"セ"がつく読み方が9文字の言葉

"セ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉流通センター
読みりゅうつうせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東京モノレール東京モノレール羽田線の駅名。

さらに詳しく


言葉研究センター
読みけんきゅうせんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調査が行われるセンター

(2)a center where research is done

さらに詳しく


言葉βセレクターゼ
読みべーたせれくたーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミロイド前駆体タンパクを切断してペプチドにする酵素。
アルツハイマー病(Alzheimer’s disease)の原因となる。ンパク,アミロイド前駆体蛋白)

さらに詳しく


言葉アクセント体系
読みあくせんとたいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある言語で使用される音の抑揚体系

(2)the system of accentuation used in a particular language

さらに詳しく


言葉アンセット航空
読みあんせっとこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリアの航空会社。
2000. 6.(平成12)経営難でニュージーランド航空の子会社となる。
2001. 9.12(平成13)ニュージーランド航空が経営権を放棄し、14日運航停止。

さらに詳しく


言葉イヌブルセラ症
読みいぬぶるせらしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルセラ菌属(genus Brucella)のブルセラ・カニス(Bru-cella canis)(イヌ流産菌)によるイヌ(犬)の伝染性熱病。
家畜法定伝染病にはなっていない。

さらに詳しく


言葉オフセット印刷
読みおふせっといんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)版がゴムで覆われたシリンダーにインクの痕をつけ、次にそのインクの痕を紙に転写する

(2)a plate makes an inked impression on a rubber-blanketed cylinder, which in turn transfers it to the paper

さらに詳しく


言葉オフセット印刷
読みおふせっといんさつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)オフセット印刷で作成する

(2)produce by offset printing

(3)produce by offset printing; "offset the conference proceedings"

さらに詳しく


言葉サセックス大学
読みさせっくすだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国ブライトンの赤れんがの大学

(2)a red-brick university in Brighton, England

さらに詳しく


言葉セランゴール州
読みせらんごーるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマレー半島(Malay Peninsula)中西部にある州。東部をパハン州(negeri Pahang)、北部をペラ州(negeri Perak)に接し、西部をマラッカ海峡(Strait of Malacca)に面し、首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)を囲む。
州都はシャー・アラム(Shah Alam)。
「スランゴール州」とも呼ぶ。〈面積〉
7,956平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)228万9,200人。
2000(平成12)394万7,500人。
2002(平成14)415万9,800人。
2004(平成16)438万1,900人。

さらに詳しく


言葉ソーセージ用肉
読みそーせーじようにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細かく刻み、スパイスを効かせた、パテに使ったりソーセージに詰める肉

(2)any meat that is minced and spiced and cooked as patties or used to fill sausages

さらに詳しく


言葉ポインセット郡
読みぽいんとせっとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)北東部の郡。
郡都はハリスバーグ(Harrisburg)。〈人口〉
1980(昭和55)2万7,099人。
1990(平成 2)2万4,664人。
2000(平成12)2万5,614人。
2005(平成17)2万5,349人。

さらに詳しく


言葉大セルビア主義
読みだいせるびあしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀末~20世紀初頭のセルビア人の民族主義運動。ん(サラエボ事件)

さらに詳しく


言葉酢酸セルロース
読みさくさんせるろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真用フィルムとワニス

(2)繊維や布地に用いられる

(3)酢酸のエステル

(4)used in fibers and fabrics

(5)photographic films and varnishes

さらに詳しく


言葉アセンブリー言語
読みあせんぶりーげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械言語にかなり近似している

(2)低級なプログラミング言語

(3)a low-level programing language; close approximation to machine language

さらに詳しく


言葉アニセトアルセ郡
読みあにせとあるせぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア南部、タリハ県(Departamento de Tarija)南西部の郡。
郡都はパドカヤ(Padcaya)。〈面積〉
5,205平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)5万2,570人(9月5日現在)。

さらに詳しく


言葉オートドセーヌ県
読みおーとどせーぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北西部の県。東部をパリ県(Departement Paris)、西部をイビリーヌ県(Departement Yvelines)に接する。
県都はナンテール(Nanterre)。〈面積〉
176平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)139万1,700人。
1999(平成11)142万5,500人。
2004(平成16)149万3,600人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カルタニセッタ県
読みかるたにせったけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、シチリア州(Regione Sicilia)南部の県。
県都はカルタニセッタ。

さらに詳しく


言葉キンセイチョウ属
読みきんせいちょうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セイコウチョウ

(2)grassfinches

さらに詳しく


言葉ケ・オルセー通り
読みけ・おるせーどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その官庁街で知られているセーヌ川の南の岸に沿ったパリの街路

(2)the street in Paris along the south bank of the Seine known for its governmental ministries

さらに詳しく


言葉ケープセーブル島
読みけーぷせーぶるじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国本土の最南端

(2)フロリダの南西端の岬

(3)ノヴァスコシアのはるか南の岬

(4)the southernmost part of the United States mainland

(5)a promontory on the far southern part of Nova Scotia

さらに詳しく


言葉コンセプシオン県
読みこんせぷしおんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ南西岸、チリ共和国中南部のビオビオ州(Region del Bio-Bio)西部の県。東部をビオビオ県(Provincia Biobio)に接し、西部を太平洋に面する。〈面積〉
3,439平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)84万1,445人。
2002(平成14)91万2,889人。

さらに詳しく


言葉セントエリアス山
読みせんとえりあすさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントエリアス山脈の、アラスカからカナダにまたがる一峰。標高5,489メートル。

さらに詳しく


言葉セントジョゼフ郡
読みせんとじょぜふぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、インディアナ州(Indiana State)北端の郡。南部をマーシャル郡(Marshall County)に接し、北部をミシガン州に隣接。
郡都はサウスベンド(South Bend)。〈人口〉
1980(昭和55)23万8,454人。
1990(平成 2)24万7,052人。
2000(平成12)26万5,559人。

さらに詳しく


言葉セントヘレンズ山
読みせんとへれんずさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州南西部にある活火山。標高2,549メートル。
「セントヘレンズ火山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉セントマシュー島
読みせんとましゅーじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初の福音書の作者であると伝統的に考えられている

(2)イエスの弟子

(3)traditionally considered to be the author of the first Gospel

(4)disciple of Jesus

(5)(New Testament) disciple of Jesus; traditionally considered to be the author of the first Gospel

さらに詳しく


言葉セーヌエマルヌ県
読みせーぬえまるぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)東部の県。
県都はムラン(Melun)。〈面積〉
5,915平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)107万8,200人。
1999(平成11)119万3,800人。
2004(平成16)119万7,200人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セーヌサンドニ県
読みせーぬさんどにけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北部の県。
県都はボビニー(Bobigny)。

さらに詳しく


言葉タマンラセット県
読みたまんらせっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルジェリア南東部の県。南東部をニジェールに隣接。
県都はタマンラセット。
「タマンラセト県」とも呼ぶ。〈面積〉
61万9,360平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62) 9万4,200人。
2003(平成15)17万4,100人。
2004(平成16)17万8,900人。

さらに詳しく


言葉デヒドロアセト酸
読みでひどろあせとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アセト酢酸エステルの熱分解などにより得られる白色の結晶。化学式C8H8O4。エチルアルコールには溶けるが水には不溶。
カビ・腐敗菌などの微生物の発育を妨げる抗菌力があり、バター・チーズ・味噌・清涼飲料水などの防腐剤として使用される食品添加物の一つ。
皮膚の白癬症(ハクセンショウ)の治療にも使用される。
「DHA」,「デヒドロ酢酸」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]