration to two beats in common time

さらに詳しく


言葉二分脊椎
読みにぶんせきつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先天的な脊椎の形成不全による神経管閉鎖障害。
妊娠時の葉酸(ヨウサン)(ビタミンB複合体)の摂取により発病リスクは減少する。

さらに詳しく


言葉二十三夜
読みにじゅうさんや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰暦二十三日の夜。殊に八月の二十三日の夜。また、その夜に月待ちをすること、その行事。
「二十三夜待(マチ)」,「二十三夜講(コウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉二十世紀
読みにじゅっせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1901年から2000年までの世紀

(2)the century from 1901 to 2000

さらに詳しく


言葉二十二社
読みにじゅうにしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝廷の殊遇を受けた、大小神社の首班に列する神社の総称。上七社・中七社・下八社から成る。
国家の重大事・天変地異に際し奉幣使(ホウヘイシ)が立てられた。〈上七社〉
伊勢神社(内宮・外宮)・石清水神社・賀茂神社(下鴨神社・上賀茂神社)・松尾神社・平野神社・稲荷神社・春日神社。〈中七社〉
大原野神社・大神神社(オオミワジンジャ)・石上神社(イソノカミジンジャ)・大和神社(オオヤマトジンジャ)・広瀬神社・竜田神社・住吉神社。〈下八社〉
日吉神社(ヒエジンジャ)・梅宮神社・吉田神社・広田神社・祇園神社(八坂神社)・北野神社・丹生神社(ニウジンジャ)・貴船神社(キブネジンジャ)。

さらに詳しく


言葉二子玉川
読みふたこたまがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある東急田園都市線の駅名。東急大井町線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉二式大艇
読みにしきたいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本帝国海軍の「二式大型飛行艇」の略称。
4発エンジンの軍用水上飛行機。全長約28メートル、全幅38メートル。巡航速力時速45.32キロメートル、最大航続距離約7,200キロメートル、波の高さ2メートルでも離着水できる。
武装は20ミリ機銃5門、7.7ミリ機銃4門など。
偵察・哨戒・輸送などに使用された。
167機が製造され、その内36機が輸送を専門とする晴空型。
終戦時には4機のみが残り、その内3機は破壊され、アメリカ軍が性能試験をした1機のみ現存。

さらに詳しく


言葉二月革命
読みにがつかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1917. 3.12(大正 6)(ロシア暦 2.27)ロシアの労働者・兵士らが蜂起してロマノフ王朝を倒した革命。
「三月革命」とも呼ぶ。

(2)1848. 2.22~24(嘉永元)、フランスのパリに起こった革命。

さらに詳しく


言葉二次曲面
読みにじきょくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(デカルト座標における)方程式が二次である曲線、または曲面

(2)a curve or surface whose equation (in Cartesian coordinates) is of the second degree

さらに詳しく


言葉二次障害
読みにじしょうがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)一次障害が元になって起こる派生的な障害のことをいいます。 たとえば「右半身不随」という障害により、情緒不安定などの二次障害が起きることがあります。 

さらに詳しく


言葉二番抵当
読みにばんていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番抵当に次ぐ抵当

(2)a mortgage that is subordinate to a first mortgage

さらに詳しく


言葉二百十日
読みにひゃくとおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立春から数えて210日目。9月1日ころ。

さらに詳しく


言葉二百海里
読みにひゃくかいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1982(昭和57)第3次国連海洋法会議で採択された国連海洋法条約により、領海12海里(22.2キロメートル)とは別に認められた、公海上の最大200海里(370キロメートル)の排他的経済水域(EEZ)の領域。また、その設定権の別称。
沿岸国による海洋資源の管轄権は認められているが、水域内は公海上のため、他国による学術調査や軍艦の航行なども基本的には制約できない。
「にひゃっかいり(二百カイリ,二百海里)」とも呼ぶ。れんかいようほう(国連海洋法),たいりくだなじょうやく(大陸棚条約)

さらに詳しく


言葉二等軍曹
読みにとうぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍か海軍において伍長の上で一等軍曹の下である、または、空軍の一等空軍パイロットの上にランクされる下仕官

(2)a noncommissioned officer ranking above corporal and below sergeant first class in the Army or Marines or above airman 1st class in the Air Force

さらに詳しく


言葉二足動物
読みにそくどうぶつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの足を持つ

(2)having two feet

さらに詳しく


言葉二足動物
読みにそくどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二足の動物

(2)an animal with two feet

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二重否定
読みにじゅうひてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文法的に標準以下であるが、否定を強調する

(2)2つの否定語を重ねることで構成される肯定

(3)an affirmative constructed from two negatives; "A not unwelcome outcome"

(4)a grammatically substandard but emphatic negative; "I don't never go"

さらに詳しく


言葉二重母音
読みにじゅうぼいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの母音の発生位置近くから始まり、他の母音の位置へ近づく母音の音

(2)a vowel sound that starts near the articulatory position for one vowel and moves toward the position for another

さらに詳しく


言葉二重螺旋
読みにじゅうらせん
品詞名詞
カテゴリ科学
意味

(1)共通の軸に絡み合っている一対の平行した螺旋

(2)a pair of parallel helices intertwined about a common axis; "the shape of the DNA molecule is a double helix"

さらに詳しく


言葉二項演算
読みにこうえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各被演算子とその結果は2つの値のうちの1つを取る

(2)ブール代数の公式に従う演算

(3)ちょうど2つのオペランドに対する演算

(4)an operation that follows the rules of Boolean algebra

(5)an operation on exactly two operands

さらに詳しく


言葉二光寺廃寺
読みにこうじはいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県御所市(ゴセシ)西北窪(ニシキタクボ)にある、7世紀後半の寺院跡。
文献には記録がなく、県立橿原考古学研究所が地名から命名。

さらに詳しく


言葉二十日大根
読みはつかだいこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Bras-sicaceae)ダイコン属(Raphanus)の一年草。
ダイコンの西洋品種で、根が小さく、形や色は多種。
冬を除き、種を撒(マ)いて20~30日で収穫できる。
「ラディッシュ」とも呼ぶ。

(2)(特に)根が丸く、皮は赤く、中身は白いもの。 サラダなど生食に適する。 「ラディッシュ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉二百カイリ
読みにひゃくかいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1982(昭和57)第3次国連海洋法会議で採択された国連海洋法条約により、領海12海里(22.2キロメートル)とは別に認められた、公海上の最大200海里(370キロメートル)の排他的経済水域(EEZ)の領域。また、その設定権の別称。
沿岸国による海洋資源の管轄権は認められているが、水域内は公海上のため、他国による学術調査や軍艦の航行なども基本的には制約できない。
「にひゃっかいり(二百カイリ,二百海里)」とも呼ぶ。れんかいようほう(国連海洋法),たいりくだなじょうやく(大陸棚条約)

さらに詳しく


言葉二百二十日
読みにひゃくはつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立春から数えて220日目。9月11日ころ。

さらに詳しく


言葉二足の草鞋
読みにそくのわらじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ人が両立しないような二種の職業または立場を兼ねること。

(2)(転じて、単に)二種の職業を兼ねること。

さらに詳しく


言葉二酸化塩素
読みにさんかえんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に紙、澱粉、石鹸、小麦粉の漂白や水の純化に用いられる爆発性の気体(ClO2)

(2)an explosive gas (ClO2) used chiefly in bleaching paper or starch or soap or flour and in water purification

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二酸化炭素
読みにさんかたんそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸の際に、また有機物の分解によって生成される、重い無臭、無色の気体

(2)光合成において植物によって大気から吸収される

(3)a heavy odorless colorless gas formed during respiration and by the decomposition of organic substances

(4)absorbed from the air by plants in photosynthesis

(5)a heavy odorless colorless gas formed during respiration and by the decomposition of organic substances; absorbed from the air by plants in photosynthesis

さらに詳しく


言葉二酸化珪素
読みにさんかけいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケイ素の酸化物。化学式はSiO2。
「無水ケイ酸(無水珪酸)」,「シリカ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉二酸化硫黄
読みにさんかいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸性雨を引き起こす

(2)火山から放出されるガスの中に存在する有毒な気体(SO2)

(3)多くの製造過程で使用され、産業排出物に含まれる

(4)used in many manufacturing processes and present in industrial emissions

(5)causes acid rain

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]