"マ"で始まる6文字の言葉

"マ"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉マッツィーニ
読みまっつぃーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの国粋主義者で、その著作がイタリアの統一と独立の運動を刺激した(1805年−1872年)

(2)Italian nationalist whose writings spurred the movement for a unified and independent Italy (1805-1872)

さらに詳しく


言葉マッティーナ
読みまってぃーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)朝。

さらに詳しく


言葉マッティーノ
読みまってぃーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)朝。

さらに詳しく


言葉マットロック
読みまっとろっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中部ダービーシャー州(Derbyshire County)の州都。

さらに詳しく


言葉マッドマネー
読みまっどまねー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)常に持ち歩く、緊急用の小額の現金。

(2)気違いじみた額の大金。

(3)(特に)デートの時に女性が所持する小額の現金。 相手にはぐれたり、ケンカした時などに、自宅まで帰るためのもの。

さらに詳しく


言葉マツカサウオ
読みまつかさうお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンメダイ目の海魚。
「シャチホコ(鯱)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マツノキヒワ
読みまつのきひわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の針葉樹林に生息する小型フィンチ

(2)small finch of North American coniferous forests

さらに詳しく


言葉マツバボタン
読みまつばぼたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉厚のコケに似た葉と数多い明色の花が目的で、多くの種が広く栽培されている

(2)widely cultivated in many varieties for its fleshy moss-like foliage and profusion of brightly colored flowers

さらに詳しく


言葉マツムシソウ
読みまつむしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツムシソウ属の様々な植物の総称

(2)any of various plants of the genus Scabiosa

さらに詳しく


言葉マツヨイグサ
読みまつよいぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカバナ科のいくつかの植物の総称

(2)any of several plants of the family Onagraceae

さらに詳しく


言葉マティエール
読みまてぃえーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の構成に費やされる、触れることのできる物質

(2)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object

(3)the tangible substance that goes into the makeup of a physical object; "coal is a hard black material"; "wheat is the stuff they use to make bread"

さらに詳しく


言葉マディーナ州
読みまでぃーなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア西部の州。
州都はマディーナ(Madinah)。

さらに詳しく


言葉マデイラ諸島
読みまでいらしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸北西部のモロッコの西方、大西洋上にある諸島。
ポルトガル領でフンシャル県(Distrito do Funchal)を構成。
南方にスペイン領カナリア諸島(Las Islas Canarias)がある。
「マデーラ諸島」とも呼ぶ。〈総面積〉
794平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)25万人(推計)。

さらに詳しく


言葉マトウダイ目
読みまとうだいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マトウダイ

(2)dories

さらに詳しく


言葉マトリカニア
読みまとりかにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い葉と小さなピンクの無弁の花を持つ、岩の裂け目に生える草本

(2)時にキク属に分類される

(3)昔から医薬用途として大切にされてきた

(4)ボタンのような白い舌状花を持つ花頭がふさになった、株立ちで香りのよい、多年生の香草

(5)かつて、歯痛を和らげるのに用いられた揮発性油を含んでいる小さな地中海の植物

さらに詳しく


言葉マトリカリア
読みまとりかりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナツシロギク(夏白菊)の別称。

(2)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヨモギギク属(Tanacetum)の別称、シカギク属(カミルレ属)(Matricaria)の学名。

さらに詳しく


言葉マトリサイド
読みまとりさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母殺し・母親殺し。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉マトリックス
読みまとりっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行と列によって並べられた要素の方形の配列

(2)列と行で成る表現と数の長方形の配列

(3)a rectangular array of quantities or expressions set out by rows and columns

(4)(mathematics) a rectangular array of quantities or expressions set out by rows and columns; treated as a single element and manipulated according to rules

さらに詳しく


言葉マトリョミン
読みまとりょみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マトリョーシカの中にテルミンが内蔵された楽器のこと。

さらに詳しく


言葉マトリリニー
読みまとりりにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母系制(matrilineal system)。

(2)母系の系列。

さらに詳しく


言葉マドモアゼル
読みまどもあぜる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)ニューヨークからメキシコまでの米国の沿岸沿いで見られる

(3)ニシスズキとよく間違えられる銀色の小型ニベ

(4)a young woman; "a young lady of 18"

(5)found along coasts of United States from New York to Mexico

さらに詳しく


言葉マドモワゼル
読みまどもわぜる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)ニューヨークからメキシコまでの米国の沿岸沿いで見られる

(3)ニシスズキとよく間違えられる銀色の小型ニベ

(4)small silvery drumfish often mistaken for white perch; found along coasts of United States from New York to Mexico

さらに詳しく


言葉マドリード県
読みまどりーどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中央部の県。東部をグアダラハラ県(Provincia de Guadalajara)、北西部をセゴビア県(Provincia de Segovia)に接する。
県都はマドリード。

さらに詳しく


言葉マナティー郡
読みまなてぃーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)中南東部、フロリダ半島西岸の郡。
郡都はブレーデントン(Bradenton)。〈人口〉
1980(昭和55)14万6,048人。
1990(平成 2)21万1,707人。
2000(平成12)26万4,002人。
2005(平成17)30万6,779人。

さらに詳しく


言葉マナワツ地区
読みまなわつちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島(North Island)南部、マナワツ・ワンガヌイ地方(Manawatu-Wanganui Region)の地区。〈面積〉
2,624平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)2万7,507人(3月6日現在)。

さらに詳しく


言葉マニスティー
読みまにすてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北東部、ミシガン州(Michigan State)西部のマニスティー郡南西部にある郡都。

さらに詳しく


言葉マニフィカト
読みまにふぃかと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖母マリアへの賛美歌

(2)(Luke) the canticle of the Virgin Mary (from Luke 1:46 beginning `Magnificat anima mea Dominum')

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉マニフェスト
読みまにふぇすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意思の公開宣言(政党や政府によって発せられる)

(2)a public declaration of intentions (as issued by a political party or government)

さらに詳しく


言葉マニホールド
読みまにほーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語:manifold 多くの、多岐にわたる

(2)数学用語として「多様体」

(3)内燃機関の吸気もしくは排気を行う際などに用いられる部品で、1本の管から複数本の管が分岐する構造を持った気筒のこと。

(4)他のパイプからまたはそれらへの数個の側面の出口のあるパイプ

(5)金型を用いた成形加工において樹脂を流し込む(ランナーになる)部分

さらに詳しく


言葉マヌエル一世
読みまぬえるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル王(1469. 5.31~1521.12.13)。在位:1495~1521。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]