"バー"がつく7文字の言葉

"バー"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バージニアカシ
読みばーじにあかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかのアメリカの常緑オークの総称

(2)any of several American evergreen oaks

さらに詳しく


言葉バージニアヅタ
読みばーじにあづた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ原産のつる植物で、複合葉と青みがかった黒色の液果状の実をつける

(2)common North American vine with compound leaves and bluish-black berrylike fruit

さらに詳しく


言葉バージニティー
読みばーじにてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)処女であること、あるいはその特性

(2)the condition or quality of being a virgin

さらに詳しく


言葉バージンロード
読みばーじんろーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教会の結婚式で、入口から祭壇まで赤い絨毯(ジュウタン)が敷かれている中央の通路。身廊([英]nave)。
新郎が祭壇前で待つ中、ウェディング・マーチ(結婚行進曲)とともに入口から花嫁が父親に連れられて入場し、式が始まることから。
式が終ると新郎新婦は同じ絨毯の上を通って退場する。

さらに詳しく


言葉バートルズビル
読みばーとるずびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オクラホマ北東部の都市

(2)a town in northeastern Oklahoma

さらに詳しく


言葉バートレット梨
読みばーとれっとなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水気の多い黄色いナシ

(2)juicy yellow pear

さらに詳しく


言葉バーミリオンの
読みばーみりおんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鮮やかな赤から赤みがかったオレンジ色の

(2)of a vivid red to reddish-orange color

さらに詳しく


言葉バーミリオン郡
読みばーみりおんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)南部の郡。南部をメキシコ湾(Gulf of Mexico)に面する。
郡都はアベビル(Abbeville)。〈人口〉
1980(昭和55)4万8,412人。
1990(平成 2)5万0,055人。
2000(平成12)5万3,807人。
2005(平成17)5万5,195人。

さらに詳しく


言葉バールデュック
読みばーるでゅっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部、ロレーヌ地域圏(Region Lorraine)北西部のムーズ県(Departement Meuse)南西部にある県都。
「バルルデュック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バーンスタイン
読みばーんすたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの映画音楽の作曲家(1922. 4. 2~2004. 8.18)。ニューヨーク・ブルックリン生れ。
1951(昭和26)作曲家としてデビュー。
作品は1956(昭和31)『十戒(The Ten Commandments)』・1960(昭和35)『荒野の七人(The Magnificent Seven)』・1963(昭和38)『大脱走(The Great Escape)』・1966(昭和41)『続・荒野の七人(Return of the Seven)』・1967(昭和42)『モダン・ミリー(Thoroughly Modern Millie)』・1984(昭和59)『ゴーストバスターズ(Ghostbusters)』・2002(平成14)『エデンより彼方に(Far from Heaven)』など。

(2)アメリカの作曲家・指揮者(1918~1990)。

さらに詳しく


言葉パロバーデ原発
読みぱろばーでげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、アリゾナ州(Arizona State)中南部のマリコパ郡(Maricopa County)中央部にあるアメリカ最大級の原子力発電所。
州都フェニックス(Phoenix)の西南西。
「パロベルデ原発」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パールハーバー
読みぱーるはーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国、ハワイ諸島のオアフ島南岸、ホノルルの北西にある湾。
天然の良港で、アメリカ海軍の軍港となっている。
「真珠湾」とも呼ぶ。

(2)2001. 5.25(平成13)全米で公開されたウォルト・ディズニー製作・配給の戦争ラブストーリー映画。 上映時間、3時間。製作費、約1億3,500万ドル(約165億円)。 日本軍による攻撃シーン約40分。映画の最後は奇襲の報復としての東京大空襲のシーン。

さらに詳しく


言葉ヒルズバーグ郡
読みひるずばーぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューハンプシャー州(New Hamp-shire State)南部の郡。
郡都はナシュア(Nashua)。〈人口〉
1980(昭和55)27万6,341人。
1990(平成 2)33万6,073人。
2000(平成12)38万0,841人。
2005(平成17)40万1,291人。

(2)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)のフロリダ半島西部の郡。北西部をパイネラス郡(Pinellas County)に接する。 郡都はタンパ(Tampa)。〈人口〉 1980(昭和55) 64万0,537人。 1990(平成 2) 83万4,054人。 2000(平成12) 99万8,948人。 2005(平成17)113万2,152人。

さらに詳しく


言葉ビックスバーグ
読みびっくすばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7週間近く包囲された後、南軍は降伏した

(2)ミシシッピー川を支配するので、2つの半分に南部連合国を切るために戦われたUnionとしての南北戦争の間の重要なキャンペーンの焦点

(3)ジャクソンの西へのミシシッピー川の上の断崖の西ミシシッピーの町

(4)アメリカ南北戦争における天王山(1863)

(5)after being besieged for nearly seven weeks the Confederates surrendered

さらに詳しく


言葉ビーバーレット
読みびーばーれっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビーバーの毛皮に似せたウサギの毛皮。ビーバーの毛皮の模造品。

さらに詳しく


言葉ピッツバーグ郡
読みぴっつばーぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、オクラホマ州(Oklahoma State)南東部の郡。
郡都はマカレスター(McAlester)。〈人口〉
1980(昭和55)4万0,238人。
1990(平成 2)4万0,581人。
2000(平成12)4万3,953人。

さらに詳しく


言葉ファバーシャム
読みふぁばーしゃむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部のケント州(the County of Kent)北部のスウェール郡(Swale District)南部にある都市。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フェイバージュ
読みふぇいばーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの金細工職人で、宝石を飾りと琺瑯を塗られたイースターエッグをヨーロッパ王族のために作ったことで知られる(1846年−1920年)

(2)Russian goldsmith noted for creating a series of jeweled and enameled Easter eggs for European royalty (1846-1920)

さらに詳しく


言葉フォームラバー
読みふぉーむらばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小穴のあいたゴム

(2)バルカナイズ製法の前に気泡を挿入することで作られ、クッションや詰め物などに使用される

(3)spongy rubber; made by introducing air bubbles before vulcanization and used for cushioning or upholstery

さらに詳しく


言葉ブラックバード
読みぶらっくばーど
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。別名クロツグミ。

(2)欧州産の一般的な黒色ツグミ

(3)オスは黒または主に黒色のムクドリモドキ科の鳥

(4)common black European thrush

(5)any bird of the family Icteridae whose male is black or predominantly black

さらに詳しく


言葉ブラックバーン
読みぶらっくばーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橙色と黒の頭と喉を持つ白と黒の米国産アメリカムシクイ

(2)black-and-white North American wood warbler having an orange-and-black head and throat

さらに詳しく


言葉ブランドバーグ
読みぶらんどばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア北西部、クネネ州(Kunene Region)南部のコリハス地区(Khorixas District)南部にある山。標高2,573メートル。
「ブランドバーグ」は英語読みで、ドイツ語読みでは「ブラントベルク」。

さらに詳しく


言葉ブンデスバーン
読みぶんですばーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連邦鉄道(国有鉄道)。

(2)(Deutsche Bundesbahn)西ドイツの連邦鉄道。 1994(平成 6)東ドイツのドイツ国有鉄道(Deutsche Reichs-bahn)(DR)と合併・民営化されドイツ鉄道株式会社(Deut-sche Bahn AG)(DB)となる。

さらに詳しく


言葉プラッツバーグ
読みぷらっつばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中部、ミズーリ州(Missouri State)北西部のクリントン郡(Clinton County)中央部にある郡都。

(2)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)北東部のクリントン郡(Clinton County)東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ヘイフィーバー
読みへいふぃーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花粉に対するアレルギー反応に起因する季節的な鼻炎

(2)a seasonal rhinitis resulting from an allergic reaction to pollen

さらに詳しく


言葉ホバークラフト
読みほばーくらふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジェットエンジンによってつくられるエアクッションにのって水上または陸上を走行することができる小船舶

(2)a craft capable of moving over water or land on a cushion of air created by jet engines

さらに詳しく


言葉ホーラマバード
読みほーらまばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン西部、ロレスタン州(Lorestan Ostan)中央部にある州都。〈人口〉
1991(平成 3)24万9,256人。
1996(平成 8)27万2,815人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ポップオーバー
読みぽっぷおーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い中空のマフィンで、フワっとした生地でできており(小口のヨークシャープディング)、深いマフィン型で焼く

(2)light hollow muffin made of a puff batter (individual Yorkshire pudding) baked in a deep muffin cup

さらに詳しく


言葉マクロバースト
読みまくろばーすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダウンバースト(downburst)の一種。

さらに詳しく


言葉マラバール海岸
読みまらばーるかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部、西ガッツ山脈(Western Ghats)西側にあるアラビア海(Arabian Sea)に面する海岸。
「マラバル海岸」とも呼ぶ。盤,真名盤)

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]