"セ"がつく読み方が8文字の言葉

"セ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉セット装飾
読みせっとそうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇のあるいは映画の製作のセットの部分として使用される装飾

(2)a decoration used as part of the set of a theatrical or movie production

さらに詳しく


言葉エセックス州
読みえせっくすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部の州。
州都はチェルムスフォード(Chelmsford)。

さらに詳しく


言葉サセックス州
読みさせっくすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部にあった州。
1974(昭和49)イースト・サセックス州(the County of East Sussex)とウェスト・サセックス州(the County of West Sus-sex)に分割。

さらに詳しく


言葉サマセット州
読みさませっとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド地方南西部の州。ブリストル海峡(Bristol Channel)に面する。
州都はトートン(Taunton)。
「サマーセット州」とも呼ぶ。
旧称は「サマセットシャー(Somersetshire)」,「サマーセットシャー」,「サマセットシャー州」,「サマーセットシャー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セイロン弁慶
読みせいろんべんけい
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属の植物。学名:Kalanchoe pinnata Pers.

さらに詳しく


言葉セイロン肉桂
読みせいろんにっけい
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)クスノキ科ニッケイ属の植物。学名:Cinnamomum zeylanicum Blume.

さらに詳しく


言葉セカンド挙式
読みせかんどきょしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既に結婚式を挙げた夫婦が、何かの節目に結婚式を再度挙げること。

さらに詳しく


言葉セヌーシ教徒
読みせぬーしきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アフリカの熱狂的・闘争的なイスラム教徒の一派。
「シヌーシ教徒」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セポイの反乱
読みせぽいのはんらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1857. 5.(安政 4)に起きたインド最初の反英戦争。
19世紀初頭以来、インド人の反英意識が高まり、これがセポイにも影響。イギリス軍の弾薬筒に牛・豚の脂を使用しているとのうわさが流れたのが誘因となって、北インドのメールト(Meerut)のセポイが武装反乱を起してデリーを占領。数ヶ月後には農民・封建土侯も合流し北インド全域に拡大。ムガール帝国の皇帝を擁立したが、人望がなかっため反乱軍の内部が分裂、イギリス本国から派遣された軍隊の出動によって1859. 7.(安政 6)ようやく鎮定された。
この結果、ムガール皇帝が廃されてムガール帝国は滅亡し、インド統治権が東インド会社の手からイギリス本国政府の直接支配に移された。

さらに詳しく


言葉セポイの叛乱
読みせぽいのはんらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1857. 5.(安政 4)に起きたインド最初の反英戦争。
19世紀初頭以来、インド人の反英意識が高まり、これがセポイにも影響。イギリス軍の弾薬筒に牛・豚の脂を使用しているとのうわさが流れたのが誘因となって、北インドのメールト(Meerut)のセポイが武装反乱を起してデリーを占領。数ヶ月後には農民・封建土侯も合流し北インド全域に拡大。ムガール帝国の皇帝を擁立したが、人望がなかっため反乱軍の内部が分裂、イギリス本国から派遣された軍隊の出動によって1859. 7.(安政 6)ようやく鎮定された。
この結果、ムガール皇帝が廃されてムガール帝国は滅亡し、インド統治権が東インド会社の手からイギリス本国政府の直接支配に移された。

さらに詳しく


言葉セリエル音楽
読みせりえるおんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作曲において主題基礎として確実な法則を使用する20世紀音楽

(2)20th century music that uses a definite order of notes as a thematic basis for a musical composition

さらに詳しく


言葉セルカーク州
読みせるかーくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド南東部にあった州。
1975(昭和50)他州と合併してボーダーズ州(Borders Region)となる。

さらに詳しく


言葉セルジッペ州
読みせるじっぺしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル東部の州。北東部をアラゴアス州(Estado de Ala-goas)に接し、南東部を大西洋に面する。
州都はアラカジュ(Aracaju)。〈面積〉
2万1,962平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)161万7,368人。
2000(平成12)178万4,475人(8月1日現在)。

さらに詳しく


言葉セルジュク朝
読みせるじゅくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ系の王朝(1037~1157)。
「セルジュク・トルコ(Seljuk Turk)」,「セルジューク・トルコ」,「セルジュク帝国(Seljuk Empire)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セルトリ細胞
読みせるとりさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精巣の精細管で見つかる細長い細胞

(2)明らかに精子細胞に栄養を与える

(3)apparently they nourish the spermatids

(4)elongated cells found in the seminiferous tubules of the testis; apparently they nourish the spermatids

さらに詳しく


言葉セレウコス朝
読みせれうこすちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘレニズム時代の西アジアにアレクサンドロス大王の部将セレウコス一世(Seleukos I)が建てたシリア王国の王朝(BC. 312~BC.  63)。
都はアンティオキア(Antiochia)。

さらに詳しく


言葉セレン光電池
読みせれんこうでんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長いセレンを使用する光電池

(2)a photoelectric cell that uses a strip of selenium

さらに詳しく


言葉セワード半島
読みせわーどはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ大陸北西端部のアラスカ半島(Alaska Penin-sula)の、ベーリング海峡(Bering Strait)に面する半島。
先端部にヨーク山脈(York Mountains)、南部にキグルアイク山脈(Kigluaik Mountains)がある。
北部をコツェブー湾(Kotzebue Sound)、北西部をチュクチ海(Chukchi Sea)、南部をノートン湾(Norton Sound)、南西部をベーリング海(Bering Sea)に面し、シベリアのチュコト半島(Chukot Peninsula,[露]Chukotskiy Poluostrov)に対峙する。

さらに詳しく


言葉セントラル州
読みせんとらるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニア中南西部の州。
州都はニェリ(Nyeri)。
「中部州」とも呼ぶ。〈面積〉
1万3,191平方キロメートル。〈人口〉
1979(昭和54)234万5,833人。
1999(平成11)372万4,159人(8月24日現在)。
2009(平成21)438万3,743人(8月24日現在)。

(2)イギリス北部、スコットランド中央部の州。 州都はスターリング(Stirling)。

(3)ザンビア中央部の州。 州都はカブウェ(Kabwe)。 「中部州」とも呼ぶ。〈面積〉 9万4,394平方キロメートル。〈人口〉 1990(平成 2) 77万1,818人(8月20日現在)。 2000(平成12)101万2,257人(10月25日現在)。

さらに詳しく


言葉ドーセット州
読みどーせっとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部の州。南部はイギリス海峡(En-gland Channel)に面する。
州都はドーチェスター(Dorchester)。
「ドーセットシャー州(Dorsetshire)」,「ドセットシア州」とも呼ぶ。〈8郡〉
ウェストドーセット郡(West Dorset District)。
ノースドーセット郡(North Dorset District)。
イーストドーセット郡(East Dorset District)。
ウェーマスアントポートランド郡(Weymouth and Portland District)。
パーベック郡(Purbeck District)。
プール郡(Poole District)。
ボーンマス郡(Bournemouth District)。
クライストチャーチ郡(Christchurch District)。

さらに詳しく


言葉ナンセン海嶺
読みなんせんかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)のユーラシア海盆(Eurasian Basin)をフラム海盆(Fram Basin)とナンセン海盆(Nansen Basin)に分ける海嶺。
「ナンセン・ガッケル海嶺(Nansen-Gakkel Ridge)」,「ガッケル海嶺(Gakkel Ridge)」,「北極中央海嶺(Polar Central Ridge)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナンセン海盆
読みなんせんかいぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北極海(Arctic Ocean)のユーラシア海盆(Eurasian Basin)の内、北極点側にある海盆。
ヨーロッパ大陸側にはナンセン海嶺(Nansen Cordillera)を介してフラム海盆(Fram Basin)があり、北極点の反対側にはロモノーソフ海嶺(Lomonosov Ridge)を介してアメラシア海盆(Amerasian Basin)がある。

さらに詳しく


言葉プロセス印刷
読みぷろせすいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハーフトーンの版から色の付いた複写物を印刷する方法

(2)a method of printing colored reproductions from halftone plates

さらに詳しく


言葉ヨセミテ渓谷
読みよせみてけいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)の中東部にある、マーセド川(Merced River)の峡谷。
ヨセミテ国立公園となっている。
氷河によって削り取られてできたもの。

さらに詳しく


言葉ラムセス一世
読みらむせすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の初代王(ファラオ)(~BC.1314ころ)。ラムセス二世の祖父。

さらに詳しく


言葉ラムセス1世
読みらむせすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプト第19王朝の初代王(ファラオ)(~BC.1314ころ)。ラムセス二世の祖父。

さらに詳しく


言葉交通アクセス
読みこうつうあくせす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)交通手段

さらに詳しく


言葉医療センター
読みいりょうせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートアイランド線(空港線)の駅名。

さらに詳しく


言葉国際センター
読みこくさいせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市中村区にある名古屋市営桜通線の駅名。

さらに詳しく


言葉大明セッコク
読みたいみんせっこく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ラン科セッコク属の植物。学名:Dendrobium speciosum Smith

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]