"セ"がつく7文字の言葉

"セ"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉セスターリウム
読みせすたーりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの貨幣単位。
1セスターリウム=1,000セスタース(sestertius)。

さらに詳しく


言葉セットポイント
読みせっとぽいんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テニスでそのセットの勝利を決定する最後のポイント

(2)the final point needed to win a set in tennis

(3)(tennis) the final point needed to win a set in tennis

さらに詳しく


言葉セティゲルム種
読みせてぃげるむしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双子葉植物キンポウゲ目(Ranunculales)ケシ科(Papa-veraceae)の一亜種。
アツミゲシ(渥美罌粟)(Papaver setigerum)など。
ソムニフェルム種(somniferum)とともに「あへん法」の規制対象。
「セチゲルム種」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セバスチャン郡
読みせばすちゃんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)西部の郡。西部をオクラホマ州(Oklahoma State)に隣接。
郡都はフォートスミス(Fort Smith)。〈人口〉
1999(平成11)10万6,252人(7月1日現在)。

さらに詳しく


言葉セバストーポリ
読みせばすとーぽり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒海に臨むウクライナ南部の都市

(2)a city in southern Ukraine on the Black Sea

さらに詳しく


言葉セファレキシン
読みせふぁれきしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚・耳・喉・肺・尿管などの軽いあるいは適度に厳しい感染に対して共通して処方される経口セファロスポリン(商標名ケフレックス、ケフタブ)

(2)an oral cephalosporin (trade names Keflex and Keflin and Keftab) commonly prescribe for mild to moderately severe infections of the skin or ears or throat or lungs or urinary tract

さらに詳しく


言葉セファロリジン
読みせふぁろりじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半合成抗生物質がセファロスポリンを組み替えることによって生じた幅広いスペクトル

(2)a broad spectrum semisynthetic antibiotic produced by modifying cephalosporin

さらに詳しく


言葉セフォタキシム
読みせふぉたきしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非経口のセファロスポリン(商標名クラフォラン)で、肺・のど・耳・尿路の重度の感染症に用いられる

(2)a parenteral cephalosporin (trade name Claforan) used for severe infections of the lungs or throat or ears or urinary tract

さらに詳しく


言葉セフォペラゾン
読みせふぉぺらぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非経口のセファロスポリン(商標名セフォビッド)で、重症感染症に使用される

(2)a parenteral cephalosporin (trade name Cefobid) used for severe infections

さらに詳しく


言葉セブンイレブン
読みせぶんいれぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大手のコンビニエンス・ストア。
本社は東京都千代田区。

さらに詳しく


言葉セブン・レイヤ
読みせぶんれいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)OSIの通信処理のための7階層(layer)。
<7>アプリケーション層(application layer)。
<6>プレゼンテーション層(presentaion layer)。
<5>セッション層(session layer)。
<4>トランスポート層(transport layer)。
<3>ネットワーク層(network layer)。
<2>データリンク層(data link layer)。
<1>フィジカル層(physical layer)。

さらに詳しく


言葉セベロドネツク
読みせべろどねつく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国東部、ルハンスク州(Luhans’ka Oblast)西部の都市。

さらに詳しく


言葉セベロモルスク
読みせべろもるすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア北西部、ムルマンスク州(Murmanskaya Oblast)北部の都市。
軍港には北洋艦隊の司令部がある。

さらに詳しく


言葉セマルハコガメ
読みせまるはこがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八重山諸島の石垣島と西表島、および中国と台湾に生息する陸生のハコガメ。

さらに詳しく


言葉セマンティクス
読みせまんてぃくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語の意味の研究

(2)the study of language meaning

さらに詳しく


言葉セミコンダクタ
読みせみこんだくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半導性の物質で作られた導体

(2)ゲルマニウムやシリコンのように電気伝導率が鉄と絶縁体の中間であるような物質

(3)その伝導率は、温度とともに、また不純物が含まれていると増加する

(4)a conductor made with semiconducting material

(5)its conductivity increases with temperature and in the presence of impurities

さらに詳しく


言葉セミファイナル
読みせみふぁいなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝ち抜きトーナメントで最終回直前の2競技のうちの1つ

(2)one of the two competitions in the next to the last round of an elimination tournament

さらに詳しく


言葉セミフォーマル
読みせみふぉーまる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)適度に正式な

(2)タキシード着用を必要とする

(3)requiring a dinner jacket

(4)moderately formal; requiring a dinner jacket; "he wore semiformal attire"; "a black-tie dinner"

さらに詳しく


言葉セラフィールド
読みせらふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのイングランド地方北西部、カンブリア州(the County of Cumbria)西部の地名。
北緯54.4205°、西経3.4975°の地。
イギリス核燃料会社(BNFL)の事業所がある。
旧称は「ウィンズケール(Windscale)」。

さらに詳しく


言葉セランゴール州
読みせらんごーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマレー半島(Malay Peninsula)中西部にある州。東部をパハン州(negeri Pahang)、北部をペラ州(negeri Perak)に接し、西部をマラッカ海峡(Strait of Malacca)に面し、首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)を囲む。
州都はシャー・アラム(Shah Alam)。
「スランゴール州」とも呼ぶ。〈面積〉
7,956平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)228万9,200人。
2000(平成12)394万7,500人。
2002(平成14)415万9,800人。
2004(平成16)438万1,900人。

さらに詳しく


言葉セリグラフィー
読みせりぐらふぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シルクスクリーン方法で印刷をする行為

(2)the act of making a print by the silkscreen method

さらに詳しく


言葉セルカーク山脈
読みせるかーくさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブリティッシュ・コロンビア南東部のロッキー山脈

(2)a range of the Rocky Mountains in southeastern British Columbia

さらに詳しく


言葉セルフサービス
読みせるふさーびす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(食料品店やカフェテリアなどで)自分自身でサービスすること

(2)the practice of serving yourself (as in a grocery or cafeteria)

さらに詳しく


言葉セルフタイマー
読みせるふたいまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カメラマンが写真に写ることができるように、自動的にカメラシャッターの解放を一定の時間遅らせるメカニズム

(2)a mechanism that automatically delays the release of a camera shutter for a fixed period of time so that the photographer can appear in the picture

さらに詳しく


言葉セルフリッジズ
読みせるふりっじず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの高級デパート。

さらに詳しく


言葉セレンディッブ
読みせれんでぃっぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア人からのスリランカの古称。

さらに詳しく


言葉セロアスール山
読みせろあすーるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東太平洋の赤道直下のガラパゴス諸島(Islas Galapagos)の主島イサベラ島(Isla Isabela)の南西部にある活火山。標高1,690メートル。

さらに詳しく


言葉センシビリティ
読みせんしびりてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外界の刺激に対する反応

(2)精神的な反応と感覚

(3)知覚の能力

(4)楽しいかつらい印象に洗練された感度

(5)the faculty of sensation

さらに詳しく


言葉センジュナマコ
読みせんじゅなまこ
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)ナマコの一種。

さらに詳しく


言葉センセイション
読みせんせいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広範囲にわたる公共の興奮と関心のある状態

(2)a state of widespread public excitement and interest; "the news caused a sensation"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]