"バー"がつく5文字の言葉

"バー"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉さばラバー
読みさばらばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鯖好きの人のこと。

さらに詳しく


言葉アナーバー
読みあなーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミシガン大学の所在地

(2)デトロイトに近いミシガン南部の都市

(3)site of the University of Michigan

(4)a city in southern Michigan near Detroit; site of the University of Michigan

さらに詳しく


言葉アバーデア
読みあばーであ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェールズ南部の鉱山の町

(2)a mining town in southern Wales

さらに詳しく


言葉アバール人
読みあばーるじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのモンゴル系遊牧民。
初め突厥(トッケツ)に服属していたが、その一部が西に移動し、 460年ころ南ロシアに現れ、6世紀以後は中央ヨーロッパに侵入し、パンノニア(Pannonia)(ハンガリー西部)を中心に勢力を拡大。
6世紀末、エルベ川に達するアバール王国を建設。コンスタンチノープルを攻撃。
 601年、東ローマ軍に大敗。
 791年、フランク王国のカール大帝(Karl der Grosse)に敗れ、属国パンノニアマルクとなる。
ブルガリア人に敗れ、10世紀初めに進入してきたマジャール人に吸収された。
「アヴァール人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アバール族
読みあばーるぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦ダゲスタン共和国に居住する少数民族。
使用言語はアバール語。宗教はイスラム教。
「アヴァール族」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)54万7,300人。
1995(平成 7)54万3,900人。
2000(平成12)53万8,600人。

さらに詳しく


言葉アルバース
読みあるばーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の画家で、ドイツで生まれた

(2)作品はいろいろな色で単純な幾何学的なパターンによって特徴づけられる(1888年−1976年)

(3)United States painter born in Germany; works characterized by simple geometrical patterns in various colors (1888-1976)

(4)works characterized by simple geometrical patterns in various colors (1888-1976 )

さらに詳しく


言葉アルバータ
読みあるばーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油、天然ガス、鉱物が豊富

(2)3つあるプレーリー諸州の1つでカナダ西部の州

(3)one of the three prairie provinces in western Canada; rich in oil and natural gas and minerals

さらに詳しく


言葉イングバー
読みいんぐばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ショウガ。

さらに詳しく


言葉インバース
読みいんばーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序、性質または効果の面で逆にされたもの

(2)something inverted in sequence or character or effect; "when the direct approach failed he tried the inverse"

さらに詳しく


言葉ウェーバー
読みうぇーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁束の単位で100,000,000マクスウェルと同じ

(2)a unit of magnetic flux equal to 100,000,000 maxwells

さらに詳しく


言葉ウスキバー
読みうすきばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コリアンダーで風味付けしたアイルランドのリキュール。

(2)(アイルランド語で)ウイスキー([英]whisky)。

さらに詳しく


言葉エグバート
読みえぐばーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド王( 775ころ~ 839)。在位: 829~ 839。
少年時代をカール大帝([独]Karl der Grosse)の宮廷ですごす。
 802(延暦21)ウェセックス(Wessex)王となる。
部族国家に分立するアングロ・サクソン人の七王国(シチオウコク)(ヘプターキー)の一つマーシア(Marcia)を 828年ころに破り、翌年戦わずしてノーサンブリア(Northumbria)に宗主権を認めさせて、 828(天長 5)イングランドを統一。
 838(承和 5)ノルマン人の侵入を撃退。

さらに詳しく


言葉エバー航空
読みえばーこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の民営航空会社。

さらに詳しく


言葉エリンバー
読みえりんばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エリンバーは弾力性があらゆる温度で一定であったために、腕時計のスプリングに使用された一種の鉄鋼の商標である

(2)Elinvar is a trademark for a kind of steel used for watch springs because its elasticity is constant over a wide range of temperatures

さらに詳しく


言葉エンデバー
読みえんでばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱自動車のスポーツタイプ多目的車(SUV)。

(2)アメリカ合衆国のスペースシャトル(宇宙往復船)。

さらに詳しく


言葉オバーリン
読みおばーりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)中南西部のアレン郡(Allen County)の郡都。

(2)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北西部のディケイター郡(Decatur County)の郡都。

さらに詳しく


言葉オーバーン
読みおーばーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)北東部のプレーサー郡(Placer County)中南西部にある郡都。

さらに詳しく


言葉カイバー峠
読みかいばーとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北パキスタンと西アフガニスタンの間の境界のヒンズークシにある、非常に戦略的で商業的な価値あるの山道

(2)侵入者がインドに入ったルート

(3)a route by which invaders entered India

(4)a mountain pass of great strategic and commercial value in the Hindu Kush on the border between northern Pakistan and western Afghanistan; a route by which invaders entered India

さらに詳しく


言葉カスルバー
読みかするばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド北西部、コノート州(Connacht Province)北西部のメーヨー県(Mayo County)中央部にある県都。
「キャッスルバー」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)7,648人。

さらに詳しく


言葉カナバード
読みかなばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北部、クンドゥズ州(Velayat-e Qunduz)南東部の都市。州都クンドゥズの南東に位置する。
北緯36.68°、東経69.11°、標高803メートルの地。〈人口〉
1979(昭和54)2万6,800人。
2002(平成14)7万6,500人。

さらに詳しく


言葉カラーバー
読みからーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人を、白人といっしょに行う様々な行動に参加させないようにすること

(2)barrier preventing blacks from participating in various activities with whites

さらに詳しく


言葉ガルバーニ
読みがるばーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの生理学者で、カエルの筋肉が(ガルバーニ電池につながる)電界で収縮するのを発見したことで知られる(1737年−1798年)

(2)Italian physiologist noted for his discovery that frogs' muscles contracted in an electric field (which led to the galvanic cell) (1737-1798)

(3)Italian physiologist noted for his discovery that frogs' muscles contracted in an electric field (which led to the galvanic cell) (1737-1798 )

さらに詳しく


言葉キャリバー
読みきゃりばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(物の)品質。品質の等級。
「カリバー」とも呼ぶ。

(2)(特に)内径。

(3)(人物の)度量・力量・才能。 「カリバー」とも呼ぶ。

(4)(弾丸の)弾径。 「カリバー」とも呼ぶ。

(5)(銃砲の)口径。

さらに詳しく


言葉キャンバー
読みきゃんばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶の甲板(カンパン)の上反り。

(2)自動車の前輪が、接地している下側より上側の方が、逆ハの字状に外側へ開いていること。 ハンドルの操作性を高めるためのもの。

(3)(乾燥などで)木材の中央部分が高く湾曲すること。

(4)翼(ヨク)の前後方向の断面で、上面が下面より上反りになっていること。 飛行中に上面側の空気流を速くさせて浮力を生むためのもの。

(5)道路の中央部が両側の路肩に比べて、上反(ウワゾ)りになっていること。 路面上の水を路肩の排水溝に流すための傾斜。

さらに詳しく


言葉キンバー岩
読みきんばーがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雲母(ウンモ)カンラン岩で、パイプ状小岩体をなす火成岩。
南アフリカ共和国のキンバリー地方などに特徴的に産出し、しばしばダイヤモンドの母岩となる。
「キンバーライト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ギルバート
読みぎるばーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起磁力単位で0.7958アンペア回数と同じ

(2)有名な喜劇オペレッタシリーズでサー・アーサー・サリヴァンと共作した歌劇台本作者(1836-1911年)

(3)a unit of magnetomotive force equal to 0.7958 ampere-turns

(4)a librettist who was a collaborator with Sir Arthur Sullivan in a famous series of comic operettas (1836-1911)

さらに詳しく


言葉クライバー
読みくらいばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの指揮者(1930. 7. 3~2004. 7.13)。ベルリン生れ。エーリヒ・クライバーの子。
1938(昭和13)父とともにアルゼンチンに移住し、カルロスと改名。
1952(昭和27)ヨーロッパに戻る。
1954(昭和29)ドイツのポツダムでデビュー。
1980(昭和55)オーストリア国籍を取得。
スロベニア東部の町コンシチャ(Konjsica)(妻の故郷)で客死。

(2)オーストリアの指揮者(1890. 8. 5~1956. 1.27)。カルロス・クライバーの父。 1923(大正12)ベルリン国立歌劇場の音楽監督。ナチス政権に反対し1935(昭和10)辞任。 1938(昭和13)アルゼンチンに移住。

さらに詳しく


言葉クルバーア
読みくるばーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)カエル(蛙)。

さらに詳しく


言葉クロスバー
読みくろすばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高跳び・棒高跳びの横木。
単に「バー(bar)」とも呼ぶ。

(2)ラグビー・サッカー・ホッケーのゴールボスト上端の横木。 単に「バー(bar)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クローバー
読みくろーばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の人類学者で、彼の文科の研究で知られる(1876-1960年)

(2)シャジクソウ属の植物の1つ

(3)United States anthropologist noted for his studies of culture (1876-1960)

(4)a plant of the genus Trifolium

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]